海峡を 渡る風に 晩夏香
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/5122e141a117c311761cccb278b6ec88.jpg)
無料の朝食(パンのみ)をいただき、
早朝の列車に飛び乗る、
朝日に輝く宮島をやり過ごし、
岩国を過ぎれば周防灘、
山陽本線で最も海に近いルート、
周防大島や富海海岸に目を奪われる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/c809401734be1bd0b21d84727141b0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/a9a5d3ecf5877cf2ce9d76370688a5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/dbd2246e9738d6359802507a5d956f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/bfcc59afde0cced165c61db710c4a9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/d9e61acadf27d889ebe99877caaa60d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/94bf0560e59d5450fdbf3181b05a017e.jpg)
3時間もすれば本州の末端、
潮の香りのする海峡の街、
下関に到着、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/423be9c87883f39a9b81539f4aa83c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/c97de434ece240ed173e20cc5906ea24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/d604de3d4300b03f977f6cbf5942f452.jpg)
実は、、、、、
今回の旅の目的は、これ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/7bf1b1e0fe1ac7bd492b1cc4f297d827.jpg)
国内のJR普通列車全線乗り放題、
『青春18きっぷ』の拡大編、
なんと日本脱出、
下関から関釜フェリーで、
韓国釜山まで行けるという企画、
味なことをやってくれた、
思わず飛びついてしまった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/810fa8a4a49f11c14745613a737fd38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/6fd25260a8f75ba953def25f12c0cb55.jpg)
思えば、
ソウル五輪の前年1987年、
初めて韓国へ出向いた、
その時利用したのがこの関釜フェリー、
その後幾度となく渡韓してはいるが、
関釜航路はじつに久しぶり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/9f3ae448415541b8b7e5e41476613dcb.jpg)
当初の計画ではもう少し早く渡韓、
ソウルや木浦まで足を延ばそうとしたが、
台風の進路が懸念されたり、
酷暑の中での激辛飯、
厳しさを身をもって知っているので、
今回は弾丸トラベルに留めておこう、
現地ゼロ泊、往復航路2泊、
今夜の船で明朝に釜山港着、
その夜の折り返し便で翌々朝帰国、
片道が半額の4500円、
往復で9000円、
諸費用含めて約1万円の海外弾丸トラベル、
話のネタにはなるかな、
とにかく行ってみよう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/bec7368f2baf69daee6224c9d4a0a03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/117c29eecd8860f006ca0f355b6ec7fd.jpg)
ところで、
下関港の出航は19時45分、
乗船手続きは18時まで、
時間がたっぷりある、
ならばと、
関門トンネルをくぐり九州へ上陸、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/10f7e9916e82c708217f74ba634e88b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/cbdb191686da209ef285f4ac721efabe.jpg)
門司港からは関門大橋を望むビュー、
高倉健最後の作品「あなたへ」、
ラストシーンのロケ地巡礼を済ませ、
門司港からは渡し船で下関へ戻る、
そんなレトロな海峡トリップ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/916e3d7babfbba96fd09e7d662d13f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/ee070bf2f366b7d2f09e916f026c21f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/b7754fa8419cd662936387b94ed4a11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/bfb9767aeaee157a776e59e54986431b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/fd0dcfaa54072a66034ca5c57d945a44.jpg)
ふたたび下関へ戻り国際埠頭へ、
乗客はざっと150人くらい、
その内の日本人は50人くらい、
定員10人の2等船室各室も3~4人程度、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/6667f40526c1b018052c0988ca3b3ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/81bd4d276ecfc33005975d6aeb7ad406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/79310d17474ba3fd063ffa0302bf9815.jpg)
すっかり夜の帳の下りた関門海峡、
関釜航路の船は、
静かに静かに関門海峡を通過、
玄界灘を釜山へ向かうのであった、
トラワヨ プサンハンエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/75e2789905c7e107b0eccedf9ae293fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/94fda09cca33c964917be47a26e13811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/645aa80c1564f24e89c061bd6dc0165a.jpg)
思わず、チョー・ヨンピルの世界、
「釜山港へ帰れ」、
~ つばき咲く 春なのに
