しばらく使わなかった電気ケトルを、いざ使おうとすると中が白くない。
薄茶色になっている。
水しか入れないのだが、着色するんだと思った。
「これって漂白できないか?」と思い、何か洗剤があるのではないか。
直接漂白剤を入れるのははばかられた。
重曹がいいと書いてあったが、専用の洗剤を見つけた。
これを買って、やってみた。
夕食後に水を入れて、薬剤を入れ湯を沸かす。
そのまま放置して、
1時間ぐらいでいいというが、翌朝まで放置してしまった。
ケトルは湯がわくと勝手に通電は切れるので・・・・。
翌朝、見るときれいになっていた。真っ白っだ。
スポンジに洗剤をつけて、ケトルの中を洗う。
ゆすぐ、3回ほどゆすぐ。
これできれいさっぱりです。
使っていると水あかが付いてくるようです。
千円ぐらいで9回分の薬剤が入っていた。