butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

昭和の喫茶店の名店,HONKYTONKその4

2020-12-28 00:00:00 | 軽食・喫茶
50歳以上の人にしかわかりませんが,昔はUCCの缶コーヒーには一回り大きな樽型のものがあり,一つが「炭焼き珈琲」,もう一つが「ブルーマウンテン(ブレンド?)」でした。当時缶コーヒーが一律100円な中,それらは150円もしました。ウマシでしたが,飲むたびによくわからないのにw流石ブルマンうまいなと思ってました。あれから40年?おじさんになったbutataroはブルーマウンテンがどんなに貴重なコーヒー豆なのかわかってるつもりです。お店によっては一杯1000円以上とります。それが我らがHONKYTONKは2020年現在680円なんです。
マスター自ら淹れてくれるブルマン,まずかろうはずもない。

付け合わせのチーズケーキもウマシ。

いつもホットはブラックで飲むbutataroもブルマンのしっかりしたボディに負け,後半は少しフレッシュを足しました。若干マイルドになりましたが,基本的にはフレッシュにもびくともしない味でした。
店は岡山市西古松西町にあります。児島線(野田のほう)沿い,駐車場はネッツ岡山の隣です。この日が偶然兄貴夫婦と遭遇した時で,翌日の蟹にとなだれ込むのでありました。

昨日6532歩! スマホのアプリは仕事中使えないのでどうするかな? まあ明日新しい万歩計が届く予定です。 一周忌の法要も無事に終わり,激動の2020年もあとわずか。今年最後のミニトークショーに行きますか!

どうでもいい話
店頭でお約束の体温計測
まずは手首でチャレンジ,22度www
店員さん「熱はないようですね」
もう一度おでこで計測,32度wwwww
店員さん「やはり熱はないようですね」
いいのかwwwwwww

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の家食65 | トップ | 松屋の朝食で小鉢でカレーが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

軽食・喫茶」カテゴリの最新記事