![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/604fffbc00ceef04405d62fe055baae4.jpg)
久しぶりに倉敷市帯高にあるベトコンラーメンに行ってきました。相変わらずの野菜の量とニンニクごろごろに思わず顔がほころびました。普通のベトコンラーメン700円と国士無双ラーメン850円を比べて紹介していきます。
左が国士無双(五目ベトコンラーメン)850円,右がベトコンラーメン700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/de9bee5a5e18c2e0c04e5d3432197acc.jpg)
何年も値上げしてないのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/68adecfb3d9d608fcf0b9b2ae6d4d736.jpg)
国士無双,横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/53edb0d7727f11d353d2878548bfc417.jpg)
上から。いい山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/efce9c5c6bc60c9041c7293b681b4460.jpg)
こちらがベトコンラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/d98abfd4daa9400def7468a2fab46b08.jpg)
美味しかったです。しかし昨今はダントツラーメンをはじめとする二郎リスペクト野菜特盛りラーメンの店が増えてきたので,昔ほど悪戦苦闘することもなくなりました。ひょっとしてボリウムがダウン?
因果関係があるかどうかわかりませんが今回は女性客の方が多かったです。まあ野菜たっぷりなラーメンなのでヘルシーっちゃあヘルシーですよね。
他の方が注文していた鶏の唐揚げは何か凄いオブジェクトでしたね。私の琴線には・・・でした。
ベトコンラーメンは国道2号線の加須山交差点を茶屋町方面に曲がって少し南下すればあります。道向かいはシャトレーゼです。食後にスイーツもイイかも。
左が国士無双(五目ベトコンラーメン)850円,右がベトコンラーメン700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/57/de9bee5a5e18c2e0c04e5d3432197acc.jpg)
何年も値上げしてないのが嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/68adecfb3d9d608fcf0b9b2ae6d4d736.jpg)
国士無双,横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/53edb0d7727f11d353d2878548bfc417.jpg)
上から。いい山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/efce9c5c6bc60c9041c7293b681b4460.jpg)
こちらがベトコンラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/93/d98abfd4daa9400def7468a2fab46b08.jpg)
美味しかったです。しかし昨今はダントツラーメンをはじめとする二郎リスペクト野菜特盛りラーメンの店が増えてきたので,昔ほど悪戦苦闘することもなくなりました。ひょっとしてボリウムがダウン?
因果関係があるかどうかわかりませんが今回は女性客の方が多かったです。まあ野菜たっぷりなラーメンなのでヘルシーっちゃあヘルシーですよね。
他の方が注文していた鶏の唐揚げは何か凄いオブジェクトでしたね。私の琴線には・・・でした。
ベトコンラーメンは国道2号線の加須山交差点を茶屋町方面に曲がって少し南下すればあります。道向かいはシャトレーゼです。食後にスイーツもイイかも。
こちらのお店まだ行ってみたいと思ってますが、まだ行けてないんですよね…(´・ω・`)
ちなみにこないだアンリヴュータンさんの1.5kgの桃太郎ハンバーグを美味しく頂いて参りまいたです!!
しょもないお話なんですが、こちらのお店はニンニクの増量などは出来るんでしょうかね…?
私は常連ではないのでニンニク増量はできるかどうかわかりませんね。
総社まで遠征に行かれたのですね。流石です。私は最近は大食い路線からリタイア気味です(笑)。