レディーの出版&マーケティング術     ~何歳からでも大丈夫!~

インターネットに弱い女性に向けて、
電子書籍を活用する
マーケティングの方法を書いています。

65 今までの成功モデルと、新時代の成功モデル(1)

2022-07-04 15:55:35 | ビジネスの基本

ごきげんよう
コンテンツ起業アドバイザーの
百花魁(ひゃっかかい)です。

今までの成功モデルと 
新時代の成功モデルの違いについてです。

今までの成功モデルは、時代の変化によって
今の時代では 成功モデルではなくなっています。

どこが違っているのか 
そのポイントを4つに分けて
お伝えします。

ポイント1・・利益率

今まで、成功していたビジネスモデルは
利益率が低いのです。

日本の企業は、自動車や電化製品の製造業などを
中心に大きく発展してきました。

これらの自動車、電化製品などの製造業の利益率は
だいたい3%~5%です。

運送業も同じくらいです。

飲食業は5%~8%です。

この利益率はビジネスモデルによって
決まっているので、
優秀な社員を雇ったとか、企業努力などによって、
変えることができないものです。
変えることができたとしても
1%~2%というところです。

 

では、新時代のビジネスモデルの
利益率を見てみましょう。

新時代のビジネスモデルでは、
利益率の非常に高いものがあります。。

株式会社TKP(ティー ケイ ピー)は、
「空間再生、流通事業で社会に貢献します」
をミッションとしている
貸会場、貸レンタルスペースの会社ですが、
利益率77%という、
驚くべき数字を出しています。

これは、突出して高いものですが、
そこまでではないにしても、
以前の3%~5%に比べたら、
利益率の高いビジネスモデルが
次々に出てきました。

このように、利益率の高いビジネスモデルが
新時代の成功モデルです。

今までの成功モデルと 
新時代の成功モデルの違いについて。

次回は、2つ目のポイントについて
解説します。

ではまた
アビヤント~
いつもあなたを応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

63 起業家に向く人・向かない人

2022-07-02 07:07:07 | ビジネスの基本

ごきげんよう
コンテンツ起業アドバイザーの
百花魁です。

今日のテーマは
職人 VS 商人 です。

世の中には起業家に向いている人と、
向いていない人がいます。

社長と呼ばれることで、
なんだかワクワクするという人は
起業家に向いているといえるでしょう。

これは向き、不向きがあるということで、
どちらかが優れている
とかいうことではありません。

あくまで資質の問題です。
与えられた環境で、
決まったものを作るということが性にあっていて、
幸せという人もいます。
こちらは職人気質といえます。

自分で新しいものを作ったり、
何かにつけてチャレンジすることが
楽しいという人もいます。
こちらは商人(経営者)気質です。

職人 VS 商人 = 
起業家に向く人 VS   向かない人
といえるかもしれません。

職人と商人は、本来やるべき仕事が違います。
だから、それがごちゃごちゃになっていると
いくら頑張っても 
成功することが難しいのではないでしょうか。


そこで、職人と商人が、
ごちゃまぜにならないように
それぞれの違いを確認しておきましょう。

職人は技術を磨くことに集中します。
(ただし、一流の職人は、
一流の経営者になりうるといえます)

仕事の段取りができるということは、
仕事の手順や、
構造を見ることができるということです。

商人は経営者として、二つのことを行います。
一つは、お客様の創造。
お客様の創造には、マーケティングと
リノベーションがあります。
もう一つは、市場に資本を投下して、
利潤に変換します。

 

さあ、あなたはこれから職人として活動しますか?
それとも商人として活動しますか?

どちらかに決めて、集中して実践しましょう。

ただし、決めるといっても、
しばらくの間で良いのです。

2~3年で変わってもいいし、
3ヶ月で変わっても良いのです。

そこは柔軟に考えましょう。
世の中は、進化し続けているし、
あなた自身も進化して、未来には進化版のあなたに
なっているはずです。

ですから、短期間ということで考えて、
どちらかに決めて活動してみませんか。

ではまた
ごきげんよう
いつもあなたを応援しています。

 

◆追伸:電子書籍を出版しています◆
Amazon Kindle ベストセラーランキング6部門で1位獲得

好評につき、ペーパーバックの販売をはじめました。
色のパワーのエッセンスが詰まった 「色鉛筆」のような本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60 今の時代に失敗しにくいビジネスの条件19(12~19)

2022-06-29 11:37:46 | ビジネスの基本

ごきげんよう
コンテンツ起業アドバイザーの
百花魁(ひゃっかかい)です。

今の時代に失敗しにくい
ビジネスの条件19 についてです。

昨日に続き、12~19までを書きます。

12.既にライバルがいる

  ライバルがいるということは、
  既に世の中に知られているということです。
  知られていないものは、
  知らしめるのに時間とお金がかかります。

  ライバルがいるところで、
  いかにライバルと差別化するかを考える。

13.成長期にあるビジネス

  導入期の後半から、
  成長期の前半にあるビジネスがベストです。

  すべての商品は 
  導入期→成長期→成熟期→衰退期
  このサイクルを描きます。

  流行歌に例えるとこんな感じです。

  導入期・・マニアックな人だけ知っている

  成長期・・この曲知ってるよ、聞いたことあるよという人が増えてくる

  成熟期・・誰もがしっている、そろそろ飽きてきたかも

  衰退期・・あまり再生されることもない、コアなファンだけが聞く

14.できればオンラインでできる

  オフライン戦略もありますが、
  オンラインだと、
  メール1通でもメール1000通でも
  費用は同じです。

  立ちあがり期は、コストのかからない、
  オンラインが良いでしょう。

15.労働集約型ではない

  労働集約型の、一対一の個別相談だけでは 
  非常に効率がわるくなります。

  ただし、ビジネスは、
  その大半が、実は労働集約的な
  人の力との組み合わせによって
  その価値を創出しています。

  完全に非労働集約型のビジネスは、
  存在しません。
   
  だから、労働集約的な仕事を
  軽視するのではなく、
       非労働集約的仕事とのバランスが大事です。

  

16.できれば継続課金型にできる

  サブスクという言葉を、
  最近よく聞くようになりました。
  サブスク型です。  

17.場所を選ばないでできる

18.閉業計画が立てやすい

  辞めたくても
  辞めることができないというのは、
  大変辛いことです。

  そうならないように、
  未来永劫やっていくような商品を作らない
  ようにします。

  家などは、20年、30年などの
  保証が必要でしょうが、
  そこまで責任を持つのは 大変です。

  オンライン講座の商品などであっても、
  自分が責任を持って
  メンテナンスできるところまでの
  保障にしましょう。

19.黒字企業が多いビジネス

  業種によっては、
  極端に利益率が低かったり、
  8割以上がちゃんと営業していても
  赤字になっているというものもあります。

  運送業は、そうです。

  これからビジネスをするなら、
  その業種の企業の8割以上が
  黒字になっているような
  業種を選びましょう。

以上1~19まで、
今の時代に失敗しにくいビジネスの条件を
あげてみました。

20

21

22・・・とさらに 自分で新たな項目を付け加えて行かれると良いでしょう。

 

ではまた
ごきげんよう
いつもあなたを応援しています。

 

◆追伸:電子書籍を出版しています◆
Amazon Kindle ベストセラーランキング6部門で1位獲得

好評につき、ペーパーバックの販売をはじめました。
色のパワーのエッセンスが詰まった 「色鉛筆」のような本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

59 今の時代に失敗しにくいビジネスの条件19(1~11)

