当ブログ開設以来、年末(もしくは年始)にはその年の良曲・名曲・神曲をピックアップする「年間マイベストランキング」をやってきたんですが・・・
2005年
http://blog.goo.ne.jp/i-aki911/e/84c71c9917a8cce67717b7032388d4d3
2006年
http://blog.goo.ne.jp/i-aki911/e/dd083c9bd43c11caa6752328fdcb1616
最初の2年は20曲。
だったのが、去年にはいきなり100曲に拡大。
2007年(100位~91位)
http://blog.goo.ne.jp/i-aki911/e/102b3c107165591b47054e68184e1a17
去年いきなり100曲に拡大したのは、あまりにも2007年はいい曲が多くリリースされたから、ってことがひとつの大きな要因だったのですが・・・
今年、100曲でもかなり困ってまして。
138曲から削れないんですw
アルバム曲とか削っても、ランクインさせたい曲が138曲もあるんですがどうしましょうw
毎年毎年、僕のストライクゾーンが広がってるのか、それとも今年は昨年以上に豊作、ってことなのか。はてさて。
いっそのこと150曲にしようか・・・
ちょっと思案中です・・・
でもそういえば去年、自分の語彙力が少ないせいで曲ごとのコメントつけるのに相当苦労したんだよなぁ・・・・w
150曲も出来るのだろうかw
超個人的になんですが、規模を拡大するのはいいけれど、規模を縮小することはやりたくない というヘンなポリシー(?)があるので、そのこともあってちょっと躊躇してます・・・。
さてどうしよう。
12月11日追記:
やっぱり150曲は自分の力量じゃ無謀だよなってことでw、昨年と同じように100曲を選んで、2008年マイベストソングス100の発表を年末(年始にまたがるかも)に行います!
そして。
「惜しくも2008年マイベストソングス100に選ばれなかった50曲」
を新たに設けてみます!
実質150まで広げたのと一緒じゃん、ってつっこまれそうですがw
この50曲はリスト+ちょっとだけコメント、というカタチで。
そしてマイベストソングス100に選ばれた曲では、作詞作曲編曲クレジット、試聴リンクつき、コメントつき、というカタチになります。
でもまぁぶっちゃけて言いますと、ランキングつけることに意義があると言うよりは、2008年にはこんなに良曲・名曲・神曲がリリースされたんだよ!ということを示すためみたいなもんですw
でも200曲は無謀すぎると思ったので昨年同様150曲にしました;
個人的に昨々年は「デジタルポップスの当たり年」、昨年は「エロゲキャラソンの当たり年」だったのに対し今年は「バラード曲、90年代風ポップスの当たり年」となったけど、その実態が22日解明されますwww
22日からの発表楽しみにしてますw