butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

大手まんぢゅうちゃいまんねん,藤戸饅頭でんねん

2014-01-15 00:00:00 | スイーツ
昨日のブログのip数が過去最高の1727でした。いつも多くの方に見ていただきありがとうございます。
さて5歳から29歳まで倉敷で育ったbutataroにとってはこのタイプの饅頭は藤戸饅頭が一番しっくりします、知名度では大手まんぢゅうよりやや劣るものの,倉敷市民の中には,大手まんじゅうよりも藤戸饅頭を好む人も多いと聞きます。今回岡山駅前で,まさかの藤戸饅頭を売っていたので,嬉しくなって買ってきました。昔ながらの竹の皮でつつまれた素朴な藤戸饅頭を紹介して行きます。
包み紙。賞味期限は3日と大手まんぢゅうより短い。

昔ながらの竹の皮で包んでいる。それがイイ。

5個で320円。大きさは大手まんぢゅうよりやや小ぶり

江戸時代創業の由緒正しき倉敷銘菓。

あんこのタイプも味も大手まんぢゅうとは似て非ざるところがある。私はどちらも好きだが,どことなく藤戸饅頭のほうが庶民的な感じがします。

位置づけとすれば津山の五大北天まんじゅうのように知る人ぞ知る地元の銘菓って感じでしょうか。
藤戸饅頭は岡山駅さんすて一階のやよい軒の前の売店で売っています。大きなのぼりが出ているのですぐわかると思います。
本店は倉敷市藤戸町藤戸にあります。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにエビス水産青江店... | トップ | 七草粥から鏡開きまで »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あんこ好きです。 (Tommy)
2014-01-15 08:24:22
自分も北天饅頭、藤戸饅頭、大手饅頭など好きです。
その他の饅頭も好きなんですが、夏場でも電子レンジで10~15秒温めて食べてます。
チンするとまたウマシです。
返信する
Butataroさん (岡山のおばちゃん)
2014-01-15 13:19:47
映画=オールウェイズ 三丁目の夕日
に御店がでたのは有名ですよね~

あの店の近くに
美味しいたい焼き屋さんが在って
結構行列が出来るとか

私が行ったときは
売り切れてました

御店の名前を忘れてしまった
ごめんなさい
返信する
そうだ (岡山のおばちゃん)
2014-01-15 13:25:23
去年から
コンビニで
藤戸饅頭6個入り小箱のを売ってますよ

大手饅頭もアンテナショップや表町商店街に
6個入り小箱がありました

以前より買いやすく成りましたね
返信する
>Tommyさん (butataro(管理人))
2014-01-15 21:37:06
本日はお疲れ様でした。いやあグランヴィア重量約2t。5,6人で持ち上がるもんですねぇ(笑)。
あんこ大好きなんですね。
私もです。
私はチンよりも可能な限り作りたてホカホカ派です。ゆえに御座候が好きです。
返信する
>岡山のおばちゃんさん (butataro(管理人))
2014-01-15 21:38:54
なるほど,最近は全国的にも有名になりつつあるんですね。そんなに簡単に手に入るとは知りませんでした。またコンビニ等で探してみます。
たい焼き屋・・・気になるんですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スイーツ」カテゴリの最新記事