こんにちは、川崎市産業振興会館です。
今回はビル管理法で定められている空気環境測定を実施しました。
この測定は2ヶ月に1回定期的に温度、相対湿度、気流、二酸化炭素、一酸化炭素、浮遊粉塵量の測定項目を
1日2回測定し基準値内に適合しているかを測定し保健所等の立ち入り検査に使用します。

この機械で測定しデータを記録します。

1Fホール内を測定しています。時間は3分位で全項目を測定できます。

PDAでデータを採取しています。

1Fロビーの測定をしています。測定箇所は決まっています。

テナント部分を測定中です。

各研修室も測定しています。

各会議室も測定しています。
川崎市産業振興会館では測定箇所数24箇所、測定回数48回実施し基準値より外れた数値はありませんでした。
川崎市産業振興会館ではお客様に安全で快適な環境を提供するために定期的なメンテナンスを行っています。
今回はビル管理法で定められている空気環境測定を実施しました。
この測定は2ヶ月に1回定期的に温度、相対湿度、気流、二酸化炭素、一酸化炭素、浮遊粉塵量の測定項目を
1日2回測定し基準値内に適合しているかを測定し保健所等の立ち入り検査に使用します。







川崎市産業振興会館では測定箇所数24箇所、測定回数48回実施し基準値より外れた数値はありませんでした。
川崎市産業振興会館ではお客様に安全で快適な環境を提供するために定期的なメンテナンスを行っています。