方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

矢っ張りレン呆ブーメラン脳天直撃!8年前から…文科省天下り組織ぐるみ認定

2017年01月20日 | 政治
民進党・蓮舫代表定例会見 2017年1月19日


8年前から…文科省天下り組織ぐるみ認定
日本テレビ系(NNN) 1/20(金) 15:32配信
 文部科学省の「再就職あっせん問題」で人事課が長年、組織的にあっせんを続け、20日に辞職した前川喜平前事務次官も、直接あっせんをしていたことがわかった。
 再就職等監視委員会は、2015年に退職した文科省・高等教育局の吉田大輔前局長が、早稲田大学の教授として再就職した際、当時の人事課職員が、当時の人事課長に報告をした上で、前局長の履歴書を大学に提出し、採用面談を取り付けるなどしたことが、国家公務員法違反の再就職のあっせんにあたると認定した。
 また、この件に関して、去年委員会から説明を求められた際、現在の人事課長や別の職員がウソの説明をして、違反行為を隠ぺいしたという。他にも9件の違反行為が認定されたが、前川前事務次官は、利害関係のある法人に、直接連絡するなどこのうち2件に関与したという。
 調査結果を受けて、文科省は、前川前事務次官や当時の人事課長など7人に停職や減給などの懲戒処分を行い、松野文科相は局長らに再発防止の徹底を指示した。
 前川氏は20日午前、事務次官を辞任し、後任には、旧科学技術庁出身の戸谷一夫文部科学審議官が就任した。
委員会は、あっせんが少なくとも8年前から行われ、他にも28件の疑わしい行為があると指摘していて、文科省は今後、調査室を設置して調べる方針。

拙ブログで レン呆にブーメランが突き刺さると、釘を差しておいたが、矢っ張り レン呆の脳天直撃!!
八年前から行なわれて居たと言えば 民主党政権時代に丸被りじゃん!!
行革大臣として 何をやってらしたの・・違法人は?
その説明責任へどうする?
仕分けゴッコで 国民を煙に巻いただけで、成果は全くなし。
クダラヌ パフォーマンスで、国家を奈落の底に突き落としただけ・・
国民が いち早く気付き 鉄槌を下したから、辛うじてシナの属国に為らずにすんだ!
会見の中で 
民進党の蓮舫代表は19日、天皇陛下の退位に関する法整備の与野党協議について、「女性宮家の創設や女性・女系天皇の議論を始めるべきではないかということを提案していきたいと思います。

己如き 違法人が 天皇家の問題に口を挟むなど 言語道断。
日本国の問題は 日本国民の良識を持って、解決する・・不敬者は口を慎むべし!
然し・・
日本人らしく見せようと、和風を召して、国民お目を欺く心算りでしょうが、まったく似合わないWWWW
うらぶれた 場末の飲み屋のオバハンが 貸し衣装でオメカシしても・・血は争えない。
/font>



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





どうせブーメランを喰らうって!!レン呆、天下りあっせん疑惑で首相の責任追及へ 

2017年01月20日 | 政治


民進党の蓮舫代表は19日の記者会見で、文部科学省による元局長の天下りあっせん疑惑を巡り、辞任する意向を固めた前川喜平文科事務次官を任命した安倍晋三首相、菅義偉官房長官の責任に関し、20日召集の通常国会で追及する考えを示した。「幹部人事は首相官邸の直轄だ。人ごとのように答えるのではなく、一体何があったのか、説明責任がある」と述べた。
 内閣府の再就職等監視委員会による天下りの調査に対しては「早急に結果を公表してほしい。旧民主党政権が行革分野で戦ったことが、全部、元に戻ってしまったのではないか」と指摘。「予算委員会などで大きなテーマになる」と強調した。

十八番ブーメラン炸裂!
民主党政権時代 行政刷新大臣で 先頭にたって公務員改革をやり、天下りを撲滅したのじゃなかったの?
その時点で 厳しい法の縛りを掛けてりゃ 今頃天下りなんて不届きな奴は出てこない!
ただの パフォーマンスで 上滑りな対応をしでかして 放り出した結果が、未だに 天下りなんぞが 大手を振って罷り通ると違うの?
元に戻ってしまったのじゃなくて 官僚に丸め込まれて 何も出来なかったと言う事が、ここに来てボロが出ただけの話。
行革担当大臣として 何をやっていたのか まず その説明責任がレン呆にはある!
政権批判をやる前に 己自身の過去を 確り 振り返ってホザカナキャ!!
無理だろうがな・・・レンコン頭で、中身はスッカスカだから・・WWWW




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村


戯けたことを・・!!「アパホテル客室を点検」 書籍問題でアジア大会組織委

2017年01月20日 | 政治

朝日新聞デジタル 1/20(金) 5:07配信
 来月開幕する札幌冬季アジア大会の組織委員会は、選手・役員が宿泊する「アパホテル&リゾート札幌」(札幌市南区)に対して「政治、文化などによる差別、偏見のないよう協力を」と口頭で伝えたことを19日、明らかにした。同ホテルを含むアパグループ(東京)が運営するホテルには南京事件について否定的な書籍が客室に置かれており、中国から批判を受けている。
 同ホテルは来月12日から選手・役員専用となる。組織委担当者は「(12日以降は)客室に何を置き、何を片付けるかはこちらで決められる。中国に限らず、各国の選手に不快感を与えるものは置かない。書籍については、実際に客室をチェックしてから判断する」と話している。中国側から書籍撤去の要請はないという。アパホテル側は19日夜の取材に「担当者が不在で回答できない」としている。

