方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

公認を有り難がる人間がいるの?次期衆院選へ擁立加速 過半数内定 野田幹事長

2017年01月22日 | 政治

01月21日 19:24産経新聞
 民進党は21日、都道府県連幹部による全国幹事会を党本部で開き、次期衆院選への態勢作りの加速を確認した。馬淵澄夫選対委員長は、「一票の格差」是正後の衆院定数(465)の過半数である233人の公認を3月12日の党大会までに内定する考えを示した。


*どぶ板、幹部来援、政党隠し… 各党次期衆院選見据え 北九州市議選告示

「地域には政党色を嫌う人もいる。民進公認となって増える票より、減る票のほうが多い」
泥鰌っ子さんよ・・あんたが幾ら息巻いても、既に地方選で民進隠しが 公然と席巻していると言うのに、果たして 公認を有り難く押戴く候補者が集まりますかいな?
人数を集めては見たものの、その中身は ご多分に漏れず、ガラクタ揃いということは、国民周知。
議員バッジを付ける事ができる人間が 皆無だった・・!
見るも無惨な 醜態を晒す確率は 200%でしょ??
泥鰌と違法人のツートップでは 選挙は戦えない。
民進のポン助共は 何故 その事に気付かないか、不思議で仕方ない。
普通の思考回路では そこらに頭を巡らすのが、当たり前の常識の範疇!
成りすましが 多い政党だから 日本人の感覚は持ち合せて居ないと言う事ですかね・・
阿呆らしい奴等だこと。

チョト待て
その候補者は
成りすまし




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村






知事如きが口を挟む問題では無い!ホテル対応に疑問=南京事件否定の書籍-高橋北海道知事

2017年01月22日 | 政治
アパホテルに『中国が何の痛痒も与えられなかった』と関係者が暴露した模様。悪影響は皆無と言っていい

アパホテル「書籍について対応する予定はない」 客室に南京大虐殺否定の本で一問一答


日本の「アパホテル」の客室に南京大虐殺を否定する本が置かれているとして中国のSNSで反発が広がった問題で、ホテルを運営するアパグループ(東京)は1月17日、「撤去は考えていない」との見解をサイト上に発表する一方、ハフィントンポストの書面での質問に回答した。
問題となったのはアパグループの元谷外志雄代表のエッセーを日本語でまとめた本「誇れる祖国 日本復活への提言Ⅳ 本当の日本の歴史『理論 近現代史学Ⅱ』」(英題はTHEORETICAL MODERN HISTORY II The Real History of Japan)で、英訳が付けられている。南京大虐殺について、当時の南京市の人口などを基に、南京事件の犠牲者を30万人とする中国側の主張を「あり得ない」と指摘した。
中国国内のネット上で非難の声が上がっている。また、中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、一部の旅行会社が同ホテルとの協力停止を宣言したと報じた。

質問と回答は次の通り。
――「理論 近現代史学II」はすべてのアパホテルの全客室に置かれているのでしょうか。そうすると、全部で何冊になるのですか。
アパホテルの全客室に置いています。
アパホテルは419ホテル6万8601室(建築・設計中、海外、FC、パートナーホテル含む)を展開しております。書籍については、現在運営している直営・FCホテル193ホテル3万7615室(海外7ホテル1388室含む)に客室設置しています(※ホテル数・客室数は2017年1月17日現在のものになります)。
※1月18日夕にアパグループから訂正の申し入れがあり「本書籍は、国内のアパホテル全客室に置いていますが、海外アパホテルFC店及びCoast Hotel直営店には現在のところ置いていません」とのことです。(2017年1月18日 17:30)
――この本を客室に置いている目的は何なのでしょうか。
本当の日本の歴史を広く知っていただくためです。
ニュースが出たことについてどう捉えていますか。また、今後の対応はどんなものですか。
様々な意見があってよいと思いますが、書籍について今後何らかの対応をとる予定はありません。
――アパホテルでは現在、中国人の観光客は何割くらいを占めるのでしょうか。
直近では、国内アパホテルの全宿泊者の約5%です。
――本は「慰安婦の強制連行」も否定しており、中国や韓国の人たちがこのニュースに反発していると伝えられています。キャンセル客は出ているのでしょうか。
このニュースによってキャンセルが特に増えているということはありません。


