土壌汚染調査業務を中心に全国に仕事を展開中
エイチテックの社長ブログ
日増しに暑く・・・?
8月も今日で終わりです。夏の始まりに鳴く
蝉が夏の終わりを告げる蝉の声に変わって
きました。朝晩も涼しくなってきて確実に季節が
動いているなと感じております。
が、選挙戦は日増しに暑くなってきているように
思えます。私が住むお隣の選挙区、日本中で
も注目の的になっている広島6区があります。
ミーハーな私は先日初めて生ホリエモンさんを
見に行きました。不思議なオーラを感じましたねぇ。
さて、今回の選挙、皆様方の一票にどれだけお金
がかかっているかご存知でしょうか?なんと
一人あたり200万だそうです。つまりそれだけの
価値のある一票を私たちは持っているのですから、
それを無駄にしないためにもぜひとも投票場に
足を運ばなければならないと思います。
蝉が夏の終わりを告げる蝉の声に変わって
きました。朝晩も涼しくなってきて確実に季節が
動いているなと感じております。
が、選挙戦は日増しに暑くなってきているように
思えます。私が住むお隣の選挙区、日本中で
も注目の的になっている広島6区があります。
ミーハーな私は先日初めて生ホリエモンさんを
見に行きました。不思議なオーラを感じましたねぇ。
さて、今回の選挙、皆様方の一票にどれだけお金
がかかっているかご存知でしょうか?なんと
一人あたり200万だそうです。つまりそれだけの
価値のある一票を私たちは持っているのですから、
それを無駄にしないためにもぜひとも投票場に
足を運ばなければならないと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あっという間
時間が経つことのなんと早いことか・・・。
一週間、そして一ヶ月なんてあっという間
です。
ということはそれだけスピード感を持って
日々行動しておかないと時代の変化にとり
残されるということでしょうね。
決算整理がようやく終わって一息ついた
と思ったら選挙が始まったり、土壌汚染事業
と水質浄化事業の新たな営業活動予定
満載でしばらくの間ドタバタ劇が続きそうです。
そういえばここ3週間ほど子供達とほとんど
満足に話もしてないかも?今日も登校日だと
いうこと知りませんでしたし。
父親業もしっかりやらねばと反省中です。。
一週間、そして一ヶ月なんてあっという間
です。
ということはそれだけスピード感を持って
日々行動しておかないと時代の変化にとり
残されるということでしょうね。
決算整理がようやく終わって一息ついた
と思ったら選挙が始まったり、土壌汚染事業
と水質浄化事業の新たな営業活動予定
満載でしばらくの間ドタバタ劇が続きそうです。
そういえばここ3週間ほど子供達とほとんど
満足に話もしてないかも?今日も登校日だと
いうこと知りませんでしたし。
父親業もしっかりやらねばと反省中です。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
静かなる時限爆弾?
土壌汚染のセミナー講師やアスベストについて
の勉強で月曜から出張続きでようやく会社に戻って
きました。火曜日の夜に東京入りしたんですが、
雨の影響で新幹線が遅れて大変でした。
でもこれぐらいのことで疲れるようになってきた
ということは歳のせい?・・・・・なんてことには絶対
したくありません。。
さて、アスベストと土壌汚染、
どちらも社会的に大きな問題となっていますが、
とりわけアスベストに関してはパニック状態になって
いるといっても過言ではないでしょう。
でも静かなる時限爆弾はアスベストだけではなく、
土壌汚染についてもまったく同じこと。
学校の校庭や、公園、そして皆様方の住んでおら
れる土地・・・・・全てに汚染の可能性がありますから。。
目の前まで迫ってきている環境問題、もう目を背けて
いる時ではないようです。一人ひとり真剣に取り組んで
いかねばならないと思います。
の勉強で月曜から出張続きでようやく会社に戻って
きました。火曜日の夜に東京入りしたんですが、
雨の影響で新幹線が遅れて大変でした。
でもこれぐらいのことで疲れるようになってきた
ということは歳のせい?・・・・・なんてことには絶対
したくありません。。
さて、アスベストと土壌汚染、
どちらも社会的に大きな問題となっていますが、
とりわけアスベストに関してはパニック状態になって
いるといっても過言ではないでしょう。
でも静かなる時限爆弾はアスベストだけではなく、
土壌汚染についてもまったく同じこと。
学校の校庭や、公園、そして皆様方の住んでおら
れる土地・・・・・全てに汚染の可能性がありますから。。
目の前まで迫ってきている環境問題、もう目を背けて
いる時ではないようです。一人ひとり真剣に取り組んで
いかねばならないと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
地震
また地震がありましたね。本当に
日本列島は北から南まで地震が続きます。
災害に遭われた方へお見舞い申し上げます。
幸いなことにここ福山では大きな地震という
