彼岸が過ぎたと思えない暑さ

2016-10-02 16:40:00 | 南の花壇
花壇の手入れを
しようしようと思いつつ・・・
そのまま・・・
ここ1週間は
最高気温30℃前後の日が続き
お彼岸が過ぎたとは思えない暑さ

花数が減ってきたトレニアも
切り戻さなきゃいけません

これなんか↑ 全く咲いてない

そしてまた台風が来そうです
火~水曜に宮崎接近の予報

ph測定してみました

2016-10-02 16:20:00 | その他の日記
透明だった睡蓮鉢の水が

数日で色がつきました

この画像じゃ分からないかぁ

植物プランクトンが発生した水を
グリーンウォ―ターと呼んで
メダカには良い環境らしいけど
これがその状態なのか
経験の無い私には分かりません

ここは午前中の3~4時間
陽が当たります

ここに入れたヤマトヌマエビが
☆になった事も気になるし
(透明の頃だけど)

土用に持っていた
酸度測定液を使って
水槽7つの水のphを調べました

睡蓮鉢大  7.5
睡蓮鉢小  5.5 
楊貴妃水槽 7
ミユキ水槽 7
稚魚水槽  6.5 
発砲スチロール水槽 6.5
金魚水槽  4.5
(中性:7)

バラバラやし・・・
金魚水槽4.5!!酸性過ぎ!!
慌てて水を3分の1変えました

ここには金魚とドジョウがいますが
酸性に慣れちゃってるんだろうな
どちらもすごく元気(に見える)

phだけでは
水の状態は分かりませんから
生き物をよく観察しなければ!
と思います