![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/5274baa0e92296fd5006f9119d6f4e15.jpg)
不定期でイオン岡山グルメ探訪をしていこうと思っています。前回のおひつごはん海の穂まれが一回目とすれば今回紹介するステーキファクトリーは二回目ということになりますね。1ポンド(約450g)もあるニューヨークステーキが美味しそうだったので注文してみました。分厚いのに食べやすくて1ポンドもの肉をぺろりと平らげてしましました。NEWデジカメのデビュー画像でもありますのでよろしくお願いします。
ニューヨークステーキ1ポンド1980円税別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/6107566e3cf58a2d9a8860444fecac4e.jpg)
1ポンドステーキで2000円ほどとは安いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/bc47ac2df221a21e8d7d2269fab34885.jpg)
ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/e046304c65d3ebd06a6613a449aedc3a.jpg)
スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/5de2137bb2ad82cfd801643c7b934f22.jpg)
ナイフを入れるとすっと切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/5bec7b36ac9f0b9d96354d670966804e.jpg)
肉はやや焼けすぎなので次回はミディアムレアくらいで注文しようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/417cea90c0f6df24d623d4a0f84ef82c.jpg)
ステーキファクトリーはイオン岡山の4階のフードコートにあります。フードコートは値段も手頃だし簡単に食事をできるのでいいと思います。しばらくはフードコートで攻めたいと思っています。
ちなみに新しいデジカメのインプレですが,レンズのF値が1.8と相当明るいです。フォーカスランプもかなり光ってます。その分,ノーフラッシュなのに白が明るくなりすぎて,今回のご飯の写真などはハレーション気味です。まあ慣れるまでは使いこなすのは難しいですね。
ニューヨークステーキ1ポンド1980円税別。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/6107566e3cf58a2d9a8860444fecac4e.jpg)
1ポンドステーキで2000円ほどとは安いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/bc47ac2df221a21e8d7d2269fab34885.jpg)
ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/e046304c65d3ebd06a6613a449aedc3a.jpg)
スープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/5de2137bb2ad82cfd801643c7b934f22.jpg)
ナイフを入れるとすっと切れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ca/5bec7b36ac9f0b9d96354d670966804e.jpg)
肉はやや焼けすぎなので次回はミディアムレアくらいで注文しようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/417cea90c0f6df24d623d4a0f84ef82c.jpg)
ステーキファクトリーはイオン岡山の4階のフードコートにあります。フードコートは値段も手頃だし簡単に食事をできるのでいいと思います。しばらくはフードコートで攻めたいと思っています。
ちなみに新しいデジカメのインプレですが,レンズのF値が1.8と相当明るいです。フォーカスランプもかなり光ってます。その分,ノーフラッシュなのに白が明るくなりすぎて,今回のご飯の写真などはハレーション気味です。まあ慣れるまでは使いこなすのは難しいですね。