土壌汚染調査業務を中心に全国に仕事を展開中
エイチテックの社長ブログ
あいえすおー
ISO
あいえすおー
大手企業さんになると当たり前のように
認証取得してます。
んが・・・・・・
地方の零細企業と胸を張って言えるエイチテックさんも
取組んでまして。
品質のISO9001はもう10年、環境のISO14001は8年になります。
この度、ISO9001の4回目の再認証がありまして無事に
証書が届きました。

費用対効果がいかほどかわかりませんが、
良い仕事をするためには必要だと思っています。
審査はアイエムジェー審査登録センターさんにお願いして
いますが、いつも的確なアドバイスを頂き本当に感謝してます。
おススメです。 http://imj-shinsa.co.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
吉野家
吉野家の牛丼が一気に80円値上げになりましたね。
すき家派の私としては、影響ありません・・・
が、いずれすき家も値上げすることでしょう。
またお財布の中身が寂しくなりそう(汗)
円安、株価上昇などにより、世の中はめまぐるしく
変化してます。
みんなそれぞれの立場で好き勝手言ってます。
でもそれが普通ですよね。
私も同じ。
好き勝手言ってます。
本音と建前も使い分けてます。
綺麗ごとも言えば、陰で文句も言います。
でもね、この2つは正直な気持ちなんです。
□お客様に必要とされる会社でありたい
□社員全員を幸せにしたい
そのためには自分が犠牲になっても構いません。
それだけの覚悟を持ってます。
これは私の本心です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
しみじみと
寒い寒い。
一気に真冬がやってきましたね。
今朝の福山は氷点下一度。
車のフロントガラスが凍ってました。
そろそろ車のタイヤをスタッドレスに
交換しないとです。
最近は以前のように車で営業・・・・
ということが少なくなりましたが
それでも対策だけはしておかないとです。
会社の経営。
仕事を受注することが大事なのは当然ですが、
想定できるリスクの対策をしておくことも
同じぐらい大事だと思います。
地方の零細企業でも中央の大手企業でも
それは同じこと。
今、それをしみじみと感じてます。
そ、色々ありまして(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
土壌汚染調査に地質調査になんやらかんやら
ごめんなさいませ。
以前のブログからここへの誘導が上手く対応できていませんでした。
「ブログやめたの?」
という連絡が多数あって、旧ブログから新ブログへ誘導できるように
してたつもりが上手くできていませんでした(汗)
もう大丈夫だと思います。
改めまして、エイチテックという会社の仕事内容を少々お伝えします。
・土壌汚染調査(エコプローブ、ジオプローブ、SCSC等を使用)
・地質調査(ロータリーボーリング、土質試験室等)
・測量・設計業務(土木関係の測量や設計等)
・工事(グラウト工事、薬液注入工事等)
主だったところは以上です。
土壌汚染調査以外は、地元・・・・広島県の公共事業が中心です。
土壌汚染調査に関しましては・・・・・全国です。
最近は圧倒的に関東の現場が多いですね。
というわけで、今後ともご贔屓に。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
師ではありません

柿もらった(笑)
ん~
一気に寒くなりましたね~
寒いの・・・・・ヤダ。。
と、
そんなことは言ってられませんね。
師ではありませんが、走り回っております。
おそらく、
ここからしばらく、仕事してきたなかで
一番忙しくなると思います。
半年・・・・いや、1年ぐらい続くかも(汗)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こっそりひっそり
今まで、ブログ村というランキングバナーを貼っていました。
が、この度外しました。
今までポチポチクリックして頂いていた方々に感謝です。
それと同時に、
色々なリンクも一旦外しました。
ブログ村のランキングバナーと同様に、またリンクし直すかも
しれませんが、しばらくは何もなしで記事オンリーで。
なぜ外したのか・・・・・・
ん~気分の問題かな(笑)
今まで以上に、ひっそりこっそりブログやっていきます。
というわけで、よろしくです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |