鈴虫の 草に踏み入る 旅の衆
初秋とは名ばかり、
9月も半ばになろうというのに、
連日30℃を超す猛暑の毎日、
避暑地への逃避と言い、
ららぽーとだの、
アウトレットだの、
逃げ込んでいる、
夏は終わらない、
ならば逃げるしかない、
そんなこんなで、
セカンドベース、
草津温泉郷へ逃げ込むことに、
湘南ベースを、
日が昇る前に出発、
東京湾岸沿いに首都圏を貫通、
大宮での所用を済ませ、
上州方面を目指す、
日本一暑い街熊谷は33℃、
渋川から八ッ場ダムへ、
高度を上げていくと、
気温はどんどん下がる、
15時には、
草津湯畑に到着、
初秋とは名ばかり、
9月も半ばになろうというのに、
連日30℃を超す猛暑の毎日、
避暑地への逃避と言い、
ららぽーとだの、
アウトレットだの、
逃げ込んでいる、
夏は終わらない、
ならば逃げるしかない、
そんなこんなで、
セカンドベース、
草津温泉郷へ逃げ込むことに、
湘南ベースを、
日が昇る前に出発、
東京湾岸沿いに首都圏を貫通、
大宮での所用を済ませ、
上州方面を目指す、
日本一暑い街熊谷は33℃、
渋川から八ッ場ダムへ、
高度を上げていくと、
気温はどんどん下がる、
15時には、
草津湯畑に到着、
ここは標高1200m、
気温は24℃、
ちいさい秋見つけた、カナ、
とりあえず、
駆けつけ三湯、
至福のひととき、
むかしこんな唄があった、
本田路津子、
~ 秋でもないのに 人恋しくて
さみしくて だまっていると ~
本日の走行距離 278.8km
本日の宿営地 道の駅草津運動公園
気温は24℃、
ちいさい秋見つけた、カナ、
とりあえず、
駆けつけ三湯、
至福のひととき、
むかしこんな唄があった、
本田路津子、
~ 秋でもないのに 人恋しくて
さみしくて だまっていると ~
本日の走行距離 278.8km
本日の宿営地 道の駅草津運動公園
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます