V-specⅡと偽ニンジャ

車・バイク・釣り・ラジコンをメインに展開してます。

GPZ750R キャブセッティング その2

2009-12-05 13:17:10 | GPZ750R

セッティングの続きです。

この画像は1番プラグです。

MJが125の状態のまま、PS3回転戻しといった状態で走行後に外したのですが、焼け具合をみると薄くは無いみたいですね・・・。


左から1・2・3・4とプラグの画像を並べてみました。

携帯のカメラだと、これが限界でした・・・。うまく写らん・・・。

実際は、1と4が結構黒くて2がかなり薄いみたいで白いです。3がベストみたいで、見事なキツネ色になってました。


これが1と2です。


こっちが3と4です。


並べて、こんな感じ。

この画像で見ると、2番以外は結構いい感じに焼けているみたいに見えますね。ちょっと4番黒いけど。

ノーマルのMJが95なのに対して、マフラーとクリーナーを換えただけで30番以上も番手を上げないとダメな物なんでしょうか?

実際に現状だと30番UPでは燃料が足りていないみたいですし・・・。


こいつが付いていた方が気楽に乗れて良いのかも知れませんね・・・。

あかぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!(宮川大輔風に)

これでノーマルのBOXなんて付けたら負けです!

意地でも今の状態でセッティング出してやります!


gooリサーチモニターに登録!