
外食産業は,ミスターバーク・ちゃちゃっと食堂・ベルクなどのワンコイン前後ご飯食べ放題系が流行っていますが,最近は,1000円前後の価格帯ながらガッツリ系の店も元気です。私見ですが今や外食の主流は1000円前後の豪華ディナーに推移していると思います。そんな中イチオシはステーキガストです。これだけ食べて900円(ドリンク別料金)ならば文句ないです。平日夜でも待ちができる勝ち組ファミレスです。では紹介していきましょう。今回注文したのが最安メニューのハンバーグ&目玉焼き900円です。

ちなみに無印ガストならば418円のレベルです。しかしこの+482円が超豪華です。
まずはビーフカレー,無印ガストなら600円レベルです。もう元はとれました。

パンはトースターで焼けるので焼きたてが楽しめます。これが嬉しいですね。

そしてサラダバーは超豪華。ポテサラ・タマサラ・カボチャサラの粘り系御三家にコールスローもあり明太子のドレッシングもウマシです。

他にもイカ大根とかほうれん草のお浸しがあるのも嬉しいです。デザートは杏仁豆腐・ナタデココ・コーヒーゼリー・果物等です。

お約束のカレー豪華トッピングのコーナーです(笑)。今回はハンバーグと目玉焼きを丸ごとのせてみました。卵の黄身とカレーが合わさるとコクがでますね。

ドリンクバーは別料金200円ですが,ファミレス随一といわれる濃いアイスコーヒーに100%野菜・果物ジュース・健康ハブ茶などが楽しめるので高くはないでしょう。

まあとにかく今が旬というか待ちがでるくらい流行ってますが,行く価値はあると思います。
場所は岡山市南区下中野です。デオデオ下中野店の前の通りを青江に向かって進めば左手です。靴屋・焼鳥屋ときてその横です。

ちなみに無印ガストならば418円のレベルです。しかしこの+482円が超豪華です。
まずはビーフカレー,無印ガストなら600円レベルです。もう元はとれました。

パンはトースターで焼けるので焼きたてが楽しめます。これが嬉しいですね。

そしてサラダバーは超豪華。ポテサラ・タマサラ・カボチャサラの粘り系御三家にコールスローもあり明太子のドレッシングもウマシです。

他にもイカ大根とかほうれん草のお浸しがあるのも嬉しいです。デザートは杏仁豆腐・ナタデココ・コーヒーゼリー・果物等です。

お約束のカレー豪華トッピングのコーナーです(笑)。今回はハンバーグと目玉焼きを丸ごとのせてみました。卵の黄身とカレーが合わさるとコクがでますね。

ドリンクバーは別料金200円ですが,ファミレス随一といわれる濃いアイスコーヒーに100%野菜・果物ジュース・健康ハブ茶などが楽しめるので高くはないでしょう。

まあとにかく今が旬というか待ちがでるくらい流行ってますが,行く価値はあると思います。
場所は岡山市南区下中野です。デオデオ下中野店の前の通りを青江に向かって進めば左手です。靴屋・焼鳥屋ときてその横です。
安田美沙子のような喋り方(京都弁?)をする女子4人組が食べていたり、いろんなお客さんが来るみたいですね。
TVは徹子の部屋をやっていて、ストーブの脇には、大きなマッチ箱。
店内は昭和でした。
おいしくいただいて、20分後、天神そばへ。
飛竜の生ラーメンの味にすごく似てきたな~と思うのは、僕だけでしょうか…
くろかわ食堂と天神そばのはしごとはなかなかやりますね。しかもくろかわで女子4人組と会うのはかなりレアケースですよ。天神そばに往年の味を求めるのは・・・ですね。