Takekida's log

千里の道も一歩から

熊野古道ツアー Vol.03

2009-02-28 23:39:25 | Training
ikumuさんと共に熊野古道ツアーの3回目を敢行。

今回はついに熊野市へ進出。
まずは良く写真でも取り上げられる松本峠へ(上写真)
http://www.kumadoco.net/kodo/course/11/index.html
松本峠は熊野速玉大社に向かう最後の峠。
峠から見える世界遺産の七里御浜は25km先の熊野速玉大社まで続いているとのことです。晴れていたらもう少し気持ちよかったかなと思いますが曇りでもこの景色すばらしいと思いました。
その後はそのまま伊勢方向に向かって大吹峠へ

熊野古道には珍しく竹林が広がっていて良い雰囲気です。

大吹峠を抜けると波田須、徐福の宮へ。徐福というのはなんだか気になる名前ですが秦の始皇帝の時代にやってきた人でこの地域に焼き物とか農業を伝えた人のようです。地名も秦住⇒波田須となったようで焼き物の窯跡も残っています。
波田須神社の辺りから徐福の宮を見ることができます。
波田須神社から新鹿に抜ける道には鎌倉の初期に作られた伊勢路では
最古の石畳があります。

行きはここで折り返し、帰りは大吹峠でなく観音道といわれる峠へ。
観音信仰が盛んな時代はこちらがメインの道だったとか。
石畳道沿いには観音様が並んでいます。
http://www.kumadoco.net/kodo/course/12/index.html

松本峠を登り返し、七里御浜を通って獅子岩へ
この砂利の海岸がかなり走るにはきついです。
昔の人も苦労したことでしょう。
獅子岩は近くで見ると良く分かりませんが確かにそうも見えなくも無いかと。
日本のスフィンクスといういまいちなあだ名がつけられてます。


そして日本書紀にも登場するという日本最古の神社=花の窟でフィニッシュ。
巨岩がご神体で日本古来の自然崇拝を象徴するような存在です。
岩に縄が巻かれています。年に2回=2月と10月に縄が巻かれるとのこと。
おみくじは大吉でした!! いいことあるかも。

総走行距離は18kmと今回はやや軽め。
熊野市の銭湯で疲れを癒し、バスで帰ってきました。

次回はいつになるか分かりませんがついに熊野3大社付近になるかと…
楽しみです。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自炊を再開 | TOP | Australia »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (ikumu)
2009-03-01 01:02:40
今回もお疲れ様でした。次回の計画を近いうちに練りましょう。また,よろしく。
返信する
お疲れ様でした! (たけきだ)
2009-03-01 22:30:41
今回もお世話になりました。
次回はついに3大社付近になりそうですね。

ぜひぜひよろしくお願いします。
返信する

post a comment

Recent Entries | Training