![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c4/f4ff970eeeed932e29831e9b5038e658.jpg)
サラダバーのある店は結構ありますが,例えばキャナリロウのように,どう設定しても1000円を超えてしまう店も少なくないです。ただサラダバーの単価を300円~400円とするとしても,600円程度のランチもあるわけで,サラダバー付きで1000円以下のランチを提供する店が増えてほしいですね。そんなわけで写真はBigBoyのサラダバー320円です。これがなかなか良かったです。下の写真の580円の日替わりランチとセットにしてもチキンステーキ630円とセットにしても,1000円以下になるのが嬉しいですね。ちなみに日替わりランチはおかずだけで700kacalくらいありますが,チキンステーキは280kcalくらいなので,なかなかヘルシーです。まあ日替わりランチの方が圧倒的にお得ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/7b63edaa8be14dcb5222baa3df42ebd1.jpg)
サラダはもちろんおかわりをしました。ポテトサラダ・卵サラダ・オクラ等みな美味しかったですね。最近は,ランチ時にパンを頼むことも増えましたが,パンも熱々で出てくるのでこれも嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/ca73671c0338aa9a45d7a05b41e21182.jpg)
そんなわけで結構サラダバーが好きなbutataroです。料理込み1000円以下でオススメのサラダバー提供店がありましたら,情報をお待ちしています。1000円超えちゃうとバイキングでいいかなと思っちゃいますんで。
今回お邪魔したのはBigBoy絵図町店です。国道53号線の岡山フェアレーンと県総合グラウンドの間にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/3bc354b58df0326d4fd1a9cbedb86996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/7b63edaa8be14dcb5222baa3df42ebd1.jpg)
サラダはもちろんおかわりをしました。ポテトサラダ・卵サラダ・オクラ等みな美味しかったですね。最近は,ランチ時にパンを頼むことも増えましたが,パンも熱々で出てくるのでこれも嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/c17a1339305c82726957818a99e1b29b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/ca73671c0338aa9a45d7a05b41e21182.jpg)
そんなわけで結構サラダバーが好きなbutataroです。料理込み1000円以下でオススメのサラダバー提供店がありましたら,情報をお待ちしています。1000円超えちゃうとバイキングでいいかなと思っちゃいますんで。
今回お邪魔したのはBigBoy絵図町店です。国道53号線の岡山フェアレーンと県総合グラウンドの間にあります。
1000円以下のサラダバーということなんですけど(ご存知だったらごめんなさい)
総社にある「ステーキワン」はどうですか?
一番安いランチで、680円でサラダバー付きです☆
A、B、Cランチと3種類あり、Cランチでも900円台だったと思います…。
土日祝は、やってないとおもいます。
ランチを頼むとメインだけ持ってきてくれます。
ライス・スープ・サラダ・フルーツ・パスタ・カレーなどなどが食べ放題になります。
ただ、安いだけあるので、Aランチのメインは、普通のファミレスのランチに比べると、ものすごく貧相です。。。
BとCは頼んだことないので、わかりません(笑)。
デザートは、デザート好きの私でも食べれません…なので、フルーツを沢山食べます。
680円なので、一度行ってみられてはいかがでしょう^^
ただし、ほんとにしょぼいので、心して行ってください(笑)
ステーキワンもサラダとかイロイロあって好きなんだけど、肉が靴べら?っていうくらい堅い時があって遠ざかってます・・・。ここも、また行ってみます。
ステーキワンはクオリティー論争になると弱いですが,まあ値段が値段なので仕方ないですね。