ものは、私が知っている限りではありません。
だからといって油断していいわけではなく、
日頃から防災対策をしっかりとる必要がある
と思います。
緊急時にどれだけ冷静に対応できるか・・・・・
みなさんは大丈夫ですか?私は多分大丈夫
だと思います。
日本列島は北から南まで地震が続きます。
災害に遭われた方へお見舞い申し上げます。
幸いなことにここ福山では大きな地震という
ものは、私が知っている限りではありません。
だからといって油断していいわけではなく、
日頃から防災対策をしっかりとる必要がある
と思います。
緊急時にどれだけ冷静に対応できるか・・・・・
みなさんは大丈夫ですか?私は多分大丈夫
だと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
そろそろ
結局なんやかんや仕事が入ってお盆は
1日しか休めませんでした。。
それでもお盆特有の雰囲気を味わいました
ので、精神的には落着きました。
さて、そろそろエンジン全開で頑張りますぞ。
1日しか休めませんでした。。
それでもお盆特有の雰囲気を味わいました
ので、精神的には落着きました。
さて、そろそろエンジン全開で頑張りますぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
顧客本位で
今日も1日中土壌汚染対策について
お客様とお話をすることができました。
最近特に思うこと・・・・・日毎に土壌汚染
に対する意識が高まっているなと。。
今はアスベスト問題で日本中が大騒ぎ
になっていますが、これは土壌汚染の
問題についてもまったく同じことだと私は
思いますし、今後ますます土壌汚染が
表面化してくるでしょう。
企業のリスク回避、不動産価値の下落、
CSR、ISO14000、直接的な健康被害など
様々な要素がありますが、その全てに
対して顧客本位の気持ちを忘れずに
対応していきたいと思います。
お客様とお話をすることができました。
最近特に思うこと・・・・・日毎に土壌汚染
に対する意識が高まっているなと。。
今はアスベスト問題で日本中が大騒ぎ
になっていますが、これは土壌汚染の
問題についてもまったく同じことだと私は
思いますし、今後ますます土壌汚染が
表面化してくるでしょう。
企業のリスク回避、不動産価値の下落、
CSR、ISO14000、直接的な健康被害など
様々な要素がありますが、その全てに
対して顧客本位の気持ちを忘れずに
対応していきたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2005-08-09 17:33:24
昨日、今日と久しぶりに博多に行ってきました。
以前某ゼネコン勤務の頃から数えると・・・・・・
約9年ぶりでした。
もちろん仕事で出張だったので、新たなビジネス
チャンスに向けて集中してまして、懐かしむ
余裕もなかったというのが正直なところです。。
もう少し心にゆとりを持たなければなと、ちょっぴり
反省しております。
以前某ゼネコン勤務の頃から数えると・・・・・・
約9年ぶりでした。
もちろん仕事で出張だったので、新たなビジネス
チャンスに向けて集中してまして、懐かしむ
余裕もなかったというのが正直なところです。。
もう少し心にゆとりを持たなければなと、ちょっぴり
反省しております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
可能性のある限り
できること、できないこと・・・・。
今できることをいくら頑張ってもその上にある
新しい世界は開けないと私は考えます。
というより、今の能力だけでは新しい世界の
可能性の判断は無理でしょう。
だったらどうするの?
それは自ら一歩進んで、可能性がわずかでも
ある限り、挑戦していくしかないと思います。
確かに変化のない仕事は楽でしょう。
そして新しいことを受け入れようとせず、
物事を否定することほど楽なことはないでしょう。
でもその楽な道に進まず、あえて困難に立ち向って
いく姿勢こそが新しい世界の扉を開く方法だと
思いますし、そのような経営者を目指したいです。
さらには自ら手を上げて頑張る・・・・・そんな社員を
認めることのできる会社でありたいです。
今できることをいくら頑張ってもその上にある
新しい世界は開けないと私は考えます。
というより、今の能力だけでは新しい世界の
可能性の判断は無理でしょう。
だったらどうするの?
それは自ら一歩進んで、可能性がわずかでも
ある限り、挑戦していくしかないと思います。
確かに変化のない仕事は楽でしょう。
そして新しいことを受け入れようとせず、
物事を否定することほど楽なことはないでしょう。
でもその楽な道に進まず、あえて困難に立ち向って
いく姿勢こそが新しい世界の扉を開く方法だと
思いますし、そのような経営者を目指したいです。
さらには自ら手を上げて頑張る・・・・・そんな社員を
認めることのできる会社でありたいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |