今年も行ってきました。
そう、山梨県出身の彫刻家・大原竜幸さんの個展です。
今回のテーマは、「荒ぶる彫刻 生き彫り」。

大原さんからは下記のメッセージをいただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ギャラリイK推薦作家展 知性の触覚2009それぞれの他者
◆荒ぶる彫刻 生き彫り 大原竜幸展◆
(http://kobuchisawa.gr.jp/mokucho/artput/)
死が影のように身近な存在である野生動物たち。
彼らが生き残るためにみせる必死な姿、
その一瞬は余分なものをそぎおとした力強い美しさを持っている。
私はその運命の瞬間のエネルギーに満ちた動きを生き写すように彫刻し、
生き彫りとして表現する方法を模索している。
今回の個展では、人類の祖先猿人と有蹄動物の生死をかけた闘いを作り出す。
――――――――――――――――――――――――――――――――
今日の個展初日、私は顔を出しましたが、
会場に入り、圧倒されました。
それは、まさしく案内の通り、人類の祖先・類人と動物との壮絶な戦いが、
各所で繰り広げられていたからです。
なんというのか、あくまでも個人的な印象ですが、
ものすごい轟音と共に繰り広げられている「戦」の貴重な一瞬を取り出し、
みごとに表しているように感じました。
どの猿人、動物も表情がこれとして、同じものがなく、
そして、戦いの中で見せる必死な姿を見ることができました。
では以下、今日撮影させていただきました写真を掲載します。
ただ、私の写真撮影技術のなさから、作品の様子をすべてお伝えすることはできません。
ですので、ぜひ、このブログをご覧になって、興味を持たれた方は、ギャラリーへ。
竜を思わせる動物に、刺され、口から血を吐き出している猿人と吹き飛ばされている猿人。




馬を思わせる動物に矢を放つ猿人とその矢が刺さり、身体を捩らせる馬。









上方からの攻撃を試みる猿人。














そう、山梨県出身の彫刻家・大原竜幸さんの個展です。
今回のテーマは、「荒ぶる彫刻 生き彫り」。

大原さんからは下記のメッセージをいただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ギャラリイK推薦作家展 知性の触覚2009それぞれの他者
◆荒ぶる彫刻 生き彫り 大原竜幸展◆
(http://kobuchisawa.gr.jp/mokucho/artput/)
死が影のように身近な存在である野生動物たち。
彼らが生き残るためにみせる必死な姿、
その一瞬は余分なものをそぎおとした力強い美しさを持っている。
私はその運命の瞬間のエネルギーに満ちた動きを生き写すように彫刻し、
生き彫りとして表現する方法を模索している。
今回の個展では、人類の祖先猿人と有蹄動物の生死をかけた闘いを作り出す。
――――――――――――――――――――――――――――――――
今日の個展初日、私は顔を出しましたが、
会場に入り、圧倒されました。
それは、まさしく案内の通り、人類の祖先・類人と動物との壮絶な戦いが、
各所で繰り広げられていたからです。
なんというのか、あくまでも個人的な印象ですが、
ものすごい轟音と共に繰り広げられている「戦」の貴重な一瞬を取り出し、
みごとに表しているように感じました。
どの猿人、動物も表情がこれとして、同じものがなく、
そして、戦いの中で見せる必死な姿を見ることができました。
では以下、今日撮影させていただきました写真を掲載します。
ただ、私の写真撮影技術のなさから、作品の様子をすべてお伝えすることはできません。
ですので、ぜひ、このブログをご覧になって、興味を持たれた方は、ギャラリーへ。
竜を思わせる動物に、刺され、口から血を吐き出している猿人と吹き飛ばされている猿人。




馬を思わせる動物に矢を放つ猿人とその矢が刺さり、身体を捩らせる馬。









上方からの攻撃を試みる猿人。















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます