ろぐろぐ音楽ブログ

a-kiという人間の手による、J-POPあたりをメインに色々好き勝手書いてる適当ブログ。

しょこたん貪欲握手会@よみうりランド、イベントレポ+新曲感想

2009年10月20日 06時04分22秒 | 音楽いろいろ話

三枝夕夏 IN db解散騒動(?)で少しココロが落ち着いていませんが、それについてはまた公式ページで発表されたら書こうかなと。

というわけで今回は日曜日に開催された中川翔子「ありがとうの笑顔」発売記念ミニライブ&握手会のイベントレポのようなものです。って、こういうのって数日経ってから書いてもあんまり意味無い気がしないでもないですが(大汗

しっかりとしたイベントレポをご覧になりたい方は、ナタリーのこの記事をどうぞw

9時開場で12時スタート、ということで9時過ぎくらいに着けばいいかな~と思ってたら寝坊しまして(爆
よみうりランド行きバスの中で誰かのケータイから「涙の種、笑顔の花」の着メロが鳴ってました・・・w

んで、結局10時半に到着。前列は当然埋まってましたが、真ん中から後ろらへんは結構余裕があり、ラクに見られる感じ。最終的にも満員御礼というほどではなく、後ろの方は少し空いてました。

そしてコスプレをしている人を人生で初めて見る(笑
スレイヤーズのコスプレしている人が特に目立ってたなー。他にもランカ&シェリルのマクロスFコスプレが目立ってた。あと「ありがとうの笑顔」プロモ写真と同じ服を着ている人がかなりいましたw
男女比は半々くらいかな?同性の支持を得ているのはさすがしょこたんだなー。あと、フツーにイケメンな男子が結構いたのも印象的。

12時過ぎたあたりでしょこたん登場!
さっそくテンションの高いしょこたん、「アイドルの聖地」という言葉に反応して臭いを嗅ぐなど最初から絶好調w
このへんのトークはさすがだねぇ。客煽るのもウマイです。

で、晴レハレユカイな今日にぴったりだと言う「rainbow forecast」を披露。
イベント形式のミニライブなのでカラオケ音源バックでしたが。

次に「こんな晴れた日に雨の歌なんですけど・・・w」と言いつつ、「雨にキッスの花束を」。
「やっと言ったなこいつ、もう離れないからっ」というセリフが原曲にはある(しょこたんver.ではカットされている)のですが、ここではそのセリフ部分も再現!お客さん大盛り上がり。

本当は3曲だけの所を、どうしても歌いたいというしょこたんの希望で追加した「涙の種、笑顔の花」を歌う。
「天元突破するぞー!」というセリフで会場の一体感は最高潮に。
もうお客さんも完全にライブのノリです。昼間の野外、しかも超快晴なのにサイリウム振ってる人もいましたw

この後、少し長めに、マジメモードでトーク。
「涙の種、笑顔の花」をお願いして歌わせてもらったということ。
今年はいろいろなことがあって、涙の種もいっぱいあったけど(しょこたんのお爺様が亡くなってしまったことが大きいんだろうな)、笑顔の花を武道館では目一杯咲かせる、ということや、私に足りなくなっていたものをみんながくれた、というような、とにかくファンへの感謝の言葉を、彼女の言葉で(しょこたん語という意味ではなく)一生懸命伝えていました。

そして、ありがとうの気持ちをたくさん込めたという「ありがとうの笑顔」を披露。
ここではお客さんもちゃんと空気読んで全員しょこたんの歌に聞き入ってました。

披露後、「来週の武道館に向けてのパワーをみんなから貰っております」「ホントにありがとうの言葉を何回言っても伝えきれない~」と言いながら土下座までし始めるしょこたん、そしてファンも土下座してしんみりモード終了w
でも、このしんみりモードからノーマルモードへの切り替えの上手さには感心させられたなぁ。すごく自然だった。


そしてしょこたん曰く「貪欲汁のなすりつけあい」という握手会!・・・なんですが、やっぱり人気者のしょこたんだけあってほとんど流れ作業でしたw
握手したら後ろの男性スタッフに肩をつかまれて半ば強制的に移動させられますw
コスプレしていた人たち数人は写真撮られたりしてましたが、基本的にみんなそんな感じで短時間。スタッフに抵抗している人は頑張ってましたが、僕なんかしゃべる余裕どころかしょこたんの顔すらマトモに見られずにあっさり終了ーorz

まぁ、人数多いからね・・・仕方ないか。

しょこたんの手は柔らかかったです(変態


あ、あと「ありがとうの笑顔」作編曲の多東康孝さんも観客席にいたらしいです(笑


んで、軽くシングルの感想も。

中川翔子「ありがとうの笑顔」
公式サイト   試聴はコチラ(SonyMusicディスコグラフィ)

1. 「ありがとうの笑顔」(★7.5点)
(作詞:中川翔子・青山紳一郎 作曲・編曲:多東康孝)
シングルでは初めてしょこたんがメインで作詞をした楽曲。前回の記事でも書いたけど、単純に楽曲だけで聞くと、地味です。ぶっちゃけ。アレンジで盛り上げる、ということもなく、これがシングルかぁ・・・とまぁ、曲だけで考えるとアルバム曲っぽいイメージなのですが、まぁ、この曲に込められた想いを考えると必然的に評価が上がってしまうw まぁ、しょこたんファンなので(爆
でも、こういうシンプルな曲をシングルに持ってきても問題ないくらい、しょこたんの歌が巧くなっているんだなぁ、と思いました。着実に経験値を貯めてレベルアップしていますな。

2. rainbow forecast(★7点)
(作詞:meg rock 作曲・編曲:齋藤真也)
作詞作曲編曲は「空色デイズ」コンビ。何故かこの曲もPVが作られています。元々こちらをシングルにする予定だったとか?それだったら「ありがとうの笑顔」がシングルで良かったかもしれない(爆
とはいえこの曲もC/Wにしてはキャッチーで明るく、しょこたんに合っていて良いです。シャイニーにしては80年代後半のアイドルポップスっぽい要素が多いかな。シャイニーお得意のあの音が無ければシャイニー楽曲だと気付かないくらい。もちろん、それがしょこたんにはハマりまくるわけですがw

3. 雨にキッスの花束を(★7点)
(作詞:岩里祐穂 作曲:KAN 編曲:平田祥一郎)
原曲は今井美樹。アニメ「YAWARA!」のカバー曲らしいです。「YAWARA!」って浅香唯が出演してた何かじゃなかったっけ?って思ったら、漫画から実写化、そしてアニメ化されていたらしい。なるほど。
OP曲だったらしいですがED曲っぽい雰囲気。なんとなくZARD「Top Secret」を思い出したのは多分僕だけ。この曲を聞いた後に原曲もようつべで聴いてみたのですが、しょこたんver.の方がキラキラしていてカワイラシイ雰囲気ですね。それだけに、何故セリフ部分をカットしたのか!w これはセリフ部分も忠実にカバーした方が良かったと思うんですが。んでも、アレンジ自体はいい感じです。


24日には待望の武道館公演を行うしょこたん。握手会では言えなかったけどw、応援してますよー!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