土壌汚染調査業務を中心に全国に仕事を展開中
エイチテックの社長ブログ
仕事納め
エイチテックも今日が仕事納めです。今年は
なんといっても昨年立ち上げた環境事業部の
土壌汚染調査業務が軌道にのったことが大きな
成果だと思います。今後さらに強化して業務の
拡充を図る予定です。またそれとともに、水質
浄化事業にも取り組みを始めた1年でした。
水質浄化事業に関しては2006年は本格的に
事業展開していきます。
社内的にはISO14001の推進、コンプライアンス
委員会によるインテグリティ基準の策定など、
社員の力による企業価値を高める活動を
続けてきました。これも新しい時代に向けて必要
不可欠なものとして、今後も会社全体で取り組んで
いきたいと思います。
今年1年お世話になった全ての方々、そして何
よりも頑張って貢献してきてくれた社員に感謝し、
その気持ちを忘れることなく、来年からも頑張って
社会に必要とされる会社を目指していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バタバタ
さてさて、今年も残りあと1週間となりました。
明後日は大掃除をして仕事納めです。実はまだ
年末の挨拶回りも全部終わってなかったりする
んですよね・・・・。あと2日、お世話になった方々
へちゃんと足を運ばなきゃです。
と、予定しているとまた緊急の仕事が入ってきたり
で、バタバタと12月は本当に忙しいです。
でも気が焦っている時こそ落着いて行動しないと
いけません。特に車の運転は気をつけたいものです。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
何かがおかしい
耐震設計の偽装問題が連日のように世間を
騒がせております。関係者といわれる方たちが
マスコミのインタビューに答えているのを見れ
ば見るほど何かがおかしい・・・・と思うのは
私だけではないでしょう。
というのもお客様の立場になっての発言が
まったく感じられないんですよね。マスコミも
事実関係の追求ばかり報道してるような気が
します・・・・。
とにかく1日でも早く被害にあわれた方々への
対応が進むことを願うばかりです。
騒がせております。関係者といわれる方たちが
マスコミのインタビューに答えているのを見れ
ば見るほど何かがおかしい・・・・と思うのは
私だけではないでしょう。
というのもお客様の立場になっての発言が
まったく感じられないんですよね。マスコミも
事実関係の追求ばかり報道してるような気が
します・・・・。
とにかく1日でも早く被害にあわれた方々への
対応が進むことを願うばかりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
インテグリティ基準発表
昨年の8月18日により開始したコンプライアンス
委員会の活動がまとまり、昨日社内でその発表会
を行いました。何度も委員会を行い、またワークショップ
を開催し、エイチテック独自の基準をつくることが
できました。
![it it](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/de/86f2616863d8d99ee631bcb31383735b_s.jpg)
エイチテックでは「インテグリティ」すなわち誠実性
という言葉を使ってその基本方針を策定しています。
基本方針は以下のとおり・・・
「私たちは、エイチテックの一員であるという自覚と
誇りを持ち、社会人としての協調性を大切にします。
また、技術と知識の習得に努め、責任のある自立的
な行動を取ります。これらの行動を通じて、関係する
人々により高い価値を感じていただき、信頼して
いただけるよう努力します。」
この基本方針にそって来年1月1日より新たな気持ちで
頑張っていきたいと思います。詳しい行動細則等はまた
後日HP上で発表する予定です。
委員会の活動がまとまり、昨日社内でその発表会
を行いました。何度も委員会を行い、またワークショップ
を開催し、エイチテック独自の基準をつくることが
できました。
![it it](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/de/86f2616863d8d99ee631bcb31383735b_s.jpg)
エイチテックでは「インテグリティ」すなわち誠実性
という言葉を使ってその基本方針を策定しています。
基本方針は以下のとおり・・・
「私たちは、エイチテックの一員であるという自覚と
誇りを持ち、社会人としての協調性を大切にします。
また、技術と知識の習得に努め、責任のある自立的
な行動を取ります。これらの行動を通じて、関係する
人々により高い価値を感じていただき、信頼して
いただけるよう努力します。」
この基本方針にそって来年1月1日より新たな気持ちで
頑張っていきたいと思います。詳しい行動細則等はまた
後日HP上で発表する予定です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
環境フォーラム
12月9日(金)にエイチテック主催の環境フォーラム
を無事開催することができました。今までのセミナー
とは違った内容や告知方法など、不安要素が山の
ようにありましたが、多くの方々に参加頂いてほっと
しております。
![se0512091 se0512091](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/87/ecb2d1236291b1030199eb6439c79472_s.jpg)
先日のブログでもちょっと書きましたが、このような
活動は今までまったく行っていませんでしたので、
社会からどのような反応があるかわかりませんが、
私自身がどうしても今年中にやりたかったこと
でして・・・・・。
来年からも色々な形で、そして様々な環境問題に
ついて取上げ、勉強し、1人でも多くの方に情報提供
できるような活動を続けていこうと思います。
を無事開催することができました。今までのセミナー
とは違った内容や告知方法など、不安要素が山の
ようにありましたが、多くの方々に参加頂いてほっと
しております。
![se0512091 se0512091](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/87/ecb2d1236291b1030199eb6439c79472_s.jpg)
先日のブログでもちょっと書きましたが、このような
活動は今までまったく行っていませんでしたので、
社会からどのような反応があるかわかりませんが、
私自身がどうしても今年中にやりたかったこと
でして・・・・・。
来年からも色々な形で、そして様々な環境問題に
ついて取上げ、勉強し、1人でも多くの方に情報提供
できるような活動を続けていこうと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雪・・・
ここ福山でも雪がちらつき始めました。昨日は
出張で九州に行ってきたのですが、新幹線のダイヤも
多少乱れていました。暖冬かなと思っていたのに
やはり季節は確実に進んでいるようです。私も
慌ててノーマルからスタッドレスタイヤに履き替えて
冬対策をしました。
エイチテックの仕事はほとんどが現場でのもの。
天候に左右されやすいのは当然ですが、何よりも
積雪や凍結による現場までの車での移動が一番
大変になってきます。とにかく交通事故だけは気を
つけてること、そしてあまりに状況が悪ければ思い切って
現場を休む勇気が必要だと思います。
雪の多い地域の方からは笑われるほど雪の少ない
福山なんですが、実はこれが少し積雪があるだけで
市内の交通網がマヒするぐらい大変な状況になるん
ですよね、逆に。。
出張で九州に行ってきたのですが、新幹線のダイヤも
多少乱れていました。暖冬かなと思っていたのに
やはり季節は確実に進んでいるようです。私も
慌ててノーマルからスタッドレスタイヤに履き替えて
冬対策をしました。
エイチテックの仕事はほとんどが現場でのもの。
天候に左右されやすいのは当然ですが、何よりも
積雪や凍結による現場までの車での移動が一番
大変になってきます。とにかく交通事故だけは気を
つけてること、そしてあまりに状況が悪ければ思い切って
現場を休む勇気が必要だと思います。
雪の多い地域の方からは笑われるほど雪の少ない
福山なんですが、実はこれが少し積雪があるだけで
市内の交通網がマヒするぐらい大変な状況になるん
ですよね、逆に。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )