今年は白鳥の飛来が茨城県内各地で多いようです。
ここは水戸市内の大塚池の白鳥たちです。
大塚池は水戸ICの近くで団地や住宅に囲まれています。
大塚池の外周園路は2.6kmで千波湖(3km)より少し小さいです。
千波湖にはコブハクチョウが年中いますが
大塚池の白鳥は冬に飛来するコハクチョウです。
白鳥のほかにカモやバンなど沢山水鳥が泳いでいます。
江戸時代より旧笠間街道(現在の国道50号)一の風景といわれ、
茨城百景にも選ばれています。
かつては周辺の水田へ水を引くための池として利用されていました。
今は住宅地に変ったことから水に親しめる公園として整備されています。
今朝はgooの調子が悪くてまいりました
沢山の白鳥が見られるんですね良い場所ですね。
何とか復旧しましたね。
白鳥沢山来ましたねぇ~餌は貰えるのかなぁ(^_^;)
人慣れしてるのかしら、水辺の際まで来るんですね(*^^*)
おくればせながら初春のご挨拶を申し上げます。
まっくんは本日初投稿で始動しました。
本年も変わりませず宜しくお願いします。
朝繫がらなかったのでよけいに忙しいです。
札幌近郊に居たハクチョウが
其方に行ったかもですよ~ (^m^ )イヒッ !
沢山の白鳥が飛来していますね、
お正月お休みで子供たちは楽しそうですね、
今年も宜しくお願いします。
昨年末 当家に色んな事がありましたが、そんな事にはお構いなし! 明けましておめでとうございます。
新春早々 素晴らしい白鳥の写真に見入っています。
今年も宜しくお願い致します。
10時過ぎても訪問が出来ず来客もいないので不思議でした。
この池には毎年飛来していて楽しみの場所です。
今朝どこも繋がらないのでDellさんにサポートして貰いました。
Google地図検索やブルー・ベルトの表示が無くなりました。
少し不便です。
良い年を迎えたことと思います。
今年もよろしくお願いします。
こちらは暖かく良い日が続いています。