なかなか行くチャンスがなかった畑田製菓ですが,今回は買い物帰りに寄ってみました。購入したのは栗タルトではなく苺大福とバームクーヘンです。でも美味しいし店内でも珈琲が無料で飲めるしとなかなか良かったです。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
マクドナルドで本日より1/21・1/28・2/4と3週連続フリーマンデーキャンペーンという月曜日朝無料お試しセールです。実施時間は6:00~9:00です。初日の今日はソーセージマフィンが無料です。これと珈琲で100円朝食というのもアリですね。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
シフォンケーキも30年前は現在の形とは少し違っていたと思います。現在のふわふわで分厚くてクリームがのってる形になってからブレイクした感じがしますね。抹茶・紅茶とお茶が配合されることが多いシフォンケーキですが今回は紅茶シフォンケーキを紹介します。 . . . 本文を読む
年末から忙しくてなかなかカラオケに行けませんでしたが,1月某日やっと2013年初カラオケでした。カラオケも一種のスポーツで鍛えないと高音域がうまく出なかったりします。久々で苦戦しましたが,カラオケのお供のドリンクバーとメガポテとも存分に楽しんできました。カラオケの画面とともにお伝えしていきます。 . . . 本文を読む
この不景気な中,夕食は外食でも1000円以内に抑えたい。しかしご飯はガッツリ食べたい。前菜もデザートも欲しい。ドリンクバーで美味しいアイスコーヒーを飲みたい。なんてわがまま放題でお店を探していくと結局ミスターバークになっちゃうという。でもかつ泉のランチと並んで岡山の誇るお得外食スポットだと思います。では紹介して行きます。 . . . 本文を読む
食後の珈琲or3時の珈琲をこよなく愛するbutataroさんは洋菓子店のケーキセットが大好物です。そして時々倉敷市笹沖まで足を伸ばして行く店が本日紹介するふじわらです。いい意味でクリームが昭和テイストなケーキ,好きです。 . . . 本文を読む
休日の中途半端な時間帯に安く飲むなら居酒屋サイゼリヤ(笑)でしょう。何しろ料理の種類は豊富でワインも一杯100円とくれば行くしかないですね。今回は前菜からデザートまでたっぷりと注文しましたのでご覧ください。 . . . 本文を読む
ipad時代はいわゆる飲食店系のアプリってあまり入れてなかったんですね。あの大きさで店頭で提示したらアホですから。でも行きつけの飲み屋さんのメール会員の提示はipadでしてましたが(笑)。さてiphone5を購入して以来,ipadにはなかった便利さがいっぱいあるわけですが,その中の一つとしてクーポンの提示がありますね。今回もクーポンの恩恵にあずかってマクドナルドでビッグマックとか色々注文してみました。 . . . 本文を読む
実は昨年末からラッキーなことにカニを食べる機会が3回もありました。ありがたいことです。今回は昨年のクリスマスに行ったピュアリティまきびのクリスマスバイキングをしっかり紹介して行きます。これも豪華記事ですのでお楽しみください。 . . . 本文を読む
2013年も大いにこのコーナーがあります(笑)。ニシナフードバスケットの刺身コーナーではたまに本マグロのカマトロの部分が中トロの名前で出てきますが値段も格安だし脂ものってるしと非常に嬉しい一品です。栗赤飯とかいろいろまとめて紹介して行きます。 . . . 本文を読む