何を考えて居る・・組織委員会は!?
不快感を与えるか 否かは個人の感覚だろうが・・戯け!
シナが 不快感を示しているからと言って オタオタするからシナ如きが、内政干渉をしてくる。
日本は れっきとした民主主議国家!
表現の自由は 民主主議のもとで
「日本国憲法 第十九条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」
「日本国憲法 第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。」
アパホテルは 民主主議に則り 書籍を展示しているだけで、差別・偏見を助長して行為ではない。
「客室の点検」などと言う愚行は 明らかに 究極の言論弾圧!
シナの偏見に満ちた主張に 同調する言動そのものが 反日行為そのもの!
書籍の展示の是・非は アパ側が 冷静に判断することであって、組織委員会如きが介入する問題では無い。





政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 



ピント外れな妄言!田原総一朗「大使の帰国は失敗、帰任は至難の技。日本政府はどうするつもりか」

2017年01月20日 | 政治
ソース:BLOGOS 2017年01月19日 10:51
http://blogos.com/article/206316/
border="0">

日本政府が韓国に怒ったのは当然だが…
韓国が釜山の日本大使館前に少女像を設置したのは、僕もけしからんことだと思う。日本政府が怒って、韓国政府に抗議したのはもっともだ。
もともと慰安婦の問題は、一昨年12月に「最終的かつ不可逆的な決着をつける」ことが日韓両政府の間で合意された。そして、韓国政府が設立した元慰安婦を支援する財団に対して、日本政府から10億円が支払われた。
この日韓合意に対して、韓国では世論の反発が強く、昨年12月に釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置された。このような動きに日本政府は怒り、在韓大使と釜山の総領事を帰国させた。
実は、一昨年の日韓合意前からソウルの日本大使館前に少女像が設置されていて、韓国政府が撤去することになっていた。ところが、朴大統領が不祥事で国内世論の強い批判を浴び、ついには弾劾訴追されて、職務停止に陥ってしまった。そんな状況でソウルの少女像はそのままとなり、その上、釜山にも慰安婦問題を象徴する少女像が設置されたのだから、日本側が怒るのも無理はない。
日本のリベラル系の新聞は「日韓関係を大事にするために、もっと慎重にやれ」と言うけれど、僕は怒ること自体はいいと思う。
だが、在韓大使と釜山の総領事を帰国させたのは、結果的に失敗だったといえる。なぜなら、大使を日本に帰国させてしまった場合、韓国に帰任させるきっかけをつかむのが難しいからだ。
今年は韓国で大統領選が行われる年だ。選挙に勝つためには、与党も野党も日本に厳しいことを言わないといけない。釜山の少女像を撤去するなんて言ったら、選挙で負けるに決まっている。
韓国の世論は、日本に厳しい。大統領選に与党から立候補する意向を示している潘基文(パン・ギムン)・元国連事務総長も、世論に押されて「少女像撤去が条件なら、10億円を日本に返さないといけない」と言っている。そういう状況の中では、在韓大使を帰任させられるような「言質」を韓国政府から取るのは至難の技だ。
一方で、そういう言質を取れないまま、大使を韓国に帰任させたら、ソウルや釜山の少女像を認めることになってしまう。だからといって、いつまでも大使を帰任させないと、日韓関係が非常に深刻な事態になる。
どちらにしても、良い展開は望めない。はたして日本政府はどうするつもりなんだろうか。

老害ご老体・・一体どっち向いてものを言ってんの?
在韓大使と釜山の総領事を帰国させたのは、失敗だった。?
何を根拠に それを言う?
国家間によって 締結された合意事項は それが滞りなく履行されてこそ、双方の信頼関係が深まる。 
合意事項をを、片方が一方的に済し崩しにしてしまう 常識を弁えない国家にたして、日本政府が毅然たる対応をすることは、当たり前のこと。
今までの政府の対応が ヘタレ一辺倒で、彼の国を甘やかして来た事が、今日に居たっている事は明白!
日本が毅然たる態度で、火傷国家にお灸をすえることは、当然の対応だろ?
我慢に我慢を重ねて来た日本側が、拳を振り上げた以上は、簡単に拳をおろす必要はない。
南鮮が 己の理不尽さに気付くまで 放置しておけば宜しい。
日韓関係が非常に深刻な事態になる。?
阿呆チャウン!
まともな 国家ではないことは 既に世界の共通認識!
日本は一向に困る 事態は生じない。
これを機会に 日本に見離されたら どうなるかを、確りと思い知らせる事が肝要!
今後のためにも・・!




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村





恋バナ;love  is You  alone

2017年01月20日 | 散文詩

つぶらな瞳の

その奥に


あなたは

いつも何を見る


偲ぶ想いは

見えずとも


キラキラと

光り輝く

双瞳の


中に見えるは

われひとり


ありがとう


Also day

The love is

You alone


画像;GOOGEより




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村