
岡山には所謂ラーメン二郎のリスペクト店が結構あり,ダントツラーメンとか有名です。まあリスペクトされた時点で全国区ですよね。そして我らが天神そばにもリスペクト店があります。それが中華蕎麦かたやまです。もちろん本家と全くそっくりなわけではないですが,随所に天神そばに対する店主の愛が感じられ,天神そばファンのbutataro的に,もうこの味なら十分通い詰めるレベルの完成度です。天神そばファンなら思わずニヤリとする中華蕎麦かたやまは私にとって素晴らしい外食資産になりまそうです。では紹介していきます。
とりあえず卵入りのメニューが見つからなかったのでゆで卵を追加。まあ60円だし。

そして天神そばファンなら感涙もののラインナップ。

天神そばでいうとことろの9番か? 肉多く卵入り(半個だが)大盛りです。これも本店同様1000円オーバー。ゆで卵の追加は入らなかった(笑)。

こちらが肉多く卵入りだから8番?

ちなみに大盛りと普通盛りは随分量が違うが,値段は100円も差が無いので大盛り推奨(笑)。

ちょっと卵が1個半になったけどウマシ。

なにしろ今や本家天神そばが肉多いメニューをやめてるので,このチャーシューの量は素晴らしいです。

中華蕎麦かたやまは岡山市北区中仙道にあります。
HPはこちら
本家天神そばは土日休み・夜営業無しでサラリーマン泣かせなだけに,中華蕎麦かたやまの年中無休で夜10時までやってることは凄くありがたいです。なかなか時間の関係で本家に行けない人はまずはこちらから行かれたらどうでしょう。駐車場完備で店内も本家より広めです。
もちろん本家と味が違うという感想はあると思いますが,私自身本家の味も割と安定していなかった(特に親父さんが調子を崩されていた頃)という思いがあり,ここの味は十分誤差の範囲内だと思います。
とりあえず卵入りのメニューが見つからなかったのでゆで卵を追加。まあ60円だし。

そして天神そばファンなら感涙もののラインナップ。

天神そばでいうとことろの9番か? 肉多く卵入り(半個だが)大盛りです。これも本店同様1000円オーバー。ゆで卵の追加は入らなかった(笑)。

こちらが肉多く卵入りだから8番?

ちなみに大盛りと普通盛りは随分量が違うが,値段は100円も差が無いので大盛り推奨(笑)。

ちょっと卵が1個半になったけどウマシ。

なにしろ今や本家天神そばが肉多いメニューをやめてるので,このチャーシューの量は素晴らしいです。

中華蕎麦かたやまは岡山市北区中仙道にあります。
HPはこちら
本家天神そばは土日休み・夜営業無しでサラリーマン泣かせなだけに,中華蕎麦かたやまの年中無休で夜10時までやってることは凄くありがたいです。なかなか時間の関係で本家に行けない人はまずはこちらから行かれたらどうでしょう。駐車場完備で店内も本家より広めです。
もちろん本家と味が違うという感想はあると思いますが,私自身本家の味も割と安定していなかった(特に親父さんが調子を崩されていた頃)という思いがあり,ここの味は十分誤差の範囲内だと思います。
時々一人で行きますが、ネギ蕎麦も結構いけますよ。
多めのネギがお好み人にはいいですね。
つい最近天神そばにもお邪魔しましたが、どちらもひけを取らないうまさだと思います。