butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

オム焼きそば(4回目)もやし倍増でほぼ完成か。

2014-08-31 19:00:00 | 家食・家飲
最近ダイソーのレンジで目玉焼きが作れる器にはまっていて,試行錯誤の結果なかなか上手にハムエッグが作れるようになりました。忙しいときレンジで作れる料理は便利なんですよね。さてオム焼きそばの記事も4回目になりました。今回は材料なんかも詳しく紹介していきたいです。今回のポイントはもやし増量でさらに野菜量UPです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (4)

結構メニューが変わった気がするカフェ青山

2014-08-31 00:00:00 | スイーツ
久しぶりにカフェ青山に行ったら,パンケーキのフルサイズが無くなったり,ワッフルが全面に出たり,随分メニューが変わっておりました。折角なので初めてチョコバナナワッフルを食べてみました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

清水ではなく,しゃぶ葉(SYABU-YO)倉敷八王子店へ行ってみた

2014-08-30 00:00:00 | ランチバイキング
クレドビルにあるしゃぶしゃぶ食べ放題のしゃぶ葉(SYABU-YO)ですが,今年になって倉敷八王子店がオープンしていました。しかもこのブログで何回も紹介させてもらっている清水のご近所なんです。どうりで清水のクーポンがお得なはずだ。こちらしゃぶ葉(SYABU-YO)倉敷八王子店も10%オフのクーポンがあったので行ってみました。ランチ食べ放題料金はクーポン使用の清水より高いですが,こちらは,デザートもあるのでなかなか甲乙つけがたいですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

地味に半額パン

2014-08-29 19:00:00 | パン
最近半額パンをGETすることが少なくなりましたが,逆にたまにGETすると狂喜乱舞です。こんかいはなかなかええぶに(岡山弁w)をGETしました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

回転寿司といってもいわ栄のそれは次元が違うと思う

2014-08-29 00:00:00 | 寿司・和食
butataroは基本的に貧乏舌です(笑)。ここ数年で行ったことのある廻らないお寿司屋さんは海一と喜怒哀楽くらいです。寿司屋は90%以上回転寿司を利用するので,本当の意味での寿司を語れるほどの舌はありません。それを割り引いてもbutataroが旨いと唸る回転寿司があります。それがいわ栄。もうネタといい舎利といい,butataroの舌にはもったいないほどの美味です。さすが岩手川の直営店です。廻るお寿司屋さんとしてはお値段高めですが,内容を考えると全然安い。今回も二人で3000円でおつりが来ました。大満足でした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

今宵も家食,卵炒りつけ野菜炒め・ジャーマンポテトなど野菜炒めに一工夫,もちろん半額刺身も

2014-08-28 19:00:00 | 家食・家飲
今回の家食は二日分です。卵炒りつけ野菜炒め・ジャーマンポテトなど野菜炒めに一工夫してみました。もちろん半額刺身もあります。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

岡山珈琲館のサンドイッチセットも悪くない。

2014-08-28 00:00:00 | 軽食・喫茶
岡山珈琲館のサンドイッチセットもサンドイッチ・サラダ・ドリンクとついてだいたい200円引きくらいになるので悪くないですね。しかもサンドイッチはフォカッチャサンドのパニーニだし,なかなかウマシですね。ドリンクのクォリティーも文句なしだし。まさに軽食にピッタリだと思います。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

疲れると焼肉の誘惑に抗えない,焼肉巨城里(3回目)テールスープは必見?

2014-08-27 00:00:00 | 焼肉・肉料理
最近一応何回目か忘れたけどダイエットモードに入っていて(爆笑),まあちょっとずつ体重・体脂肪を減らしてるわけです。ただ頑張りすぎると週の真ん中くらいでガス欠を起こして結局疲労回復に焼肉に行ってします悪循環。そして焼肉といえば最近お気に入りの焼肉巨城里に行ってきました。こんなに食ってダイエットなん?という突っ込みはご遠慮願います(笑)。今回はテールスープにも挑戦しましたのでたっぷりと紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

今宵も家食,ソータマ・鰆のタタキ・ディオの20個100円切り餃子。

2014-08-26 19:00:00 | 家食・家飲
家食記事です。ディオの格安餃子やわたなべ生鮮館庭瀬店の半額刺身が基本になります。そして今回は,粉ふきいもを作ってみたり,ソータマを作ってみたりと工夫してみました。まあダイエット中なので揚げ物は無しですが,紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

夏こそちゃあしゅうや亀王でチャーシュー麺・・・ではなくトマトつけ麺

2014-08-26 00:00:00 | ラーメン・うどん
夏に熱いラーメンはキツイので,各種ラーメン店もつけ麺・冷麺に力をいれるようになりました。つけ麺は麺が冷たくてつけだれが熱いいわゆる,ひやあつが良いと言われていますが,冬場はひやあつはちょっと寒いんですよね。そう考えたら,つけ麺を楽しむ季節はまさに今でしょ!って感じでちゃあしゅうや亀王のトマトつけ麺を紹介させていただきます。胡椒ではなくタバスコが付く珍しいつけ麺ですよね。 . . . 本文を読む
コメント

久々のエルグレコのランチ,デザートドリンクが付いて1000円以内は財布にも優しい

2014-08-25 00:00:00 | ランチ
エルグレコでランチを食べるのは2年半振りになるんですが,ここのランチは日替わり・週替わりではなく,ほぼ毎日同じメニューで固定みたいです。それを証拠に2年半前のメニューともほぼ同じでした。なので毎日使うのは辛いかもしれませんが,他にもランチセットが一杯あるので問題は無いですね。そしてデザートドリンクまでつけるとやはり日替わりランチが一番お得なんですね。ではしっかりと紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント

夏こそオム焼きそば(3回目)卵節約中(笑)。

2014-08-24 19:00:00 | 家食・家飲
早い物でオム焼きそばシリーズは早くも第3弾となりました(っていうか勝手にシリーズ化するなよw)。実は1回目に一人三個使用していた卵を2回目は二個にし今回はついに一個にしました。そして二人で五玉使用していた焼きそばも三玉に減らしその分キャベツを増量しました。結論としては今までのオム焼きそばとは遜色ない出来映えでした。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

お盆のすし丸は混雑でごった返し

2014-08-24 00:00:00 | 寿司・和食
お盆のさなか,両親と回転寿司のすし丸に行ったときの記事です。お盆後半だったせいか,メニューに品切れ続出で,またお店混雑につき注文品がなかなかこないイライラもありますが,本マグロの大トロ,揚げたての天ぷらなど美味しくいただくことができました。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

Brownの米粉スイーツ(13回目)新作GETだぜ

2014-08-23 19:00:00 | スイーツ
定期UPの米粉スイーツBrownの記事もはや13回目となりました。2014年ではドンレミーのアウトレットの21回に次いで第2位の記事数ですね。今回は6種ですが,しっかり新作(未掲載)のスイーツもGETできて大満足です。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
コメント

親子丼にするべきか,豚しょうが丼にするべきか,なか卯

2014-08-23 00:00:00 | ファミレス
夕食利用としては実に3年ぶりとなるなか卯ですが,純粋に親子丼を食べるのは何と5年ぶりとなります。今回は見てくれがかなり似ている親子丼と豚しょうが丼を注文してみました。では紹介していきます。 . . . 本文を読む
コメント