butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

焼肉食べ放題激戦区に,むげんの寅蔵open!

2014-12-01 00:00:00 | ディナーバイキング
大野辻グルメストリートには色んな飲食店が並んでますが,昔からずっと焼肉店だった,古くは焼肉じゃんじゃんの跡地,最近では焼肉憲でしたが,この11月28日から新たに焼肉オーダーバイキングむげんの寅蔵がopenしたので行ってみました。久々の新店で読者の皆様が大好きな焼肉食べ放題ということでたっぷりと紹介していきますので,ご期待ください。
福山にはむてきの寅蔵なる焼肉食べ放題チェーンがあるんですが,まあ明らかに系列店ですね。「No meats(meets),No life」がキャッチフレーズです。「肉に会わずして人生無し」って感じですかね。共感します(笑)。
サラダバーよりサラダ。

焼き野菜。

サンチェ。

果物。

韓国海苔。

こんな器で食す。

大判牛タン塩

焼いてみた。ウマシだ。

キムチ盛りとナムル盛り。まあ基本です。

イチボラム芯。柔らかくはないが味わいのある肉です。

牛すじポン酢。さっぱり系。

上ロース塩焼き

明太子ビビンバ。混ぜて韓国海苔を巻いて食してもよし。

スンドゥブチゲ

なかなかウマシ。

ソルロンタンスープ

コーネ

ミスジステーキ

焼いてみた。ウマシ。

ハラミステーキ

これもウマシ。

一本ホルモン

でかい。

しかし焼いているうちに縮んだ。

炎のホルモン(笑)。

豚ニラチジミ

キムチをのせてもウマシ。

塩タン

リブステーキ

食べ放題なのでもう少し厚みがあると嬉しい。

特製バラカルビは骨付きカルビだな。

焼いてみた。はみ出しそうなボリウム。

やはり縮む。でもウマシ。一枚肉をはさみで切って食べるのが快感ですな。

大判極うすネックカルビ

ここよりデザートタイム。

珈琲

バニラアイス・抹茶アイス・チョコアイス。焼肉の後だけにさっぱり系です。

白桃杏仁豆腐。桃味の杏仁豆腐は珍しい。なおかつウマシ。お替わりした。

バニラカフェゼリー。ゼリー部分が控えめ。

そして,胡麻団子とバニラアイス。トッポギも入ってウマシだがこの名称はまぎらわしい。二品オーダーしたみたいな気持ちになりますね。

むげんの寅蔵3種類の焼肉オーダーバイキングをやってますが,今回注文したのは一番高い104品コース2980円(税別)+ドリンクバー250円(税別)一人3488円です。価格帯とすれば近隣のバイキングのまつ家しゃぶしゃぶ温野菜GYUANじゅうじゅうカルビ焼肉きんぐなどと競合します。まさに肉系バイキングの激戦区となりましたね。
むげんの寅蔵は児島線グルメストリートの一角にあります。ちょうどしゃぶしゃぶ温野菜の道向かいになります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すき焼き週間(11月編)2回目... | トップ | Brownの米粉スイーツのまとめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディナーバイキング」カテゴリの最新記事