風晩夏 波乗りたちの 髪乱し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/d480c18f2c34cd1218a8c804222a723f.jpg)
いまはもう秋、
誰も、、、、、
湘南ビーチはまだまだ夏模様、
すでに9月に入ったが、
今年の夏は終わりを知らないのか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/800fc9bfa5dab1d2cc58b16f5310a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/89ba1706047ccbf366802dbd6e7c247c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/ada2db6df95ce11bb4f9ec4d83d3e6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/573def9a77ccd7474d38fe9d49c2841c.jpg)
ならばと、
秋を見つけに出かけてみるか、
「青春18きっぷ」を手に、
茅ヶ崎駅、
朝早くの旅発ち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/2f1401392dffd3986de69b0b7ad528af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/fa74e9ee0e6e85f1d26c680fa22fc971.jpg)
各駅停車の鈍行列車、
行けるところまで行ってみる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/c43cc56ede84876e417f0514728faa40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/8c555a14d9364f3f524f2dd9060d8535.jpg)
熱海駅で浜松行きに乗り継ぐ、
丹那トンネルを抜ける、
いままで右手に見えていた富士山、
富士川を渡り列車が左に90度カーブ、
今度は左手の車窓に富士山が現れる、
清張ミステリーに出てくるアリバイ工作、
右富士か左富士か、
トリック写真のモチーフを思い出す、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/275c1fdfdf85231a4c91d3ae651c8231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/8febeae162c6b457451e9528437a6d30.jpg)
そんな楽しみ方も、
長い鈍行列車の旅にはあるものだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/ee5039a5b369f60c1712e75a4b48cd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/8fe685652f8f817d2246a2b165197cbe.jpg)
名古屋駅では最後部車両から下車、
いつものルーチン、
ホームにある立ち食いきしめん屋、
急ぎかき込んで次の列車に飛び乗る、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/dc06683099035e740587321ec757e4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/5f48ac0982526001a7387c272471d393.jpg)
大垣で乗り換え、
関が原を越えれば右手に伊吹山、
残雪もすっかり消え夏山の装いを確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/cbc2a6fdcdc6c8d361d99c1a6ad0c4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/952491e282e117eab9999411502af669.jpg)
米原から琵琶湖東岸をかすめ、
逢坂山を越えるともう京の都、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/4250f486859600d6af3d21e044a0ad0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/479c0bfa2febb8b6234746f98d240204.jpg)
下車しないでそのまま大阪、
神戸を過ぎると左手には明石大橋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/fb171c7d26568801240b9fab1cc945af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/456c744a9c0067aad21b7224751ac5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/97c6bb6e200fbbff6659ebf71275dc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/d6c604b0910293c88697d4240b27ad0a.jpg)
姫路では食料調達、
一時下車して姫路城を遠景、
時間が無いので牛丼弁当をぶら下げ、
山陽本線乗り継ぎ、
岡山、福山を過ぎると左に尾道水道、
瀬戸の夕暮れ景を眺めながら、
広島まで来るとすっかり夜の帳、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/e4a28990434e178054d5883f1577b40c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/a2d93c1a5a0e2fa80a1cdbd12ee8899e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/a90163c8e1e9851e8b509d732ec0ffb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/bc5c0754bc2d0d4d651a3a3a1887d17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/6b1fd5e6b0e020af18bcbd6a689c94ef.jpg)
もう少し先を目指す、
宮島の手前、
五日市まで来たところで、
1日目の行程はおしまい、
駅直結の旅人宿、
常宿の快〇クラブでお世話になり、
明日早朝の出発に備える、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/10628d0b63c4a2f9a81dc5f6c4f40300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/27/d480c18f2c34cd1218a8c804222a723f.jpg)
いまはもう秋、
誰も、、、、、
湘南ビーチはまだまだ夏模様、
すでに9月に入ったが、
今年の夏は終わりを知らないのか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/800fc9bfa5dab1d2cc58b16f5310a690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/89ba1706047ccbf366802dbd6e7c247c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/ada2db6df95ce11bb4f9ec4d83d3e6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/573def9a77ccd7474d38fe9d49c2841c.jpg)
ならばと、
秋を見つけに出かけてみるか、
「青春18きっぷ」を手に、
茅ヶ崎駅、
朝早くの旅発ち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/2f1401392dffd3986de69b0b7ad528af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/fa74e9ee0e6e85f1d26c680fa22fc971.jpg)
各駅停車の鈍行列車、
行けるところまで行ってみる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/c43cc56ede84876e417f0514728faa40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/98/8c555a14d9364f3f524f2dd9060d8535.jpg)
熱海駅で浜松行きに乗り継ぐ、
丹那トンネルを抜ける、
いままで右手に見えていた富士山、
富士川を渡り列車が左に90度カーブ、
今度は左手の車窓に富士山が現れる、
清張ミステリーに出てくるアリバイ工作、
右富士か左富士か、
トリック写真のモチーフを思い出す、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/49/275c1fdfdf85231a4c91d3ae651c8231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/8febeae162c6b457451e9528437a6d30.jpg)
そんな楽しみ方も、
長い鈍行列車の旅にはあるものだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/ee5039a5b369f60c1712e75a4b48cd72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/de/8fe685652f8f817d2246a2b165197cbe.jpg)
名古屋駅では最後部車両から下車、
いつものルーチン、
ホームにある立ち食いきしめん屋、
急ぎかき込んで次の列車に飛び乗る、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1d/dc06683099035e740587321ec757e4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/5f48ac0982526001a7387c272471d393.jpg)
大垣で乗り換え、
関が原を越えれば右手に伊吹山、
残雪もすっかり消え夏山の装いを確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/cbc2a6fdcdc6c8d361d99c1a6ad0c4ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/952491e282e117eab9999411502af669.jpg)
米原から琵琶湖東岸をかすめ、
逢坂山を越えるともう京の都、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/4250f486859600d6af3d21e044a0ad0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/479c0bfa2febb8b6234746f98d240204.jpg)
下車しないでそのまま大阪、
神戸を過ぎると左手には明石大橋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/fb171c7d26568801240b9fab1cc945af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b0/456c744a9c0067aad21b7224751ac5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/97c6bb6e200fbbff6659ebf71275dc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/d6c604b0910293c88697d4240b27ad0a.jpg)
姫路では食料調達、
一時下車して姫路城を遠景、
時間が無いので牛丼弁当をぶら下げ、
山陽本線乗り継ぎ、
岡山、福山を過ぎると左に尾道水道、
瀬戸の夕暮れ景を眺めながら、
広島まで来るとすっかり夜の帳、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/24/e4a28990434e178054d5883f1577b40c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/a2d93c1a5a0e2fa80a1cdbd12ee8899e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/a90163c8e1e9851e8b509d732ec0ffb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d9/bc5c0754bc2d0d4d651a3a3a1887d17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/6b1fd5e6b0e020af18bcbd6a689c94ef.jpg)
もう少し先を目指す、
宮島の手前、
五日市まで来たところで、
1日目の行程はおしまい、
駅直結の旅人宿、
常宿の快〇クラブでお世話になり、
明日早朝の出発に備える、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/10628d0b63c4a2f9a81dc5f6c4f40300.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます