ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

シングル感想。⇒水樹奈々「深愛」

2009年02月03日 00時23分49秒 | 感想・レビュー(シングル)

水樹奈々「深愛」
公式ホームページ

※各タイトルをクリックするとYouTubeで試聴できます
1. 深愛(★9.5点)
 (作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤間 仁(Elements Garden))
2. PRIDE OF GLORY(★8点)
 (作詞:Hibiki 作曲・編曲:渡辺未来)
3. 午前0時のBaby Doll(★6.5点)
 (作詞:SAYURI 作曲:杉田陽平 編曲:nishi-ken)

水樹奈々、初のバラード調シングル。
他にも、上松さんが作曲だけ担当するのは水樹奈々名義では初のことですし、2曲目、3曲目共に水樹奈々には初参加の作曲家さんたちが登場、初の水樹奈々バースデイリリース、漢字のみのタイトルも初、そして初のデイリー1位獲得、といろいろ初モノづくしなシングル。特に渡辺未来さん登場はかなり意表を突かれました・・・。

「深愛」。
今まで英語タイトルの多かった水樹奈々。水樹奈々曰く「漢字のタイトルは特別なときに付けたいと思っていた」ということからも、この曲への想いの強さが伺えます。強い想いがこめられた、切なく儚くも どこか力強さも感じるミディアムバラード。

とにかくこの曲はスキが無いです、ホントに。ピアノの旋律から始まるイントロ、そこからつながるAメロ、Bメロ、そして水樹奈々の歌唱力を完璧に生かしたサビ、Cメロ・・・と上松さんのメロディが素晴らしすぎる!Aメロからもうグッと何かがこみ上げてきそうですもん。なんだかちょっと歌謡曲チックな雰囲気も水樹奈々のビブラートと合っていて、良いです。
さらに藤間さんのアレンジも素晴らしくて素晴らしくて。ファンタジックで幻想的、かつ叙情的で広がりのあるサウンド。上松美香さんのアルパの音色もさらに曲の良さを引き立てていて。本当にアレンジの作り込みが尋常じゃないです。
そしてなんと言ってもこんな難しい曲をしっかりと自分のものにしてしまう水樹奈々も凄い。こんなめちゃくちゃキーの高い曲歌える人そうそう居ませんよ!w 完璧に声優とかそういうレベルを逸脱してますw

しかし、初のバラード調シングルでここまでのものを聞かせてくれるとは・・・恐れ入りました。

というわけで文句なしに★10点・・・に、したい所なんですがー、うーん、やっぱりね、アウトロがさっぱりしすぎかなぁ。他の部分が完璧なだけに、余計に気になっちゃいました(汗
もっとこう、アルパの音色で余韻を持たせるとか、いっそのこともっと大仰にするとかしても良かったかも。


「PRIDE OF GLORY」は作曲・編曲が驚きの渡辺未来さん。さてどんな曲がくるのかなーと思っていたら・・・これ何のアニメのOP?w と言いたくなるアニソンっぽいキャッチーなトランス・ユーロビートチューンでさらに驚きw 歌詞も「貫け君のJustice soul」とかやたらアニソンっぽい。曲調的には「Astrogation」をよりソリッドにした感じですかね。相変わらずC/Wにも気合い入ってるなぁ。

にしても渡辺未来さん、こういう曲も書けるんですね~。ユーロビート調な曲は はるな愛「I・U・YO・NE~」とかでもやってましたが(笑)、ここまで"水樹奈々"に合わせた曲が来るとは思ってませんでした。

「午前0時のBaby Doll」は水樹奈々にしては久しぶりのC/Wっぽい曲・・・かなw
ここ最近はカップリングまでも全力全開すぎた感があったので(それはそれで良かったんだけども)、サビのキャッチーさで勝負!って感じではなく、こういう雰囲気重視のカップリング曲は逆に新鮮ですw 1,2曲目とはまた違う、良い具合に肩の力が抜けた水樹奈々の歌唱と するするっと進行していく浮遊感あるメロディが心地よい1曲。
nishi-kenさんが初参加していますがnishi-kenさんにしてはおとなしめのアレンジ。こういうのも出来るんですね~nishi-kenさん。作曲の方は玉置成実「423」を作曲した人のようです。ロックフィールド人脈か。


という感じで今回、1曲目は歌謡曲っぽさがあるし、2曲目は90年代っぽいユーロビート調、3曲目もどこか懐古的なやさしさが楽曲から出ている。3曲とも違うタイプの曲のようで実は「懐かしさ」が共通したテーマなのかな、って勝手に思ってます。

・・・って思ってたらWikipediaの「深愛」の項目
>収録されている3曲それぞれ、水樹曰く、「"懐かしい印象"という点でリンクしている」。
って書いてあったw

