久々に岡山珈琲館に行きました。そしてこの日は珈琲を飲み過ぎたので珈琲を注文しないという馬鹿全開。でもフルーツパフェもかき氷も美味しかったので紹介しちゃいます。 . . . 本文を読む
夏バテ防止に肉をやたら食らってます。しかし回数に比例して懐も寂しくなるので,ミスターバークの健康ステーキにいっちゃいます。このステーキがご飯おかわりし放題でドリンク飲み放題で599円と嬉しい限りですね。 . . . 本文を読む
私は焼肉食べ放題があまり好きではないです。なぜならば普通の店との肉質と差が大きい店が多いからです。しかーし,炭火焼肉まつ家の食べ放題メニューのうち最も高い最強特選コースの肉は普通の焼肉店にひけをとりません。一人前3129円ながら楽勝で元がとれるコースを紹介します。 . . . 本文を読む
お盆休みにしか会えない人,旅行・出張に行く人など,全国のお土産が集まってきます。白い恋人・柿の葉寿司・東京バナナなどを紹介していきます。なお武闘派軍団の方にはちょっと嬉しいお知らせが(笑)。 . . . 本文を読む
セルフうどんというのは,まあセルフだから仕方ないと思う場面があるわけですが,今回紹介するセルフうどん源久は本当に美味しいです。なおかつ県内のお店に似た店がない麺で値段はもちろんセルフ店なみということでお奨めです。 . . . 本文を読む
最近牛肉の品種も改良されたり,脂肪が注入されたりして,柔らかい肉が主流になってきましたが,私が子どもの頃は牛肉は高くて,食べたとしても肉は硬かったです。今回紹介するステーキガストの熟成ロースステーキは決して柔らかい肉ではありませんが,噛むことにより牛肉の味わいが感じられる昭和のステーキです。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
お盆期間中は食生活が不規則になることが多いです。そんな日は午後3時とか4時から酒が飲みたくなる(アル中か?)日もあるわけで,居酒屋とかは大概午後5時オープンですからそんなとき有り難いのがファミレス系。中でもイタリアンをつまみに格安でハウスワインが楽しめるサイゼリヤは嬉しいです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
昼の12時に始まった宴会ですが2次会は午後4時から,そして恐るべきことに,予約以外にも4時からしっかりお客さんがいる人気焼き鳥店が今回紹介する鳥匠です。地元では大人気で美味しくて侮れない店です。 . . . 本文を読む
とある宴会をサンロード吉備路でやってきました。20年ぶりに会う人たちいて楽しいひとときを過ごせました。この施設はランチバイキングやら温泉やらいろいろありますが,今回は宴会と喫茶部を中心に紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
イーノの500円引きクーポンが気になり,旬菜バイキング豊かな恵みに行ってきました。実は一度行ったときお客さんが多すぎて品切れになり入店できず,2回目のリベンジでやっと入店できました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
珈琲以外にもいろいろドリンクを飲んでデザートも食べてって考えると喫茶店よりも断然ファミレスがお得なわけで,その中でもコスパと内容を両立させるとガストが大きな選択肢になりますね。家から近いのもポイント高いです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
今年ほど,鰻を注文することに躊躇する年はないですね。そんなとき懐具合を気にせず腹一杯食べられる代替品?は,豚かばです。もちろん鰻とは全く違う味ですが,コスパという点では優れてますし,何より私はかばくろの豚かば好きです。定番のひつまぶたに加えて新メニューも紹介させていただきます。 . . . 本文を読む