あなたは 帰らない ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/5122e141a117c311761cccb278b6ec88.jpg)
無料の朝食(パンのみ)をいただき、
早朝の列車に飛び乗る、
朝日に輝く宮島をやり過ごし、
岩国を過ぎれば周防灘、
山陽本線で最も海に近いルート、
周防大島や富海海岸に目を奪われる、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8b/c809401734be1bd0b21d84727141b0ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/a9a5d3ecf5877cf2ce9d76370688a5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/dbd2246e9738d6359802507a5d956f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/bfcc59afde0cced165c61db710c4a9df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/67/d9e61acadf27d889ebe99877caaa60d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/64/94bf0560e59d5450fdbf3181b05a017e.jpg)
3時間もすれば本州の末端、
潮の香りのする海峡の街、
下関に到着、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/423be9c87883f39a9b81539f4aa83c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/c97de434ece240ed173e20cc5906ea24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/d604de3d4300b03f977f6cbf5942f452.jpg)
実は、、、、、
今回の旅の目的は、これ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/7bf1b1e0fe1ac7bd492b1cc4f297d827.jpg)
国内のJR普通列車全線乗り放題、
『青春18きっぷ』の拡大編、
なんと日本脱出、
下関から関釜フェリーで、
韓国釜山まで行けるという企画、
味なことをやってくれた、
思わず飛びついてしまった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7f/810fa8a4a49f11c14745613a737fd38e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d1/6fd25260a8f75ba953def25f12c0cb55.jpg)
思えば、
ソウル五輪の前年1987年、
初めて韓国へ出向いた、
その時利用したのがこの関釜フェリー、
その後幾度となく渡韓してはいるが、
関釜航路はじつに久しぶり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6a/9f3ae448415541b8b7e5e41476613dcb.jpg)
当初の計画ではもう少し早く渡韓、
ソウルや木浦まで足を延ばそうとしたが、
台風の進路が懸念されたり、
酷暑の中での激辛飯、
厳しさを身をもって知っているので、
今回は弾丸トラベルに留めておこう、
現地ゼロ泊、往復航路2泊、
今夜の船で明朝に釜山港着、
その夜の折り返し便で翌々朝帰国、
片道が半額の4500円、
往復で9000円、
諸費用含めて約1万円の海外弾丸トラベル、
話のネタにはなるかな、
とにかく行ってみよう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/bec7368f2baf69daee6224c9d4a0a03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/80/117c29eecd8860f006ca0f355b6ec7fd.jpg)
ところで、
下関港の出航は19時45分、
乗船手続きは18時まで、
時間がたっぷりある、
ならばと、
関門トンネルをくぐり九州へ上陸、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/10f7e9916e82c708217f74ba634e88b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/cbdb191686da209ef285f4ac721efabe.jpg)
門司港からは関門大橋を望むビュー、
高倉健最後の作品「あなたへ」、
ラストシーンのロケ地巡礼を済ませ、
門司港からは渡し船で下関へ戻る、
そんなレトロな海峡トリップ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ab/916e3d7babfbba96fd09e7d662d13f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/ee070bf2f366b7d2f09e916f026c21f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/b7754fa8419cd662936387b94ed4a11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b8/bfb9767aeaee157a776e59e54986431b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f2/fd0dcfaa54072a66034ca5c57d945a44.jpg)
ふたたび下関へ戻り国際埠頭へ、
乗客はざっと150人くらい、
その内の日本人は50人くらい、
定員10人の2等船室各室も3~4人程度、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/6667f40526c1b018052c0988ca3b3ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/29/81bd4d276ecfc33005975d6aeb7ad406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/79310d17474ba3fd063ffa0302bf9815.jpg)
すっかり夜の帳の下りた関門海峡、
関釜航路の船は、
静かに静かに関門海峡を通過、
玄界灘を釜山へ向かうのであった、
トラワヨ プサンハンエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/75e2789905c7e107b0eccedf9ae293fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/94fda09cca33c964917be47a26e13811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8c/645aa80c1564f24e89c061bd6dc0165a.jpg)
思わず、チョー・ヨンピルの世界、
「釜山港へ帰れ」、
~ つばき咲く 春なのに
あなたは 帰らない ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます