
お待ちかね(誰がw)のオム焼きそばのコーナーも数えて5回目となりました。最近諸般の事情で全く買わなくなったチキンカツに換わって家食記事のメインになった感じですね。では紹介して行きます。
相変わらず安上がりな材料だ。

ポイントはイカ天かなぁ。

焼きそばはいつもの。

野菜。

お好みソース・劇辛ソース・魔法の塩胡椒。

今回ももやし二玉。

いい感じですね。

焼きそばできました。

なかなかのマウンテンだがほぼ野菜です。

薄焼き卵をのせて

マヨネーズや青海苔をかけて完成。

妻の方は量控えめ。

大盛りと普通盛りってか。

また作ろう!!!
相変わらず安上がりな材料だ。

ポイントはイカ天かなぁ。

焼きそばはいつもの。

野菜。

お好みソース・劇辛ソース・魔法の塩胡椒。

今回ももやし二玉。

いい感じですね。

焼きそばできました。

なかなかのマウンテンだがほぼ野菜です。

薄焼き卵をのせて

マヨネーズや青海苔をかけて完成。

妻の方は量控えめ。

大盛りと普通盛りってか。

また作ろう!!!
記事を参考に,この3連休にはtakacchie流のオム焼きそばを作ってみようかと思っていますが,「激辛ソース」って岡山では有名なんですね。
辛いけど美味しくて,やみつきになるって言う人が結構多いみたいなので,是非入れてみたいです。
劇辛ソースは岡山県の西側ではかなり有名で,ニシナとかで普通に売ってると思いますので,まずは購入してから是非試作にかかってください。
という自分も実は最近ご無沙汰してますが……w
オムやきそば 美味しそうですね
個人的にポイントはあの魔法の塩こしょうだとボクは踏みました!ww
魔法の塩胡椒は本当に炒め物に関しては万能なんですよね。ガーリックの香りが他の追随を許しません。