今作はオリコン初登場2位・初動枚数は4.3万枚。新宿コマ劇ライブ抽選券で跳ね上がった前作「Trickster」と比べると1.4万枚マイナスですが、それでも4曲A面だった前々作「STARCAMP EP」と比べると6000枚アップ。今回のタイアップは「SECRET AMBITION」「MASSIVE WONDERS」の時のような強力な部類ではない(今週発売のEDテーマはデイリーTOP30にも入れてない)ので、それでこの枚数ってことはまだまだ人気上昇中っぽいのは間違いなさそうです。なにより、初回盤DVD付とか、複数パターン商法とか無しでこの枚数、相変わらず強いです。


次はアルバムリリースかな?とにかく、ここに来てさらに楽曲のクオリティが上昇&幅が広くなってきている水樹奈々、次のアルバムも期待大です。


そしてそして!前作では音楽戦士MUSIC FIGHTERに出演して地上波TV番組で歌を初披露した水樹奈々、今作ではMUSIC JAPANに出演が決定! alanやチャットモンチーも出演する今週のMUSIC JAPAN、見逃せないですよ~!w



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アオ)
2009-02-03 01:21:02
深愛レビュー待ってましたw
やっぱラスト気になりましたか。自分も「あれ、(ラスト)切れちゃった?」と思いましたw
書かれてる通りもう少しだけ余韻みたいなものがあると良かったですね。
それでもかなりいい歌ということに違いはないですけどw

今年も初っ端からいい作品を作り出してくれたので、5月発売予定のアルバムも7月の西武ドームでのLIVE(行きませんがw)も本当に楽しみですねー♪
返信する
Unknown (philluminati)
2009-02-03 05:30:29
深愛のアウトロは自分も凄くつけてほしかったんですが、詞のことを考えるとこの選択も納得せざるを得ないんですよね~。
まぁ自分は歌詞を重視しない人間なんで、「無視してでも豪華な後奏を!」って感じなんですがw

MJ楽しみですね~。 前回は100%には遠かったし深夜番組だし曲も曲だし、一般層へのアピールにはほとんどならなかっただろうけど、
今回は少し早い時間でNHKで万人に薦められる楽曲ときた、ワクワクが止まらないですよねw 問題は尺だけw
あと、MJはもちろんだけど、ライブでこの曲をどれだけ歌いこなせるのかってのも楽しみです。 水樹のキー的には限界に近いし。
そして、ライブでのPOGのダンスが・・・w クロニクルを超えるものを期待していますw
返信する
Unknown (a-ki)
2009-02-03 22:22:15
>アオさん
お待たせしました~w
ラストはやっぱり気になりましたね~。いい曲なだけに、余計なんだかこう、もっと余韻に浸っていたいのに!みたいなw

アルバム5月予定みたいなんですね。どんなアルバムが出てくるのか今からワクワクです。

>philluminatiさん
あーなるほど、歌詞を考えるとこの選択もアリといえばアリなのかもですね。
自分も歌詞はあんまり重視しない派なので(あくまでいい曲があってこその良い歌詞だと思ってる)同意見ですがw

MJどうなんでしょう、音楽戦士と比べて尺が短い傾向がありますからねぇ・・・愛内さんがFriendで出演したときは2分無かったですしw
ワンコーラス+もう1回サビ、ってくらいになりそうな予感。まさかワンコーラスだけってことは・・・ないよね?(汗
でも今回はTricksterの時と違って、既にライブでは披露したことがあるので生で歌うのも前回よりは大丈夫なんじゃないかと思ってます。
ライブではHeart-shaped chantもCrystal Letterも歌いこなしているので、ライブの調子でいけばきっと深愛も大丈夫なハズです。たぶん。

PRIDE OF GLORYのダンスw 確かにこれのダンスは極められそうですw
返信する
Unknown (philluminati)
2009-02-04 05:18:34
1コーラス+Cメロ~ラストをフルで歌わせてくれれば言うことはないんですが。
ただこの曲ってBメロありきの構成だから、ラスサビ前にBメロを入れさせてもらえないのは厳しいんで、1コーラス+間奏→B'メロ→ラスサビが無難ですね。
それだけでも長いかな・・・だとしたらイントロを削れば・・・あ、美香さんは出てくれるんですか?それ次第で変わってくるなw
とにかく1コーラスだけだったらNHKに抗議の電話ってことでw

あそっか、もうフィーバーやりましたねw 行かないもんだから忘れてたw 今回は感想漁りもしてないや。
今セットリスト確認してきたんですが・・・リスト見ただけで高まり過ぎて涙が出そうに・・・w やばい自分病気だw
(でもライブDVDを見て泣いたことはないですw)
返信する
Unknown (a-ki)
2009-02-04 19:13:06
確かにこの曲、ラスサビの前のBメロ重要ですから削って欲しくないですね~。Cメロ→ラスサビだと違和感ありそうだし・・・
美香さんはちゃんと出演してくれるみたいですw
http://blog.mizukinana.jp/blog_nana/post_674.php
返信する

コメントを投稿