高橋はるみ北海道知事は20日の定例記者会見で、アパホテルが客室に南京事件を否定する内容の書籍を置いているとして中国で反発が強まっていることに関して「いろいろな議論があることについて、相手国の方々に不快な思いを持たれるのはどうなのかなと率直に思う」と、ホテルの対応に疑問を呈した。
アパホテルの一歩も引かぬ対応!・・男前だね!
法に触れ発禁停止処分になっている書籍を、展示しているのであれば、アパホテル側にも非ががあると 指摘されるのであれば兎も角、なんらその要素は 見受けられない。
歴史の真実が シナによって歪められ、捏造されたことは、紛れもない事実。
捏造された歴史を糾し、一人でも多くの人間にlその真実を訴えることのどこが悪い。
真実を知られては 不味いシナが 勝手に発狂しているだけのこと・・
自虐史観に塗り固められた 日本が今まで頭を垂れて、歴史の真実を主張してこなかった ヘタレ意識が 特亞を増長させてきた。
国内にも 日本人?で有りながら 特亞三国大好き人間が 蔓延っていることは、日本国家の取ってはマイナスでしか無い。
北海道と沖縄といい 日本のとっては地政学的に重要拠点に こういう左巻きが、首長の椅子に座っていることの方が、由々しき問題では無いの?
首長如きが 口を差し挟む問題では無い!



政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


  


阿呆か!?金銭要求「いじめ認定困難」=教育長が見解、原発避難―横浜

2017年01月22日 | 政治

時事通信 1/20(金) 19:33配信
 東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けた問題で、横浜市教育委員会の岡田優子教育長は20日、「(同級生からの)金銭要求をいじめと認定するのは困難」と述べた。
 市議会の委員会で質問に答えた。
 生徒側は、いじめと認定するよう求めているが、岡田教育長は「第三者委員会の答申を覆すのは難しい」と述べた。
 男子生徒はいじめを受けていた小学5年の時、同級生から「賠償金をもらっているだろう」と言われ、自宅から現金を持ち出して1回5万~10万円を渡していた。
 市の第三者委が昨年11月にまとめた報告書は、「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断した。生徒側は今月10日、いじめと認定するよう求める要望書を提出していた。 

横浜市って こんな奴等が 教育界を牛耳っているのじゃ、イジメなんて無くなる訳がない!
第三者委員会も この教育長も何を考えているのやら・・?
150万と言えば 子供にとっては 途方も無い大金。
それを おごり・おごられる関係・・などで 片付けられる問題じゃ無かろうに!
「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」
支離滅裂な 報告書・・余程の阿呆じゃ無い限り、こんな莫迦丸出しの報告書は作らないと思うガナ?
一連の イジメ流れの中で毟り取られた大金・・
こんな感覚の奴等が 教育に絡んでちゃ イジメなんて無くなる事は絶対無い!
横浜市民は 第三者委員会&教育長の判断に 異を唱えないのだろうか?
いかに 子供の遣ったこととは言え 福島原発被害者に 謂われなき迫害を加える言動・・
何も 言わないと言う事は 横浜市民の 民度を問われる由々しき問題だろうに!
政府も イジメ問題を 能無し一行政に丸投げしてて、根本的な解決など出来はしない。
イジメななんてものは 最初は ほんの些細なからかいから、大きく発展することは 今も昔も変らない。
小さな綻びのうちに その目を摘み取る対処を図ることは、大人の責任。
その大人が こんなトンチンカンな 感覚では、イジメは無くならない。。断言する。




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村