butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

岡山駅で迷ったら,やよい軒

2008-12-21 17:29:32 | 食堂系
用事があり岡山駅まで電車で行きました。日曜日の昼頃ともなれば岡山駅の飲食街はお客さんでごったがえしです。何にしようか迷いましたが,私の選択はやよい軒です。ここは定食類はご飯おかわり自由です。私は,ホカ弁ではとじものが好きで牛とじとかカツとじを良く食べてました。それでやよい軒はお弁当屋さんが母体ということで,米も弁当に最も良く合うササニシキを使用しているという噂もありますが,やはりあった,ホカ弁の定番メニュー。名付けてミックスとじ定食690円を注文しました。内容は,とんかつ三切と海老フライ一尾と牛丼のような肉を卵と玉ねぎでとじているものです。つまりカツとじ&海老とじ&牛とじというホカ弁の三とじコラボなんです(笑)。これはただのカツとじよりバラエティーに富んでいてご飯がすすみました。ちなみにカツ丼は630円ですが,おかわりできないので,大食漢は60円プラスして,ミックスとじ定食がおすすめです。
他のお客さんもミックスグリルやら鯖の塩焼きやら縞ほっけやら注文していました。駅前の利便性に食券前払いということもあり,迷ったらやよい軒という感じですね。場所は岡山駅改札を表口側におりて右手すぐです。ちなみに左手がマクドナルドとかなんですが,階段をはさんで反対側にあります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基本はアジフライと卵焼きか... | トップ | お家でクリスマスイブ「コー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミックスぃいデスね〓 (大食いッコ☆)
2008-12-23 15:21:23
いつもチキン南蛮でしたが、かつとじならご飯がもっと進みそうですね
今度チャレンジしてみます
やよい軒のお漬け物も
締めの一杯にお茶漬けにできて好きです

傘屋の豚バラカツは脂身がたまりません
一切れ一切れにガッツリついてます
返信する
>大食いッコさん (butataro(管理人))
2008-12-23 22:03:12
またまたレスありがとうございます。私もチキン南蛮と選択を迷いましたが,卵とじが決め手になりました。玉子丼にしたりとかバラエティーがありますので良いですね。お茶漬けとは考えましたね。今度是非やってみます。
豚バラカツは豚の角煮のような太さのカツなんでしょうか? たしか300gでしたよね? 激しく興味をひかれます。
返信する
うーん…。。 (大食いッコ☆)
2008-12-24 00:37:46
玉子とだしとごはんは最強ですもんね

豚バラカツの厚さは普通(やまと以上かっぱ未満?)くらいですが、量はカツ三枚分だったので300グラムでしょうね
あのデミグラスソースと脂身なので、ごはんは大盛でないとお肉が残ってしまいます
ガツンと食べたい時は、900円で十分満足できるのでまたbutataroさんのレポも楽しみにしてぃます
返信する
>大食いッコ☆さん (butataro(管理人))
2008-12-24 22:23:37
またまた書き込みありがとうございます。さすが大食いの方は「飯の友」がわかってらっしゃる。豚バラカツは今もの凄く食べたくなってます。近々挑戦したいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食堂系」カテゴリの最新記事