butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

100円SHOP感覚が楽しめる,ごはんや100えん食堂326。

2011-05-18 00:00:00 | 食堂系
butataroは100円SHOPが大好きです。100円SHOPの魅力は,「これは普通100円じゃ買えないよな」と思って自己満足に浸れるところなんですが,100円均一廻転寿司なんかもそうですよね。それで今回セルフ食堂でこの感覚が楽しめるごはんや100えん食堂326に初めてお邪魔しました。写真のチョイスで500円ポッキリ。なかなかいい店です。
まずは名物すじ大根です。蒟蒻とともによく煮えてます。ウマシです。

鯖煮を100円で提供している食堂はあまり聞いたことがないです。通常は200円以上なので,嬉しいですね。味もウマシ。

鶏の煮物です。大きな切れが3切れ入ってます。野菜とよく煮込まれてウマシ。これに玉子があったら親子丼ですな。

と思ったら,玉子あったよ。玉子焼きももちろん100円。ウマシです。

ご飯小100円。ちなみに大は200円ですが,100円SHOPの王道は200円メニューをたのまないことでしょう。

これで五品ですから500円ポッキリです。今日日ワンコイン定食も増えましたが自分で4皿もチョイスできるところは他にないでしょうね。
他にも唐揚げ・イカカツ2枚・うどん・すき煮+玉子など魅惑の100円メニューがずらりと並んでおりました。
場所は岡山市内なんですが,岡山市も北と東に随分拡張しましたので,旧御津町といったほうがわかりやすいでしょうか。JR津山線野々口駅の近くですが,岡山市内中心部からは,国道53号線を北上し,辛香峠も越え右手にカバヤの工場が見えてきて,かつらぎ橋が右手にみえてきたら左手にあります。前は焼き肉屋だったところですね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好調な閲覧数を影で支えるBIG | トップ | 炭水化物上等!餃子の風来坊... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (かんちゃん)
2011-05-18 22:23:19
こんばんは。

毎日 拝見してます。

このあいだ 県北からの 帰り 見かけましたよ このお店。

でも 入るとこまでは いかなかったです。

いつも 情報を ありがとうございます。
返信する
>かんちゃんさん (butataro(管理人))
2011-05-18 23:46:15
毎日見て頂いてありがとうございます。
品揃えもまずまずで味もGOOでした。機会があれば是非入ってみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食堂系」カテゴリの最新記事