この連休、何処に行っても大渋滞。
社会の迷惑にならないように暮らすのが、理想的シニアライフの流儀。
自転車で、江ノ島に出かけたり。
京浜急行で、ビール工場に試飲目的の見学に出かけたり。
湘南ベース周辺で、地味に、過ごしていたヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/0518f25943d215b84966c53a79a494e1.jpg)
江ノ電 鎌倉高校前踏切 TVコマーシャルにもよく登場 5/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/e137fff854f39e74d8a5c64d92d8d2fa.jpg)
いよいよ 夏の訪れの実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/fd62b536ae9607998b7ee3b379623e83.jpg)
砂丘には浜昼顔が咲き誇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/6b325970f5de7cdff3bbe82ee73f2e35.jpg)
江の島への渡り口 片瀬漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/25b39c5db0c298d9bf68d2ad3d8117c9.jpg)
江の島は混雑していそうだったので自転車で鎌倉方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/d8b3775ededc6f7dd024094310330407.jpg)
ここは有名スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/489e7bdc1db583a8587fc56f04e6bda3.jpg)
群衆の9割が外国人だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/8b7127d1985ea9a7c408d71320b8c5e8.jpg)
江ノ電は民家すれすれに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/1426ab2553281ef60bf14eef3a551a4b.jpg)
でも、なぜか絵になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/54cc252e8baf7d657adfa3d93447aa98.jpg)
再び、江の島方面へ戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/11da322e736a1fe0d8e396f64d99515d.jpg)
路面電車の区間 電車は超満員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/c2f472af1589f3379e14c39755443f54.jpg)
有名なお菓子屋さん 江ノ電の実物が店舗に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/2bd4bb13afb203cb8c9cb4d7678161f4.jpg)
江の島には駅が三つ 江ノ電の江ノ島駅と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/a6e87c9d20e8fe5257726174142a4f0b.jpg)
竜宮城のような小田急の片瀬江ノ島駅と もう一つは湘南モノレールの江ノ島駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/ba6f0ddebcddff11a9a027c8b7bc1f58.jpg)
この日は京浜急行で生麦駅で下車 5/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/51c7c4788e2b8a0fadc6c0c8a003e99d.jpg)
旧東海道沿いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/28041eef6f882487424d4b4c91137617.jpg)
マンホールの蓋を見ながら進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/649158bafc542ae90d03d9331a02a872.jpg)
ビール工場にたどり着く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/043d04f5345f07ec32f39f3d2b4ddc39.jpg)
麦を煮詰めて、麦汁を絞る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/101bc47d105ea338eab37f08bf1ab903.jpg)
左が一番絞り、右が二番絞りの麦汁 飲み比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/b2fd0f98538468d0648218d270e91a74.jpg)
一番搾りだけの麦汁にこのホップを加えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/fc53b365efce78cecf566f9b021ac4e5.jpg)
さっそく、試飲コーナーでいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/0a6c9d6618b507048a60c0db541245c8.jpg)
かなり いただきました 電車で来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/e2eaf58462d2e30ad4f15c659bd8bbb0.jpg)
連休最終日 湘南平からの富士山 5/6
傘雲が出来ているので 明日は雨でしょう
社会の迷惑にならないように暮らすのが、理想的シニアライフの流儀。
自転車で、江ノ島に出かけたり。
京浜急行で、ビール工場に試飲目的の見学に出かけたり。
湘南ベース周辺で、地味に、過ごしていたヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/0518f25943d215b84966c53a79a494e1.jpg)
江ノ電 鎌倉高校前踏切 TVコマーシャルにもよく登場 5/2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/e137fff854f39e74d8a5c64d92d8d2fa.jpg)
いよいよ 夏の訪れの実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/fd62b536ae9607998b7ee3b379623e83.jpg)
砂丘には浜昼顔が咲き誇る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/6b325970f5de7cdff3bbe82ee73f2e35.jpg)
江の島への渡り口 片瀬漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/25b39c5db0c298d9bf68d2ad3d8117c9.jpg)
江の島は混雑していそうだったので自転車で鎌倉方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/d8b3775ededc6f7dd024094310330407.jpg)
ここは有名スポット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ae/489e7bdc1db583a8587fc56f04e6bda3.jpg)
群衆の9割が外国人だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8c/8b7127d1985ea9a7c408d71320b8c5e8.jpg)
江ノ電は民家すれすれに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/1426ab2553281ef60bf14eef3a551a4b.jpg)
でも、なぜか絵になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/54cc252e8baf7d657adfa3d93447aa98.jpg)
再び、江の島方面へ戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1d/11da322e736a1fe0d8e396f64d99515d.jpg)
路面電車の区間 電車は超満員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/c2f472af1589f3379e14c39755443f54.jpg)
有名なお菓子屋さん 江ノ電の実物が店舗に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/2bd4bb13afb203cb8c9cb4d7678161f4.jpg)
江の島には駅が三つ 江ノ電の江ノ島駅と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/a6e87c9d20e8fe5257726174142a4f0b.jpg)
竜宮城のような小田急の片瀬江ノ島駅と もう一つは湘南モノレールの江ノ島駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ed/ba6f0ddebcddff11a9a027c8b7bc1f58.jpg)
この日は京浜急行で生麦駅で下車 5/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/51c7c4788e2b8a0fadc6c0c8a003e99d.jpg)
旧東海道沿いに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/28041eef6f882487424d4b4c91137617.jpg)
マンホールの蓋を見ながら進むと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/649158bafc542ae90d03d9331a02a872.jpg)
ビール工場にたどり着く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/77/043d04f5345f07ec32f39f3d2b4ddc39.jpg)
麦を煮詰めて、麦汁を絞る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/101bc47d105ea338eab37f08bf1ab903.jpg)
左が一番絞り、右が二番絞りの麦汁 飲み比べ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/b2fd0f98538468d0648218d270e91a74.jpg)
一番搾りだけの麦汁にこのホップを加えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/fc53b365efce78cecf566f9b021ac4e5.jpg)
さっそく、試飲コーナーでいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/0a6c9d6618b507048a60c0db541245c8.jpg)
かなり いただきました 電車で来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6b/e2eaf58462d2e30ad4f15c659bd8bbb0.jpg)
連休最終日 湘南平からの富士山 5/6
傘雲が出来ているので 明日は雨でしょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます