
公約通り豚骨醤油なかやの特製ラーメン特特盛1000円・野菜5倍(1kg)・にんにく多め・スープ濃いめを食べてきました。ボリウムの凄さが伝わるかどうかはわかりませんが,右側のカツ丼の丼が普通のラーメン丼ですから,そこから想像してみてください。味も私好みなので,結構完食できちゃうんだよなぁ。
ラーメンの勇姿。丼がデカイ。この量ならば,にんにく多め・スープ濃いめがベスト。野菜でスープが薄まっちゃいますからね。

薬味は胡椒の他唐辛子も

後半に唐辛子投入。少し味が変わってそれもよし。

もう一品はカツ丼780円。

カツは2列でたっぷりなんだが,ご飯の量が少なめか? やはりラーメンのサイドメニューという位置づけでしょうか?

無事に完食。

ちなみに丼のサイズはこんなに違います。

量的には全然楽勝です。チャンポン野菜畑の野菜・麺大盛りと同じくらいの量でしょうか。ただここのラーメンの味付け自体は,ダントツラーメンほど個性的ではなく,私には丁度いい感じでしたのでぺろりと平らげることができました。
お金を節約したいときは麺普通の野菜5倍680円がオススメかもしれません。
豚骨醤油なかやは国道30号線沿い,岡山市北区青江にあります。ガリバーと倉式珈琲の間の信号を曲がればすぐです。
なかや→倉式珈琲のコンボができちゃって,かなり両店で顔を覚えられたっぽいですね(笑)。
ラーメンの勇姿。丼がデカイ。この量ならば,にんにく多め・スープ濃いめがベスト。野菜でスープが薄まっちゃいますからね。

薬味は胡椒の他唐辛子も

後半に唐辛子投入。少し味が変わってそれもよし。

もう一品はカツ丼780円。

カツは2列でたっぷりなんだが,ご飯の量が少なめか? やはりラーメンのサイドメニューという位置づけでしょうか?

無事に完食。

ちなみに丼のサイズはこんなに違います。

量的には全然楽勝です。チャンポン野菜畑の野菜・麺大盛りと同じくらいの量でしょうか。ただここのラーメンの味付け自体は,ダントツラーメンほど個性的ではなく,私には丁度いい感じでしたのでぺろりと平らげることができました。
お金を節約したいときは麺普通の野菜5倍680円がオススメかもしれません。
豚骨醤油なかやは国道30号線沿い,岡山市北区青江にあります。ガリバーと倉式珈琲の間の信号を曲がればすぐです。
なかや→倉式珈琲のコンボができちゃって,かなり両店で顔を覚えられたっぽいですね(笑)。
特盛ラーメンを見ただけでちょっとビビってたじろうのに カツ丼まで完食するとは……
すごい すごいです!w
最近食欲不振なので 自分はちょっと遠慮しときますwww
まあまずは野菜だけ増やす作戦が良いと思いますが。
次回の参考にさせていただきます。ありがとうございます。
なかや行ってきました。初めてなのに貧乏性で麺普通の野菜5倍にしました。イーノのクーポンも。
butataroさんのコメントからスープ濃いめで注文。夫婦で同じ注文ですから、あのどんぶりが2杯テーブルに。野菜5倍といってもほぼもやしですね。想像では、金八の豚菜のように炒め野菜だったので、蒸しもやし?って感じでしょうか?でもこれはこれでさっぱりいけますね。麺の3分の1ほど子供が食べて後は完食。
さすがにおなかいっぱいです。ま、つわり中なんでそれもそうか。butataroさん余裕とはすごいです!
特特盛は麺何玉ですか?
コメントありがとうございます。
得々盛りは麺3玉でしょうか?
よくわかりません(笑)。