またミンちゃんのお腹問題だけど。

ヒルズの消化器ケアのシリーズだけど
なんと24時間以内に効果がでる…

夕食はサンプルを食べさせてみた。

ね、飼い主のために小麦も頑張ってよね。
今朝は超絶きゅるるんだったのです。
💩もギリつまめるレベルだったし。
何しろ全くおやつすら食べてくれない。
もちろん水も飲まない。
う〜ん。
ここで様子見か、病院に連れて行くべきか。
近くには動物の夜間救急に対応してくれる病院はないし。もし、急変があったらどうしよう。
迷うなら行ってしまへ。
ってことで病院へGO。
日曜日だし予約してないし時間がかかるのは覚悟だわ。
で、ミントを車に乗せて出かけて…。
あれ?お腹しずかになってる?
さっきまであんなにきゅるきゅる、ごきゅーって鳴ってたのに。
あれ?
いざ診察。
………異常なそうですね。
ってことで、いつもの注射もなし。
でも、この頃、フード食べてくれないし、💩もゆるめだし、慢性膵炎とがそういう病気とかじゃないですか?
と、食い下がる飼い主。
膵炎の場合は吐きますし、お腹も痛がります。それにお腹全体に張った感じが出てくるのですが、お腹を触っても痛がる様子もないですし、体温も平熱で炎症を起こしてるようすもないです…と、先生。
じゃ、単純に胃腸の弱い子ってこと?
今日は朝から荒れたお天気ですし、こういう気候の場合、体調崩すこが多いんですよね…と先生。
はぁ、そうですよね。
でも、食欲も落ちていて食べる量も少なくて心配なんです。フードも変えてみたりトッピングしたり試しているんですけど、と、必死の訴え。
なるほど。でも今日は体重4.9Kgで前回とも変わらなくて、栄養はちゃんと吸収できてるようですよ、と冷静な先生のお言葉。
確かに…。
でも、本日の収穫。
先生がイチオシのフードのサンプルをくれた。

ヒルズの消化器ケアのシリーズだけど
サイリウムが入ってて💩がまとまりやすいんだって。

なんと24時間以内に効果がでる…
低脂肪だし、小粒だしこれは良いかも。
ということで、大事には至らず。
ついでなので血液検査してきた。
今回のは外注の健診なので結果は後から自宅に届く。
何だかんだで本日も11,000円💸。
飼い主…何を節約しよう😨

夕食はサンプルを食べさせてみた。
「夢中になるおいしさ」ってほどの食いつきではなかったけど、一袋分完食。
おやつも欲しがって食べた。
しかし…。
ミントの体調管理はムズすぎる。
それでも、いまのところ小麦が元気で助かる。

ね、飼い主のために小麦も頑張ってよね。