こんにちは、川崎市産業振興会館です。
ある備品を壁に付けるためコンセントからの電源工事を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/74e99a024fd10de98fb7cb8352063315.jpg)
今回の工事で使った道具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/5f72e3086f70f7323ec9b3cb76e52aca.jpg)
ブレーカーを落としコンセント本体を取り出します
新しいコンセントを接続し、壁の中へ収納
目立たない場所にモールを付けて天井まで電源ケーブルを伸ばしブレーカを入れる
天井裏にコンセントをもっていきました
5月くらいから利用可能となる設備を付けるための電源工事を行いました。
ご利用者様の快適な会館づくりを日々目指しております。
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
ある備品を壁に付けるためコンセントからの電源工事を行いました。
新しいコンセントを接続し、壁の中へ収納
目立たない場所にモールを付けて天井まで電源ケーブルを伸ばしブレーカを入れる
天井裏にコンセントをもっていきました
5月くらいから利用可能となる設備を付けるための電源工事を行いました。
ご利用者様の快適な会館づくりを日々目指しております。
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
前回(3月13日)の第2研修室壁紙補修(塗り)に続き、今回は第4会議室を同じく株式会社壁紙革命さんに施工して頂きました。
施工前の10階第4会議室、壁紙が茶色っぽくなっています
施工中1 ドアやスイッチ類にマスキングを施してから塗っていきます
施工中2 今回も3度塗りを実施します。
施工後、完成です。壁紙一面、綺麗な白色になりました。
今後、他の研修室も順次施工してまいります。
ご利用者様の快適な会館づくりを日々目指しております。