偕楽園公園センターでは年始めに能面を打つ
能面の展示会が開催されます。
今年は茨城彫刻研究会の会員とOBの展示会が催されていました。
徳川斉昭公由来の農人形
「能面 狂言面 能人形 獅子頭展」でした。
能楽で使うお面で有名なものは翁(おきな)、般若(はんにゃ)、
小面(こおもて)などで能面を作ることを面を打つといいます。
ノミを使ってヒノキを削り、伝統の能面を作る
体験は格別の面白さがあるようです。
能の起源は判ってはいません。
大陸より伝わった散楽に端を発すると考えられています。
それが猿楽と呼ばれて能の原型となったとされています。
観阿弥・世阿弥親子が足利義満に庇護され、
歴代の観世大夫たちは時の権力と結びつきながら、
現在の能の原型を完成させていったとされます。
水戸に「楽能」があるか聞きましたが無いそうです。
面を打つことが趣味でした。
趣味もそれぞれですね。
初めて能面の展示会を見て写真を撮り
ぶろぐ用の写真を選んでいると何故か不安な気持ちになりました。
最近は愛好者が精魂を込めた作品だから見ていると
安定感を感じます。
何故かじ~っと見ていると心の中を見られているような・・・・
「面を打つ」趣味を持っている人は多いですね。
初めて見たときは驚きました。
「いかカノさん」と今年の旅の計画は出来ましたか?
「面を打つ」趣味を持っている人は多いですね。
グループは多いです。
能面の展示会場は気迫がこもっていました。
以前は気味が悪くて寝付けませんでした。
旅先でスケッチが出来たら楽しいでしょうね。
そんな才能が無くて残念です。
面の表情は変わらないが所作で感情を表すのでしょうね。
アップするのに不安もありました。
がいましたね。
此方でも面を打たれて居る方がおられますが、
難しそうです~気が引き締まりますね。
テレビを見ながらねるようにしています。また目が覚めたらテレビを。。。消し忘れて何時もいかカノからお目玉が(>_<) イ-…ヽヽ
素晴らしいですね!!
特に背景を来るにするとすごみを感じますね。
出来る人がうらやましいです
引き込まれそうですね。
穏やかな表情、ひょうきんな表情
怒りの表情・・・
心の中をのぞき込まれるような感じがします。
迫力満点過ぎて載せるのに戸惑いました。
怖い夢を見ないでください。
色んな趣味を持つ人がいますね。
以前紹介した面を打つ人達と違う人達です。
面を打つ人は多いですね。
鍾馗様でしょう。
貫禄がある!
面を打つ人は集中心がいりますね
雑念が入ると面をお釈迦にするでしょう。
とても不器用で面を打たずに手を打ったら大変です。
ボールは打ちたいですね。
面を打つ人は全国各地で行われているようです。
今日は天気が良くて遠出をしました。
リコメが遅くなりました。
以前、面を打つ現場を撮らせて貰いました。
皆さん楽しそうに和気藹々面を打っていました。
お面は良く出来ていますが見て怖いと想う人がいるでしょうね。
鬼の面は迫力があって全部は載せなかったです。
皆さん全員素人です。
面を打つ人は多いです。
以前紹介したのと別のグループです。
思いますが、どれも素晴らしい面です。
能面というのは、眺めていると本当に面白いですね。
いかちゃんはやはりひょっとこですかね、一番自分に似ているし(笑)
初めてです。
面を打った人の心意気を感じます。
一度体験で能面を打たれてはいかがでしょう。
不器用なジージには真似出来ませんです
本日は無風快晴!
出掛けなくっちゃ!!
ヒューマンはスカスカなのでとても無理ですね
出来上がると、目に命が吹き込まれるような気がして、
怖くも有りますね。
凄いですね、こちらでも趣味の教室でありますが
難しそうで見るだけです。