![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/0ac061845dbdbbb5606625bec259572d.jpg)
久しぶりに木々珈琲舎でダッチ飲みましたよ。昔と味覚が変化したのか,昔ほどは濃い珈琲が得手ではないようです。では紹介していきます。
アイスコーヒー。左がダッチ。ダッチの方がこくがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/ce867b47aa065c0dc9ac97e46a279267.jpg)
ここのフレンチトースト好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/e6fa641b7bdb82571f42b8e36544a67d.jpg)
木々珈琲舎はなんといってもモーニングがおすすめなんですが,お値段高めなことと通勤の逆方向ということもありまだモーニングは行けてないですね。母と兄夫婦は時々行くらしいが。
木々珈琲舎は倉敷の東の端にあります。川崎医大の北のいわゆる新幹線側道(イオン倉敷直通道??)沿いにあります。
もちろん改心前の記事です。まあ珈琲店は複数でスイーツシェアすればたまにはいいかな。
昨日7243歩。半額食材を求めてスーパーをハシゴ。思うようにGETできず何往復もしていたので歩数が稼げたwww いよいよ連休も最後の一日になりますね。今週は土曜日までがっつり仕事です。
アイスコーヒー。左がダッチ。ダッチの方がこくがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/ce867b47aa065c0dc9ac97e46a279267.jpg)
ここのフレンチトースト好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/e6fa641b7bdb82571f42b8e36544a67d.jpg)
木々珈琲舎はなんといってもモーニングがおすすめなんですが,お値段高めなことと通勤の逆方向ということもありまだモーニングは行けてないですね。母と兄夫婦は時々行くらしいが。
木々珈琲舎は倉敷の東の端にあります。川崎医大の北のいわゆる新幹線側道(イオン倉敷直通道??)沿いにあります。
もちろん改心前の記事です。まあ珈琲店は複数でスイーツシェアすればたまにはいいかな。
昨日7243歩。半額食材を求めてスーパーをハシゴ。思うようにGETできず何往復もしていたので歩数が稼げたwww いよいよ連休も最後の一日になりますね。今週は土曜日までがっつり仕事です。