アマチュア哲学者で

日記か評論か意見表明か感想文かノンフィクションかエッセイか暇つぶしのレポートか

陰陽二元論の考察

2024年08月15日 21時35分23秒 | 哲学
 すべてに歴史があると以前ブログに書いた。何もかも時の経過によって変化する。人も町も道も国も。
 すべてに陽と陰があるというのは2元論だが、その中間に中という元素を設定しなかったのは腑に落ちない。仏教では中道思想があるから納得できる。
 すべての万物事象に陽と陰とその中間があるとする。すると問題が起こる。陽と中の間は何なんだ。陰と中の間は何なんだ。これは方位の名称と実態を連想させる。真北と真南は180度離れているが、その間の方位は無限にある。
 だから陽と陰といっても、しょせん温度と同じように程度の差異としてとらえられる。しかし実態として陽と陰の現象は見られるので無視できない。価値論的には陰より陽が優先されているのは言うまでもない。倫理的には平等だとしても。
 すべての基本を論ずれば哲学になると思っている。結論とすれば何もかも程度の問題なのだ。一般論でも極端に普遍化すれば哲学ができると思っている。