butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

焼肉巨城里2回目,今回は普通の塩タンに生大もそえて

2014-07-11 00:00:00 | 焼肉・肉料理
連日の焼肉記事です(笑)。好きだね! うん。
焼肉巨城里の二回目でございます。今回は生大を注文することと塩タンの上と並を比べることと,美味しかったハラミを2人前注文することが目的でした。そして目的は全て達成されました。では紹介していきます。
とりあえず生大+烏龍茶

まずは並塩タン680円+税。とにかく量が多い。味もまずまずだが・・・。

サラダ。

そしてカルビ1人前・上ホルモン1人前・ハラミ2人前登場。

ハラミの太さがハンパねー。

生ビールと食すとウマシ。

玉子スープ。前回ほどの牛骨感が無いのは気のせいか?

今回も満足しました。

焼肉巨城里岡山本店は岡山市南区妹尾にあります。岡山市中心部から児島線を南下していけば,いずれ右手にあります。駐車場も広く便利ですよ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりに,まつ家の最強特... | トップ | 半額アイス(2回目) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
塩タン・・・。 (コスパ銃士)
2014-07-16 21:51:57
はや2回目ですか・・・(笑)。
塩タン・・・、ボリューム満点です。
とても1人前とは思えないのです。
そして美味しいのです。だからわからなかった
のです(笑)。
何よりハラミ。カルビ、ロースの出番は
ありません。我が家は家族4人で4,000円
前後です。子供が小さいうちは「まつ家」より
安くあがっちゃうのです。
返信する
>コスパ銃士さん (butataro(管理人))
2014-07-16 23:54:54
今回のはともかく,前回の上塩タンが豚タンというのは未だに信じられません。何か特別な技があるんですかね?
コスパ銃士さんは飲まれない分,私よりは安上がりになるのは羨ましいです。
返信する
すみません。 (コスパ銃士)
2014-07-17 20:49:36
上塩タンは未確認でした。
「上」がついていましたね。
我が家では「上」は食べることが
ないので勘違いでした。
少なくとも普通の塩タンはそのようです。
それでも言われないとわかりませんが・・・。
返信する
>コスパ銃士さん (butataro(管理人))
2014-07-17 21:54:15
上は未確認ですか・・・
どうなんでしょうね。
ちなみに今回の形の塩タンはよく見ますが,やっぱりそうなんでしょうか。知ってる店を全部そんな目で見てしまいます。
まあそれにしてもあり得ない量なので,満足しますね。
近々3回目に行きたくなる名店であることは間違いありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

焼肉・肉料理」カテゴリの最新記事