土壌汚染調査業務を中心に全国に仕事を展開中
エイチテックの社長ブログ
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークに入りました。
エイチテックでは暦通りの営業になります。
というわけで、つかの間の休息。
土壌汚染調査部隊のエコプローブが会社に戻ってきました。
本当に、毎日毎日全国を走り回っているボーリングマシン達。
「お疲れ様」
これからもよろしくね。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
エイチテックでは暦通りの営業になります。
というわけで、つかの間の休息。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ef/7b453a9b4dc13b762288ebc6dcb16ae9.jpg)
土壌汚染調査部隊のエコプローブが会社に戻ってきました。
本当に、毎日毎日全国を走り回っているボーリングマシン達。
「お疲れ様」
これからもよろしくね。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
三光グループ経営計画発表会
4月22日(日)、鳥取県境港市内において、三光グループの経営計画発表会が開催されました。
4月から三光ホールディングスが立ち上がり、新しい体制になりました。
エイチテックの役割としてはグループ内でのシナジー効果を生み出すこと。
それが私の使命です。
夢・目標・方針・あるべき姿・ビジョン・計画・指針・・・・・
色々な表現の仕方がありますが、掲げるだけでなく、実現していきたいと思います。
ここから。
これから。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
4月から三光ホールディングスが立ち上がり、新しい体制になりました。
エイチテックの役割としてはグループ内でのシナジー効果を生み出すこと。
それが私の使命です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/228a58cbfda0e22fa29b56a39e23b7c9.jpg)
夢・目標・方針・あるべき姿・ビジョン・計画・指針・・・・・
色々な表現の仕方がありますが、掲げるだけでなく、実現していきたいと思います。
ここから。
これから。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今月2か所目の防災井戸
またまた防災井戸です。
先週に引き続き、今週も埼玉県内の別の地域で防災井戸を施工しています。
現在順調に掘削中で、本日中には掘りあがる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/420dc1382892450f021eb4a7a77585ad.jpg)
お客様に喜ばれる仕事とは何か?
常に自分たちに問いかけています。
そして、
社会貢献できる仕事とは何か?
常に自分たちに問いかけています。
防災井戸の仕事をさせて頂きながら、その答えが少しずつ見えてきている気がします。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
先週に引き続き、今週も埼玉県内の別の地域で防災井戸を施工しています。
現在順調に掘削中で、本日中には掘りあがる予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/420dc1382892450f021eb4a7a77585ad.jpg)
お客様に喜ばれる仕事とは何か?
常に自分たちに問いかけています。
そして、
社会貢献できる仕事とは何か?
常に自分たちに問いかけています。
防災井戸の仕事をさせて頂きながら、その答えが少しずつ見えてきている気がします。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
防災井戸完成
埼玉県某所で取りかかっていた防災井戸。
無事に完成しました。
40m程度の掘削でしたが、スーパープローブSP-50で問題なく施工終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/566603ca40d61cc9fed8dd9b9ae08255.jpg)
お客様はもちろん、地域住民の方にも喜ばれております。
エイチテックでは、防災井戸の計画・設計・施工・維持管理や行政との対応も含めて全てプロデュースしています。
いつでもご相談下さい。
とうわけで、次の防災井戸の施工にすぐ着手です!
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
無事に完成しました。
40m程度の掘削でしたが、スーパープローブSP-50で問題なく施工終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/566603ca40d61cc9fed8dd9b9ae08255.jpg)
お客様はもちろん、地域住民の方にも喜ばれております。
エイチテックでは、防災井戸の計画・設計・施工・維持管理や行政との対応も含めて全てプロデュースしています。
いつでもご相談下さい。
とうわけで、次の防災井戸の施工にすぐ着手です!
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
良い水が出ましたよ~
防災井戸の進捗状況です。
ちょっと写真じゃわかりにくいでしょうか?
埼玉県某所で施工中の防災井戸ですが、とても良い水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/e3ae5954fb1abcdc0c6018672ea64ba9.jpg)
揚水試験も完了し、後はポンプの設置です。
来週は別件で、またまた防災井戸を設置します。
井戸堀屋としてのエイチテックが復活です!
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
ちょっと写真じゃわかりにくいでしょうか?
埼玉県某所で施工中の防災井戸ですが、とても良い水が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/e3ae5954fb1abcdc0c6018672ea64ba9.jpg)
揚水試験も完了し、後はポンプの設置です。
来週は別件で、またまた防災井戸を設置します。
井戸堀屋としてのエイチテックが復活です!
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お知らせ
お知らせです。
平成30年4月2日に三光ホールディングス株式会社が設立されました。
三光ホールディングス⇒http://sanko-hd.co.jp
エイチテックもグループ会社の一員として、企業価値を高められるよう努力して参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/193f40eb4c89e380bd27f1723bb6d415.jpg)
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
平成30年4月2日に三光ホールディングス株式会社が設立されました。
三光ホールディングス⇒http://sanko-hd.co.jp
エイチテックもグループ会社の一員として、企業価値を高められるよう努力して参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/193f40eb4c89e380bd27f1723bb6d415.jpg)
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今週の防災井戸
今週から新たに防災井戸の仕事が始まりました。
計画している掘削深度は40m。
井戸の仕上がりは100㎜。
スーパープローブで3日程度を予定しています。
街中の目立つ場所で施工しているため・・・・・
毎日多くの方が見学に訪れます。
そして、多くの方が井戸が完成するのを楽しみにされています。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
計画している掘削深度は40m。
井戸の仕上がりは100㎜。
スーパープローブで3日程度を予定しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/6cfcdb81af952319414e3cea7638513f.jpg)
街中の目立つ場所で施工しているため・・・・・
毎日多くの方が見学に訪れます。
そして、多くの方が井戸が完成するのを楽しみにされています。
防災井戸専用ページへ⇒http://bousai-ido.jp
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新年度スタート&水戸市内の桜
4月になりました。
新年度スタートです。
エイチテックも4月から新しい仲間が増えました。
これでまた会社の技術力がアップします。
小さな小さな会社ですが、これから大きく大きく成長したいと思います。
平成30年度、引き続き宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/d39d7e2d57e2d63484c233818fc2dfaa.jpg)
写真は茨城県水戸市内の桜です。
先週金曜日に仕事で行きましたが満開でした!
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
新年度スタートです。
エイチテックも4月から新しい仲間が増えました。
これでまた会社の技術力がアップします。
小さな小さな会社ですが、これから大きく大きく成長したいと思います。
平成30年度、引き続き宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/d39d7e2d57e2d63484c233818fc2dfaa.jpg)
写真は茨城県水戸市内の桜です。
先週金曜日に仕事で行きましたが満開でした!
土壌汚染調査のことならエイチテックへ⇒http://www.h-tec2004.co.jp メルマガ購読も!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )