いい日旅人

いい日、旅日和、きれいな夕日を追いかけて日本をめぐります。
備忘録としての股旅紀行。時には異国を歩くかも。体力次第。

江ノ電二輪散歩

2018年05月06日 | このたび
この連休、何処に行っても大渋滞。
社会の迷惑にならないように暮らすのが、理想的シニアライフの流儀。
自転車で、江ノ島に出かけたり。
京浜急行で、ビール工場に試飲目的の見学に出かけたり。
湘南ベース周辺で、地味に、過ごしていたヨ。


江ノ電 鎌倉高校前踏切 TVコマーシャルにもよく登場 5/2


いよいよ 夏の訪れの実感


砂丘には浜昼顔が咲き誇る


江の島への渡り口 片瀬漁港


江の島は混雑していそうだったので自転車で鎌倉方面へ


ここは有名スポット


群衆の9割が外国人だけど


江ノ電は民家すれすれに


でも、なぜか絵になる


再び、江の島方面へ戻る


路面電車の区間 電車は超満員


有名なお菓子屋さん 江ノ電の実物が店舗に


江の島には駅が三つ 江ノ電の江ノ島駅と


竜宮城のような小田急の片瀬江ノ島駅と もう一つは湘南モノレールの江ノ島駅


この日は京浜急行で生麦駅で下車 5/4


旧東海道沿いに


マンホールの蓋を見ながら進むと


ビール工場にたどり着く


麦を煮詰めて、麦汁を絞る


左が一番絞り、右が二番絞りの麦汁 飲み比べ


一番搾りだけの麦汁にこのホップを加えて


さっそく、試飲コーナーでいただきます


かなり いただきました 電車で来ています


連休最終日 湘南平からの富士山 5/6 
傘雲が出来ているので 明日は雨でしょう


コメントを投稿