goo blog サービス終了のお知らせ 

butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

久々に、千恵鍋降臨!

2008-11-02 22:04:28 | 焼肉・肉料理
案外津山にはよく出没するbutataroですが,大概日帰りと言うことで,津山で泊まりで飲むことは滅多にありません。今回は,とある会で,久々の津山泊まりで千恵鍋&焼肉を堪能しました。写真の千恵鍋は,一見ホルモン鍋なんですが,サニーレタスは入るは,出汁はすき焼きよりはややあっさり,生卵をつけて食すとういうことで,まあ独特な鍋なんですね。一人前1900円(2人前より)ということなんですが,まあ今回は宴会だったので,鉄板焼き肉とともにビールで豪快に飲み食いしました。〆のうどんがまた泣かせますね。そんなわけで州和牛を堪能したところで来月はいよいよ千屋牛で大忘年会ですよ。記事を乞うご期待!
焼肉千恵の場所等の情報はこちらから
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山ワイナリーガーデンのジ... | トップ | 景虎で飲んできました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
千恵鍋恐るべし (Tommy)
2008-11-03 12:42:42
美味しい美味しい千恵鍋にも秘密がありましたね。
K先輩の「出汁だけで飲んでみねぇ~」の一言でした。
出汁だけでは美味しくない!!
肉や野菜など全てが合い混ざって千恵鍋なんですね。
本当に美味しかったです。楽しい一時でした。
NEXT千屋牛を楽しみにしっかり仕事をすることにします。県北には美味しい物がいっぱいですね。
butataro師匠お疲れさまでした。
返信する
>トミーさん (butataro(管理人))
2008-11-04 22:29:04
師匠はおこがましいですね(笑)。お疲れ様でした。今月は何かとお会いする機会が多そうですね。千恵鍋のバランスはまさに奇跡の味ですね。溶き卵も含めまさに絶妙のバランスですね。千屋牛は本当に楽しみです。目標があれば,仕事にも気合いが入ろうもんですね。
返信する
Unknown (JR_nono)
2008-11-22 17:23:32
今回の津山の会では千恵を抑えたりとさせてもらいました。

そして、butataro師匠、Tommy先輩をはじめ、多数の出席を賜って、美作人としましては本当に感謝のキモチでいっぱいでございます。

ところで、butataro師匠に質問なのですが…
今度高校時代の同窓会をしようと秘かに企画しておるのですが、千恵であの千恵鍋を囲みたいと考えております。
男子にとってみれば大満足の千恵鍋なんですが、一部女子が「普通の居酒屋(例えば養老の瀧のような)でいいんじゃない?」と言っていたようです。
ま、千恵は焼肉屋のジャンルに入るようなので、『重たい』と感じているのでしょう。

私としては突っ走りたいです!!
加えて、そのコたち、千恵鍋食べたことないんです。

絶対、満足してもらえると思うんだけどな…

ご意見いただけたら幸いです。


あと、新見の千屋牛ツアー、楽しみにしておいてくださいね!!
先日初雪が降りましたので、お気をつけて起こしくださいませ★
返信する
>JR_nonoさん (butataro(管理人))
2008-11-23 00:35:23
その際はお世話になりました。美味しかったです。また千屋牛ツアーでは,よろしくお願いします。
さて,ご質問の件なんですが,私の職場は女性が多いのですが,一部の女性の方には「焼肉」と「鍋」は不人気なんですね。「においが移る」というのが一番の理由らしいのですが,「上品に食べるのが困難」というのもあるみたいです。また女性にお好みで居酒屋メニューを注文させると,男性とは全く違う嗜好であることも多く驚かされますね。で結論として,上品嗜好でお洒落してくる女性にはたぶん嫌がられますね。ただ貴方の大学の先輩のフカキョン似?のお姉さんは,こういう店好きですから一概には言えません。あくまで女性のタイプによるのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

焼肉・肉料理」カテゴリの最新記事