とうとう審査も終わりました。今日は…
6時半起床
7時から7時45分 ゆっくりjog
9時半 発表会場へ歩いて
10時前 会場に到着
程なく副査の先生登場
10時20分 発表開始
30分ほぼピッタシで終了
10分討論のはずが20分近く討論
その後、自分は出され審査員で合否判定
合格とのことで終了。
まだまだ出さなくてはいけない書類があるので
完全開放というわけではありませんがほぼ博士論文は終わりました。
議論をしていて感じたのはシミュレーション屋と実験屋がもっと
一緒になってプロセスの開発に取り組む必要性があるということ。
実験に即した、実験の課題を解決し
指針を示せるようなシミュレーションをしていかないといけないということを
改めて思いました。
まだまだプラズマ反応器開発にはシミュレーションを大きなツールになってはいませんがこれからのシミュレーション技術、実験でのモニタリング、計測技術が発展すれば実験とシミュレーションとの比較が更に可能になり、融合が可能になる日が来ると思います。
理想を言うなら両方とも経験すべきなんでしょうが。
明日から(来週から?)は残った仕事を片付けつつ
新たなフィールドで働くための準備をしていきたいと思います。
今週末は裏磐梯でスキーの大会です。
*今日の練習*
朝 jog 45分
夜 ガスティ swim 往復RUN (予定)
*今日の英語*
"fringe benefits" 諸手当
6時半起床
7時から7時45分 ゆっくりjog
9時半 発表会場へ歩いて
10時前 会場に到着
程なく副査の先生登場
10時20分 発表開始
30分ほぼピッタシで終了
10分討論のはずが20分近く討論
その後、自分は出され審査員で合否判定
合格とのことで終了。
まだまだ出さなくてはいけない書類があるので
完全開放というわけではありませんがほぼ博士論文は終わりました。
議論をしていて感じたのはシミュレーション屋と実験屋がもっと
一緒になってプロセスの開発に取り組む必要性があるということ。
実験に即した、実験の課題を解決し
指針を示せるようなシミュレーションをしていかないといけないということを
改めて思いました。
まだまだプラズマ反応器開発にはシミュレーションを大きなツールになってはいませんがこれからのシミュレーション技術、実験でのモニタリング、計測技術が発展すれば実験とシミュレーションとの比較が更に可能になり、融合が可能になる日が来ると思います。
理想を言うなら両方とも経験すべきなんでしょうが。
明日から(来週から?)は残った仕事を片付けつつ
新たなフィールドで働くための準備をしていきたいと思います。
今週末は裏磐梯でスキーの大会です。
*今日の練習*
朝 jog 45分
夜 ガスティ swim 往復RUN (予定)
*今日の英語*
"fringe benefits" 諸手当
「ドクターたけきだ」ですね。
かっこいいです。
こちらも早く審査通過の報告が出来るよう頑張ります。。
スキーいいですね。。来シーズンぜひお供させてくださいw
僕もその勢いに乗って軽く終わらせたいと思います。
早く泡盛飲みたい!!
ぜひ飲みに行きましょう!
ありがとう!
そういわれるとなんか恥ずかしいです。
自分としては研究の道のスタートラインに立ったつもりです。 修論、頑張って!
>水戸大輔さん
ありがとうございます。
そちらも大変な時期かと思いますが頑張ってください。 会えるのを楽しみにしています。 スキーもぜひ行きましょう。
関東圏の仲間は多いので一緒に行けると思います。
>shinji
あともう少しだねー。
がんばれー。またみんなで沖縄料理に行こう!!
4月までの約2ヶ月、楽しんでください。
実験とシミュレーションそれぞれが補完しあって
発展していくんですよね。
僕は今両方をやっているので、
たけきさんの理想に近いのかもしれません。
形にするっていいですね。
私は最後まで取得できるか分からず
ぎりぎりの線で何とか取得した劣等性なので
スムーズにいったようでなによりです。
ただ社会に出ると博士号をもっているだけでは
無力、むしろ邪魔だなあと思う場面が
多くあります。
博士号を取得した経験をいかに活用するか
の方が大事なんでしょうね。
私はその点失敗してしまった人なので反省の意味を
こめてコメントしました。
でもこれから勉強して少しはリベンジしたいと
もくろんでいます。
Enjoy the holidays, and get ready for the next steps (~-~)
Good luck!
>くら
車とか飛行機とかは一番その融合が進んでいて有効活用されている分野と思います。 実際のところ物が大きくて実験が大変ということもあるのでしょうが。
>ゆきのうえ
ありがとう。その形をどう生かしていくか。これから問われます。
>ねえさん
貴重な話をありがとうございます。
自分の場合は本当にこれからが勝負です。
自分の研究分野にそのまま進むわけではないので。 大学、大学院時代の8年の経験を生かして頑張ります。
>Madalina
Thank you very much!!
Good luck for your work, too.
やっぱたけきださんは凄いです.
博士号取得もそうですが,その後の展望も
見えているのがホントに凄いと思います.
理論屋と実験屋の共同作業.
自分も気をつけなくちゃです.
ではでは.お目汚し失礼しましたー.