流氷の 去りゆきぬ春 遠からじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/816f0cd515822103ebac60b3efe0b593.jpg)
昨日まではいったん離岸していた流氷帯、
千島海峡の低気圧の北風に押され、
ふたたび沿岸に寄せられているようだ、
昨夜半からの雪は、
夜が明けても降りやまない、
外気温もマイナス4℃、
オホーツクは冬へ舞い戻っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/91ae1d4a3ead4cacd3fabbfe3d7d9241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/b33c74674528eab7dcb7743a802477c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/4cc23f53ad6033ade30dc2870d18fd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/3cff5b265592b16c2a3db4d9a9446774.jpg)
始発の釧網線に乗り北浜駅へ、
海流のせいか、
北浜沿いへの流氷接岸は確認できない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/5a10fd556160ffebd8bf9b4a8402b4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/e3309b57832606f179a0479a819ba7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/37e4568ee5b71c84bf3a06f5a4fd2c96.jpg)
ホテルへ戻り朝食後は網走港へ、
流氷砕氷観光船は出航している、
港内への流氷は見られないが、
防波堤の向こうにはしっかりと接岸、
流氷帯の向こうに能取岬も望める、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/af918139e80c34a3cb06a8e217a4cac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/9cf26eb1e62224a7c5e2a820db299dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/6887820ae617c0c0529e0ddd8e1715d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/a00f0891b2d989cac6eed92a397d4dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/3449997e9c557175635b82b49488f444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/d16f8dc4f550de6c965461600a4b965a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/57a81185864b03cb7f773a0b9aac2843.jpg)
今年の流氷、
これが見納めであろう、
なんとか間に合ったようだ、
実は来週、
ふたたび北海道入りして、
鉄道で道内を回る計画がある、
まだまだ北の国から、
冬をあきらめられない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/0393c6759884e6b7ce2d7d7d43201098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/f27fc01c66a353a1535fb72f48a7e0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/49880418510135624d30736054d16607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/81b9199eabf3c4190aabcca21ba07234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/2d3495ab2651185a62d8fa03aebef8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/eb9c1e611b8f36eda3df052d6b23979e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/529e4b2cc6032805425f1b7e983ab243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/d1044090d8c5508c07cf011dacf555eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/f08f0c68a725fd2b3f8d3a91918b6274.jpg)
そんなことで、
このたびの流氷ウォッチツアー、
なんとかミッションの完遂、
果たせた、かな、
雪景色の中、
夕方の女満別空港発、
ピーチ機で成田へ戻った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/31f97d6deff56d74a6f741a793ac40e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/e6316167db5c3cc321393244bd4df91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/621626147447f3ce9dc12b9b46d8121e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/f824bbfb68cc3c3113b25e0e7cf22a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/4dadcaa3c1b5e267eb9bb14d90e05b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/b2b4d7c1c1d5947c2300e34ac1743f7e.jpg)
~ 能取岬に 海が明ける
あなたの船は 港出てゆく ~
~ 風は旅人、いい日旅人 ~
(蛇足)我田引水ながら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/2fb47c5688053431f14624de39b506bc.jpg)
好評発売中
ご試聴は ===> こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/816f0cd515822103ebac60b3efe0b593.jpg)
昨日まではいったん離岸していた流氷帯、
千島海峡の低気圧の北風に押され、
ふたたび沿岸に寄せられているようだ、
昨夜半からの雪は、
夜が明けても降りやまない、
外気温もマイナス4℃、
オホーツクは冬へ舞い戻っている、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/91ae1d4a3ead4cacd3fabbfe3d7d9241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bd/b33c74674528eab7dcb7743a802477c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/4cc23f53ad6033ade30dc2870d18fd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/3cff5b265592b16c2a3db4d9a9446774.jpg)
始発の釧網線に乗り北浜駅へ、
海流のせいか、
北浜沿いへの流氷接岸は確認できない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/5a10fd556160ffebd8bf9b4a8402b4c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/e3309b57832606f179a0479a819ba7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c3/37e4568ee5b71c84bf3a06f5a4fd2c96.jpg)
ホテルへ戻り朝食後は網走港へ、
流氷砕氷観光船は出航している、
港内への流氷は見られないが、
防波堤の向こうにはしっかりと接岸、
流氷帯の向こうに能取岬も望める、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2c/af918139e80c34a3cb06a8e217a4cac3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/9cf26eb1e62224a7c5e2a820db299dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/28/6887820ae617c0c0529e0ddd8e1715d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8a/a00f0891b2d989cac6eed92a397d4dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/3449997e9c557175635b82b49488f444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/d16f8dc4f550de6c965461600a4b965a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/57a81185864b03cb7f773a0b9aac2843.jpg)
今年の流氷、
これが見納めであろう、
なんとか間に合ったようだ、
実は来週、
ふたたび北海道入りして、
鉄道で道内を回る計画がある、
まだまだ北の国から、
冬をあきらめられない、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/0393c6759884e6b7ce2d7d7d43201098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/f27fc01c66a353a1535fb72f48a7e0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c1/49880418510135624d30736054d16607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/81b9199eabf3c4190aabcca21ba07234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/2d3495ab2651185a62d8fa03aebef8ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/eb9c1e611b8f36eda3df052d6b23979e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/529e4b2cc6032805425f1b7e983ab243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/d1044090d8c5508c07cf011dacf555eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/f08f0c68a725fd2b3f8d3a91918b6274.jpg)
そんなことで、
このたびの流氷ウォッチツアー、
なんとかミッションの完遂、
果たせた、かな、
雪景色の中、
夕方の女満別空港発、
ピーチ機で成田へ戻った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/31f97d6deff56d74a6f741a793ac40e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/e6316167db5c3cc321393244bd4df91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0f/621626147447f3ce9dc12b9b46d8121e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/f824bbfb68cc3c3113b25e0e7cf22a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/4dadcaa3c1b5e267eb9bb14d90e05b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/b2b4d7c1c1d5947c2300e34ac1743f7e.jpg)
~ 能取岬に 海が明ける
あなたの船は 港出てゆく ~
~ 風は旅人、いい日旅人 ~
(蛇足)我田引水ながら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/2fb47c5688053431f14624de39b506bc.jpg)
好評発売中
ご試聴は ===> こちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます