川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

毎日の点検日課 電気設備点検

2013年09月08日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
今日は電気設備の点検の様子をお伝えしたいと思います。


毎日15時になると設備の担当者が地下の電気室・発電室、7階の変電室を確認していきます。
地下の電気室では、「電灯盤」や「動力盤」にあるレバーを操作して各部分の電流・電圧などをチェックします。

発電室の非常用の発電機も欠かさずに点検し、電流電圧、燃料槽の残量やオイル漏れが無いかなどの確認も行います。
電気が止まってしまった時も自家発電機を稼働する事で、非常時に2時間程度の電気利用が可能です。



7階の変電室でも同様に点検を行います。
実はこの作業、メーターの数値を示すのに時間がかかる箇所が多々あり、その間に他の場所を見て回るなど色々なコツがいるそうです。
日々何気なく私達が電気を利用できるのも、その安全を点検してるからなのです。

ホール調整室窓拭き

2013年09月06日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
ホールの調整室の窓の汚れが目立つため、窓拭きを行いました。

拭いてみて汚れの多いことに驚きます。ガラス越しの景色がはっきりと、クリアなものになりました。

水拭きした後に乾拭きをして、埃や拭いた跡が残らないようにします。

ミキサー類に積もった埃も取り除きます。
関係者以外は立ち寄らず、普段は人の出入りが多くはない場所ですが、
機材のメンテナンスにも関わる為、細かな汚れ等にも気を配らなければいけません。

川崎ものづくり商談会(会場でのルーター設置)

2013年09月05日 09時00分00秒 | 催し物について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
本日9月5日は会館1階のホールにて、発注企業と受注企業が個別商談により新規取引先の開拓、
及び情報収集をしていただく『川崎ものづくり商談会』を開催いたします。

その為、商談会の会場であるホールで企業の方がインターネットを使用できるよう無線ルーターを設置しました。

ホール内であればどこでも問題無く電波が入ります。どうぞご利用ください。
(インターネットの使用は有料です。)

冬季パソコン講座ご案内

2013年09月02日 15時15分30秒 | 催し物について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
ただ今10月から始まるパソコン講座のパンフレット等を、
講座を利用されたことのある方や登録されている企業様宛ての封筒に入れる作業を行っています。




具体的な内容に関しては後日、産業振興財団のホームページの
「セミナー・イベントのお知らせ→パソコン研修」の項目から新しく更新された情報をご確認下さい。
http://www.kawasaki-net.ne.jp/seminar.html