goo blog サービス終了のお知らせ 

butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

来古本店の中華ランチ

2008-10-05 19:34:22 | 中華
倉敷のB級グルメ界ではこの店有りといわれる,密かな中華の有名店来古本店に初めて行ってみました。いわゆる場末の中華料理店(失礼!)の雰囲気を醸し出すたたずまいでしたが,ここのおかずの量は半端ねーです。写真の中華ランチ830円は,ご飯の量こそ300gと,まあ多めくらいの表現ですが,おかずの方は,焼き豚3枚・野菜サラダ・肉野菜炒め・玉子焼きの中華あんかけで700gあります。くろかわ食堂の若鶏定食のおかず部分で580gです。凄まじいおかずのボリウムであることがわかりますね。チャンポンも具がたっぷりでした。オムライスも美味しかったですが,量は600gと普通でした。となると,来古はおかずデカ盛り店ということですね。味はもちろん美味しかったです。特に野菜炒め系のシャキシャキ感はさすがです。
場所はなかなかわかりにくいところにあります。旧倉敷市役所と倉敷工業高校を結ぶ老松方面の道の真ん中あたりですね。駐車場は,来古の看板の北西部にあります。
地図はこちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄板焼きは当新田食堂ですなぁ。 | トップ | 「でこっぱち」で宴会でし。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中華」カテゴリの最新記事