●定期点検後の原発の再起動
2011年07月05日(火)
posted at 07:23:14
2011年07月05日(火)
民主党佐賀の原口一博氏は中村時広知事の発言を古川知事への牽制に使ってますね。 同じ原発立地県の親友か ... posted at 06:58:37
2011年07月04日(月)
四国も同右 “@secchinn: まさに!子供達のために。RT @tricocat 九州に求められているのは原発じゃない。九州の米、牛乳、農産物だ。体内被曝を除染する食物繊維。こどもたちに被爆していない安全な果実や野菜を食べさせたい。九州の農漁業は被災地を支えることができる。”
posted at 23:24:03
2011年07月04日(月)
[「玄海原発2号炉、3号炉の再稼働をさせない」佐賀県行動]http://t.co/ZougG6H #saikai
posted at 23:30:17
塩崎恭久議員もストレステストって要ってましたね。“@YS_KARASU: 原発ストレステストなくして再稼働など不可能、日本政府は原発ストレステストをやる気があるのか早急に表明を! - みんなグルになって曖昧にして逃げるなよ。そんなことを http://t.co/a3raUDg”
posted at 09:09:52
2011年07月02日(土)
Bauなら遠からず再開 “@murasawa: 伊方原発3号機、10日運転再開は困難に 四国電力 中村知事は県議会での議論も踏まえて県としての方向性を打ち出すとしていたが、6月30日に設置したエネルギー・防災対策特別委員会の原発討議も、7日と12日の両日に行われる予定だ。
posted at 08:50:22
2011年07月01日(金)
@furukawayasushi 菅首相がもし巷間言われる脱原発解散を行うのであれば、その時点での「国策」もまた玄海再稼働「否」となるとお考えでしょうか?それとも?古川知事にとっては国とは、国策とはなんでしょう?
posted at 03:22:45
2011年06月29日(水)
.@furukawayasushi 古川知事にはぜひとも、海江田経産相と菅首相に、二度と事故時のSPEEDIのデータ隠しをしないと誓わせてください。今度こそ、佐賀の子どもたちには安定ヨード剤を適時に飲ませると。その口約束を信用してくれる県民がいるならばですがねえ。
posted at 21:29:24
2011年06月29日(水)
なんせ再起動してから国のトップが「脱原発」を問う選挙なんぞを打たれた日にゃあ… RT @gloomynews 日経◆佐賀県知事「安全性クリアできた」玄海原発の再稼働「総理がどうお考えかは、再起動が本当に必要かを判断する重要な問題」※とにかく知事は責任を回避したいらしい。
posted at 20:30:42
2011年06月29日(水)
「原子力政策学」第5章 原子力開発における信頼形成 より ・国民の信頼を得るには長期間を要するが、失うのは1回の事故である。 ・情報操作を行うとみなされれば、国民の信頼は得られない。 ・「絶対に事故は起こらない」という説明は、信頼形成に悪影響を与える…
posted at 15:30:40
2011年06月29日(水)
続)原発推進派は、もう一回だけのチャンスを国民に請い願って、そのためには、原発を安全性確保の改造が出来るまで動かさないで欲しい、とキャンペーンを張るべきだろうに。
posted at 12:24:10
2011年06月29日(水)
逆ですよ、推進派が即時の脱原発を容認しているという主張。RT @kuratan: 原発反対の人は事故望んでいる例? RT @togura04: 海江田氏は、果たして東電事故の教訓を汲むべき時に、教訓を無視したままの現状原発(玄海)を動かして大事故が起きたときのリスクを直視してい
posted at 12:18:05
2011年06月29日(水)
海江田氏は、果たして東電事故の教訓を汲むべき時に、教訓を無視したままの現状原発(玄海)を動かして大事故が起きたときのリスクを直視しているだろうか? 即ち、仮に次の事故が起これば、もはや即時の脱原発以外の道は閉ざされると氏が確約すれば、九電は事態の重大さに運転を差し控えるだろう。続
posted at 12:09:31
2011年06月28日(火)
本人切腹後に後任来たるべし “@Sugihayama: [★緊急拡散希望] 海江田大臣が明日29日(水)に玄海原発2&3号機の再稼動要請に佐賀に来ます。玄海町に10時、佐賀県庁に12時30分です。インチキ説明会一回では不十分!県民舐めてます。抗議行動をしましょう!安全と思っていな
posted at 22:35:09
2011年06月25日(土)
Hunter 玄海町政「癒着の構造」 九電軸にうごめく政・業/~玄海原発運転再開への疑問~ http://t.co/apXR04a #fukushima
posted at 01:49:26
2011年06月25日(土)
Hunter 福島第一原発の情報開示「6か月延長」の現実 http://t.co/xVx8wx5 #fukushima
posted at 01:44:48
2011年06月25日(土)
Hunter 海江田経産相 原発安全宣言の虚構/「再稼動」目指し法も現実も無視 http://t.co/U5jmdzf #fukushima
posted at 01:32:02
2011年06月23日(木)
ダメダメよ。各電力会社の対応はアクビしながらか? 原発の安全確認はどこまでできているか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://t.co/6RLnUct
posted at 05:54:49
2011年06月24日(金)
これはヒドイ、何も解明されていないのに資源エネ庁は運転再開の圧力をかけている。 福島第1原発:1号機のベント「失敗」 問われる説明責任 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/5Ru6NIa via @mainichijpnews
posted at 21:10:27
以前読んだメッセージも再掲。
こんな見解がありました。今回も継続する論点かと思います。
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/163.html
ーーー
福島の事故により原発の「絶対安全神話」が崩壊した今、地元の責任は新たな意味を持つことになったことを指摘したい。
原発に事故がありうることが証明された以上、今後地元の判断で原発の運転を認めると言うことは、原発によって引き起こされる一切の災害に対して地元も責任を負うと言うことだ。今までのように「絶対事故は起こらない」と言われたからという言い訳は利かない。
浜岡で危惧されている直下型の東海大地震による原発災害は、30Km圏の袋井、藤枝、焼津、磐田を超えて名古屋、はたまた、近畿圏、東京圏に及ぶはずだから、いわば浜岡の地元は日本の存亡に責任を負うことになる。
このばかげた国においては、今制度として浜岡を止められるのは運転再開に際して必要とされる地元の同意だけなのだから、この重大な責任を念頭において地元においては賢明な判断を願いたい。
ーーー
ストレス解消法紹介します。http://www.youtube.com/watch?v=r5McGB552Dc
時間あるとき参照してみてください