30日の朝から、熱を出したREE。 1日に私が、内科へ施設に実習入るために必要な健康診断の結果を取りに行く事になっていたので、横着して、REEも内科で受診。薬、抗生剤が出たけど、飲ませるなら、これじゃない
と思った。その後、咳がひっきりなしに出だして、連休はいるし、やはり小児科へ。す、すごい
混んでいた
2時間以上待ち。一回、帰ってまた行って、やっと診察。「先生、マイコプラズマじゃないですよね?」と聞いた。咳が酷すぎるので、心配になって。先生「周りで、いる?」私「う~ん、聞かないですけど。。。連休だし」先生「そうだね、じゃぁ、マイコプラズマにも効く薬出すから。」そうですよね。。。もし抗生剤飲むなら、こうじゃなくちゃ意味ない。やっぱり、ちゃんと小児科いかなきゃダメです。しか~し!!薬がただでさえ飲めないREE。この薬(ジスロマック)は、夜1回。3日飲むと、7日効くのだけど、粉で特別苦い。 初日は、肺炎だったらと思うと、虐待まがいで飲ませた。さっさと飲み込めば良いのに、超頑固に飲み込まないで大騒ぎ。親子で汗だく。次の日、熱が下がってきて、咳が収まってきた。で、夜。また、虐待並みの薬飲ませ。やっとの思いで飲ませたら、吐かれた
3袋しかないのに
胃に残ってるかもと思うと、もう追加できないし、仕方なく諦めた。今日は、熱は下がってるけど、また咳が出てる
肺炎だったらどうするんじゃ~~
次女が小さい時、風邪と思って小児科かかっていたのに、熱がぶり返し、酷くなって、大きい病院行ったら、肺炎で、たぶんマイコプラズマだからと、抗生剤貰って、お水飲まなきゃ、入院!と言われた苦い経験が。。。次女は、必死で、水分を取り、入院は免れたんですが。。。薬さえ飲めれば、マイコプラズマはすぐに、良くなるんですけど
REEには参ります。今日、最後の1包。どうやって飲ませりゃいいんだ
茶碗蒸しくらいか。。。REEが食べるゼリー系のものって。。。それも、食べてくれるか。。。苦労するなぁ。。。泣きたいのは母ですよ
従兄弟と、叔父が遊びに来てくれる事になっていたのに、延期にしてもらって。。。ガッカリです。皆、楽しみにしてたのに。長女も次女も揃う時って、中々なくなっちゃったから。。。 次女が聴診器を持って、帰って来て、みんなの心音を聞いていた。REE、早い!バクバクしてる。って。そう、REEの心臓、ただでさえ、早いよ。独特の心雑音があるらしいし。そのうち、「血、採らせて!」とか、言われるんだろうなぁ
こ、怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
お薬しっかり飲めば早く治ると思いますが、そうか、、、REEくんお薬嫌いでしたね
「虐待まがい」はちょっと親子ともどもキツイけど、元気になるためには心を鬼にしてって感じですね。
REEママさん、ご苦労さまです。
ひろも、一昨日から扁桃腺の熱でダウンして二夜連続の坐薬攻撃。基本的に薬好き(ちょっと変・・・)なのですが、さすがに坐薬は暴れました
GW初日から実家にお泊りし、従兄や祖父母とたくさん遊んで興奮しすぎたのが原因。
そのせいで、予約していた女子医大はキャンセルでパパに睨まれました。
うーん、自分の無計画さに反省しきりです。
扁桃腺は熱が高いでしょ?大丈夫ですか?
お薬好きなんて、羨ましい!
REE、とうとう、初日の1包しか飲めませんでした。
熱は下がったけど、咳が酷いです。
新学期の疲れが出たり、GWではしゃいだり
しちゃう時期ですよね。。。
お互い早く良くなりますように。。。
うちの由佳、赤ちゃん時代はスポイト使っていたよ。今、中1だけどまだカプセルどころか錠剤も無理だなあ。絶対粉薬!ジスマロックの時だったかなんだったかは忘れたけど、『後でデザート』とかってがんばらせたよ、確か。