いけふくろう通信(発行人=ムッシュ)

Copyright 2005-2021 いけふくろう通信社 All Rights Reserved.

2007年・初夏「涼を求める!」(いけふくろう通信第308号)

2007-05-09 22:23:55 | 四季折々
読者のみなさん、こんばんは!今日は、うんざりするほど暑かったですね!
ウナギが有名な浜松では30度越え、東京でも29度とまったく梅雨を通り越して
しまったのでしょうかね……。

ということで、夏にオススメのさわやかな、涼しげなネタを紹介しようと
思ったのですが……、そういう記事がなかなか見つからず、
昨年、9月にいった小淵沢の写真だけしかありませんでした……。

まぁ、今にも動きだしそうな水、コスモス、高原の踏切、さらには、八ヶ岳の
写真をご覧になって、少しでも涼を感じてみてください。

<噴 水>
今にも流れそうな水の勢いを感じ取ってみてください。











<コスモス>
異なる色のコスモスを撮ってみました。
う~ん、サクラ、芝桜、ツツジもいいけど、
わたしはやっぱりコスモスが一番好きですね。









<高原の踏切と線路>

線路の先は、小淵沢に向かっています。ということで、かなりの下り急勾配です。



逆にこちらは清里に向かっています。ということで、かなりの登り急勾配です。
こっちのほうが、わかりやすいですかね?



<八ヶ岳を望む>
これは、ペンションのご主人に勧められたベストスポットから撮影しました。
たまたま通ったおじさんがいい味を出していますね!
電車は写っていませんが、まるで、JRの時刻表の表紙みたいですね!
って、自画自賛しすぎです……。




ちなみに、原寸大でご覧になりたい方は、こちらへどうぞ!

ということで、少しは涼を感じ取っていただけましたか?
次号以降では、ぜひ、この小淵沢旅行記も掲載したいなと思っています。

~ムッシュ・いけふくろう~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