2022-06-28 15:54:31 | ビジネスの基本

ごきげんよう
コンテンツ起業アドバイザーの
百花魁(ひゃっかかい)です。

今の時代に失敗しにくい
ビジネスの条件19 についてです。

今日は、そのうち1~11までを書きます。

1.少ない資金でスタートする

2.短時間でスタートできる

3.固定費が低い

4.利益率、または利益額が高い

5.一人で始められる

 6.在庫を持たない

7.仕入れ商品でない

8.事務所がいらない

  運送業のように、事務所がないと許可がおりないようなものは、
  事務所が必要です。

  がそうでない場合は、できるだけもたないようにする。

9.設備投資がいらない

  設備があるとメンテナンスが必要で、管理者もいります。

10.入金サイクルが早い

  自分で入金サイクルを決めることができるのであれば、
  早めに入金してもらえるように心がける。

11. ビジネスの発展性がある

  同じものを売り続けないということです。
  ハンバーグや牛丼のように 同じものを売り続けるのは
  大手でないと難しい。

  発展性があるかどうかというより、むしろ
  発展させることを前提として始めることが大切。

 

ここまで読んでみて、あれっ、
これはどこかで見たような!?
という、既読感があったのではないでしょうか?

そうなんです。

コンテンツビジネスでの起業メリットと
とてもよく似ています。

今の時代を風の時代と呼ぶ人もいます。

昭和や平成の固定観念が 
どんどん覆されていきます。

今の時代は、コンテンツ起業家を
後押ししているようです。

大手でなくても、いいえ、
大手ではないからこそ、
できることがたくさんありますね。

さて、次回は 引き続き、
今の時代に失敗しにくいビジネスの条件19の
(12~19)について書きます。

ではまた
アビヤント~
いつもあなたを応援しています。

◆追伸:電子書籍を出版しています◆
Amazon Kindle ベストセラーランキング6部門で1位獲得

好評につき、ペーパーバックの販売をはじめました。
色のパワーのエッセンスが詰まった 「色鉛筆」のような本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56 小さくても小さくてもあなたは社長

2022-06-25 07:07:07 | ビジネスの基本

ごきげんよう
コンテンツ起業アドバイザーの
百花魁(ひゃっかかい)です。

あなたがビジネスを始めたばかりであろうと、
規模が小さかろうと 
あなたが代表者となって
ビジネスを始めたからには あなたは社長です。

よく、このようなことを言う人がいます。
「私は まだまだ始めたばかり
の初心者ですから」

これは自分を守るための保険です。

この保険によって、自分で自分に
「自分はまだまだ・・・」
と暗示をかけてしまうのです。

セルフイメージの理論からいっても
NGですね。

たとえ、昨日オープンしたとしても
オープンしたらプロです。
「初心者だから」という言葉に
逃げることはできません。

自分が代表者なのだから、
初心者だからという言い訳は 
お客様には通用しません。

初心者、未経験という言葉も
セルフイメージも捨てて、
自分が代表者として 
堂々としていましょう。


ネットビジネスであろうが、
あなたは社長(または経営者)です。

運送業、飲食店、美容サロン、
生花店・・・などの
実店舗のお店と比べても 
果たすべき役割や責任などは同じことです。

 

しかしながら、ネットビジネスの業種では、
経営者としての意識が低い人が
多いようです。

開店するのに多額の資金を
用意したりする必要がないので、
そのあたりの考えが
甘くなりがちなのでしょうか。

そうであるなら、今ここで、
自分が経営者であるという
自覚を持ちましょう。

社長でも経営者でも どちらでも良いので
自分の好きな方でかまいません。

自分のセルフイメージを社長にしましょう。
セルフイメージが変わることで、
それに伴い、行動も変わってきます。

そして経営理念や 経営方針、
どういうビジネスをしたいかを
考えてみましょう。

 

社長であるということは、
自分で決める自由を
手に入れたということです。

一日に何時間働くのか?
どういうビジネスをするのか?
売り上げ目標をいくらにするのか?
お給料をいくらにするのか?

すべてあなたの想いのままです。

社長の仕事は 決断することです。
自分以外に決める人はいないという
自覚を持ちましょう。

時にはアドバイスを
もらうこともあるでしょうが、
その場合も、決めるのは自分です。

 

では、今日のまとめです。

小さくても あなたは社長。

毎日、あなたが社長であることを忘れず
経営者の意識をもって、
社長業を楽しんでくださいね。

では、また
アビヤント~
いつもあなたを応援しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする